昨日は薄着で寝てしまう。気合で風邪を乗り切る方針ですが、こういう基本的なミスはいただけない。一瞬寒気も感じたし。ツメはしっかりしないと。
目覚めたら7時半。
めざどをつける。
そしてPCを開く。
3日分溜め込んだので。諸々を更新。短文なので、早くに終わる。
WEBで今日の予定を考えるも。今日はバスケ関係は無し。一応サンスポでチェックするけど、たまにはノンビリする一日も良いかな。
昼過ぎにお出かけ。
クリーニング屋に寄り。
いつもの店で昼食を取り。
エクセルシオールに。
千葉ウォーカーでラテ特集をやってて。ドトールより種類が多かったの、今日はこっちをチョイス。
ティラミスラテと迷ったけど、結局アーモンドキャラメルラテに。
正直味はイマイチ・・。
つーか、オペレーションが悪い!どんだけ時間かかってるんだよ!不慣れなのか?
ルックスのクオリティは高かったんだけどね・・・。
飲みつつ、サンスポをチェック。
丹羽の記事を発見。日本代表入りしたそうで。予想以上に大きい取り上げで驚いた。10年に一人の逸材・・・そうかね?水谷のほうが断然上だと思うんだけど。
とにかくジャパントップ12の関心が高まったのは事実。早いところチケット抑えるか・・。
ちなみに日本代表のリストを見て。
何気に一番メダルに近いのは田勢夫妻の混複かもしれない。
後は水谷、岸川のダブルスか。
まだ詳細決まってないけど、松平弟は福原じゃなく、石川と組んで欲しいな。
じっくり熟読な至福の時間を過しました。
その後。
レコード屋に行く。MFマガジンあるかな?と思ったけど、無かった。残念。
ただGIZAびいきの店なので、倉木のアルバムをメインで陳列。そしてまさかの売り切れ。そんなに売れてるの?確かにデイリーは1位だし、それほど大物のリリースもないし。こりゃウィークリー1位は確定か。
まあ実際のところ、前作よりも完成度は高く、より「おもしろい」アルバムに仕上がっている。売れるのは必然かもしれない。
続いて本屋。
「甲子園の星」にて永井剛の記事。なんか家庭の事情が見え隠れ。これだけの逸材。無事の成長を祈ります。
目についたので、赤本を手に取る。
政治経済の問題を開く。全然分からない・・・憲法関係は大雑把なニュアンスも含め、完全に飛んでるね。勿体無い気もするけど、まあしょうがないか。もう受験から8年経ってるんだし。
本屋も堪能し。
ツタヤでCDでも探そうか?とも思ったけど。
漫喫は楽しいけど、封印を決めている。
思いつきで次に向かったのが献血ルーム。
というのも。
「冬は血が不足しています!」という声を耳タコで聞いていて。
血は豊富にある私。
ちょい前だったら、ガンマの値含め、人様に与えられるような血じゃなかっただろうけど。今は若干マシになっただろうし。
今のガンマ等各種値を把握するのも、春に向けて良いことだろうし。
まあ暇つぶしの一環でもある(^^;
ということで、6年ぶりの献血!
船橋にはしっかりした献血ルームがある。
まずは受付。
6年前は「献血手帳」だったんですが、今は「献血カード」になっていて。
手帳出したら、笑われた。
受付が引き継がれ、別の人にも笑われた。あまりいい気分はしない。
待ち時間は本見放題。
最初は船橋市制70周年の記念写真集。こういうの見るの好きです。
続いてコナン。ドラゴンボールもあったけど、私はコナンだな。ほぼコンプリートされてるみたいで、どんだけ通っても、飽きませんな。半分だけど、久々な「ありゃ馬こりゃ馬」もあったし。氷室翔。懐かしいな・・・なぜか最終巻だけ読んでなくて、もう一度読み返したかったんだよね。ちなみにこの作品から、私と岡部との戦いが始ったのです・・・。
まあじっくり読む暇の無く、色々と検査してたんだけど。
献血は最初に問診をする。
一ヶ月以内に海外に行っていると、良くないらしく。ギリでした。
ちなみにイギリスだと、速攻アウトらしい。よく分からないけど。
続いて血液検査。悪い血は輸血できないので。
ガンマの値がやはり気になるらしく、普段は濃度等しか見ないチェックに時間をかけるとのこと。
しないならしないで良いけど。
そういや昨日酒飲んでるし・・・逆にしないほうが良いのか?
とも思ったけど。無事にGOサインが出た。血小板の数も多いので、今後の成分献血を案内される。まあ次回機会があったら・・。
早速献血。マーも言ってるしね。みんなしましょう!
献血中はテレビが見れる。ちょうど相撲もやってるし、ちょうど良いじゃん!と思ったら。チャンネルロックもやってるのね。こっちにしました。
しかし升田の茶番を見ていたら、もう終了してしまった。400なんてあっという間。力士並に取っても、全然OKなんですがね。600くらい取るんだっけ?
採取は終わりましたが。
もう少しコナン読みつつノンビリし。
水分も補給し。
ダメージも無い。マスオさんみたいに「献血のハシゴ」とはいかないけど、できる限りやりたいですね。
移動。
ツタヤに。
今日までレンタル半額だったよな・・と先週借り切れなかったものをカゴに入れる。
今日はじっくり棚を見て、吟味しました。
・シャムシェイドベスト(D-SNAP初導入。そしてテンション上がりそうなので)
・倉木ベスト(D-SNAP初導入)
・w-indsベスト(借りていない新しい方。彼らの音楽性は結構買ってます)
・小松未歩ベスト(GIZA好きを公言しているのに、ベスト出してることを今日知った・・・こりゃマスト)
・SOSベスト(借りてない新しい方。学生時代はよくSOS聴いたもんな)
・ブリグリベスト(オリコンチャート振り返って、気付いた。昨年発売なのね。何気に中期に良曲多い。)
・DEENベスト(もうベストに飽きたのでCDは買わなかったけど、D-SNAPにDEENのシングルくらい入れておこう・・と)
ベストばっかりなのは、屋外で音楽聴く時って、よっぽど好きじゃないと、オリジナルアルバムって聴く気にならないのね。そのため。
ただ。カゴに入れて、さあレジにと思い、オンラインクーポン出したら。23日までだった(^^;
おいおい!こんなオチか!
どれも定額で借りるほどじゃない・・・次の半額まで待とう。
つーか8日間だね。どうも週末二回またぐイメージだったので。気をつけよう。
クリーニング屋に寄りつつ。
帰宅。
家にある酒を飲まないと、古くしちゃうので。
今日はヘルシーなツマミで飲酒。
MUーGENの録画Vを見る。
PINC INCね。特集してたけど。
しかし凄い作家陣だ。これだけで聴く価値あります。葉山たけし、岡本仁志、森下志音、徳永暁人、大野愛果、そして!元パメラの小澤正澄!
db路線継承。血の入れ替え。この路線はPINC INCで行く、売って行く・・という気持ちが伝わります。
続いて、コンシェルジュ。
オッズカード目指して、投稿するけど読まれない。ハードル高いな・・。
AJCCは三蔵、棟の予想が被り、ネヴァブションだって。こりゃ切るか!しかし臭いんだよね・・・切りたいけど・・う~ん。源一郎、水戸、洋一郎のどれかが本命にしてたら、絶対切ろう!
次は今日録画した、「ガンバレ日本プロ野球」の松坂編。グダグダで終わる。まあ松坂は楽しそうだったけど。
続いて、土曜スポーツタイム。アパッチ康平登場。bjのサイトでうすうすは頭に入ってたけど、ドンピシャで見られた。マスコミ慣れしている。エンターテイナーです。
よろっとPCを開く。
更新の前に。youtubeで武豊TVをチェック。去年の新年会編がフルでアップされてた。ほんと面白い。やはりフジテレビ739入るか・・・亀谷の予想も興味あるし。
その後。諸々更新。
CDTVを見る。
アルバムライブラリー。5年前。まさか・・・ってやはり1位倉木べスト。GIZAはTBSにいくら払ったんだろう・・・。アルバムプロモーションのタメには構成も変えるわけです。
売れて欲しいね。
おやすみなさい・・。
目覚めたら7時半。
めざどをつける。
そしてPCを開く。
3日分溜め込んだので。諸々を更新。短文なので、早くに終わる。
WEBで今日の予定を考えるも。今日はバスケ関係は無し。一応サンスポでチェックするけど、たまにはノンビリする一日も良いかな。
昼過ぎにお出かけ。
クリーニング屋に寄り。
いつもの店で昼食を取り。
エクセルシオールに。
千葉ウォーカーでラテ特集をやってて。ドトールより種類が多かったの、今日はこっちをチョイス。
ティラミスラテと迷ったけど、結局アーモンドキャラメルラテに。
正直味はイマイチ・・。
つーか、オペレーションが悪い!どんだけ時間かかってるんだよ!不慣れなのか?
ルックスのクオリティは高かったんだけどね・・・。
飲みつつ、サンスポをチェック。
丹羽の記事を発見。日本代表入りしたそうで。予想以上に大きい取り上げで驚いた。10年に一人の逸材・・・そうかね?水谷のほうが断然上だと思うんだけど。
とにかくジャパントップ12の関心が高まったのは事実。早いところチケット抑えるか・・。
ちなみに日本代表のリストを見て。
何気に一番メダルに近いのは田勢夫妻の混複かもしれない。
後は水谷、岸川のダブルスか。
まだ詳細決まってないけど、松平弟は福原じゃなく、石川と組んで欲しいな。
じっくり熟読な至福の時間を過しました。
その後。
レコード屋に行く。MFマガジンあるかな?と思ったけど、無かった。残念。
ただGIZAびいきの店なので、倉木のアルバムをメインで陳列。そしてまさかの売り切れ。そんなに売れてるの?確かにデイリーは1位だし、それほど大物のリリースもないし。こりゃウィークリー1位は確定か。
まあ実際のところ、前作よりも完成度は高く、より「おもしろい」アルバムに仕上がっている。売れるのは必然かもしれない。
続いて本屋。
「甲子園の星」にて永井剛の記事。なんか家庭の事情が見え隠れ。これだけの逸材。無事の成長を祈ります。
目についたので、赤本を手に取る。
政治経済の問題を開く。全然分からない・・・憲法関係は大雑把なニュアンスも含め、完全に飛んでるね。勿体無い気もするけど、まあしょうがないか。もう受験から8年経ってるんだし。
本屋も堪能し。
ツタヤでCDでも探そうか?とも思ったけど。
漫喫は楽しいけど、封印を決めている。
思いつきで次に向かったのが献血ルーム。
というのも。
「冬は血が不足しています!」という声を耳タコで聞いていて。
血は豊富にある私。
ちょい前だったら、ガンマの値含め、人様に与えられるような血じゃなかっただろうけど。今は若干マシになっただろうし。
今のガンマ等各種値を把握するのも、春に向けて良いことだろうし。
まあ暇つぶしの一環でもある(^^;
ということで、6年ぶりの献血!
船橋にはしっかりした献血ルームがある。
まずは受付。
6年前は「献血手帳」だったんですが、今は「献血カード」になっていて。
手帳出したら、笑われた。
受付が引き継がれ、別の人にも笑われた。あまりいい気分はしない。
待ち時間は本見放題。
最初は船橋市制70周年の記念写真集。こういうの見るの好きです。
続いてコナン。ドラゴンボールもあったけど、私はコナンだな。ほぼコンプリートされてるみたいで、どんだけ通っても、飽きませんな。半分だけど、久々な「ありゃ馬こりゃ馬」もあったし。氷室翔。懐かしいな・・・なぜか最終巻だけ読んでなくて、もう一度読み返したかったんだよね。ちなみにこの作品から、私と岡部との戦いが始ったのです・・・。
まあじっくり読む暇の無く、色々と検査してたんだけど。
献血は最初に問診をする。
一ヶ月以内に海外に行っていると、良くないらしく。ギリでした。
ちなみにイギリスだと、速攻アウトらしい。よく分からないけど。
続いて血液検査。悪い血は輸血できないので。
ガンマの値がやはり気になるらしく、普段は濃度等しか見ないチェックに時間をかけるとのこと。
しないならしないで良いけど。
そういや昨日酒飲んでるし・・・逆にしないほうが良いのか?
とも思ったけど。無事にGOサインが出た。血小板の数も多いので、今後の成分献血を案内される。まあ次回機会があったら・・。
早速献血。マーも言ってるしね。みんなしましょう!
献血中はテレビが見れる。ちょうど相撲もやってるし、ちょうど良いじゃん!と思ったら。チャンネルロックもやってるのね。こっちにしました。
しかし升田の茶番を見ていたら、もう終了してしまった。400なんてあっという間。力士並に取っても、全然OKなんですがね。600くらい取るんだっけ?
採取は終わりましたが。
もう少しコナン読みつつノンビリし。
水分も補給し。
ダメージも無い。マスオさんみたいに「献血のハシゴ」とはいかないけど、できる限りやりたいですね。
移動。
ツタヤに。
今日までレンタル半額だったよな・・と先週借り切れなかったものをカゴに入れる。
今日はじっくり棚を見て、吟味しました。
・シャムシェイドベスト(D-SNAP初導入。そしてテンション上がりそうなので)
・倉木ベスト(D-SNAP初導入)
・w-indsベスト(借りていない新しい方。彼らの音楽性は結構買ってます)
・小松未歩ベスト(GIZA好きを公言しているのに、ベスト出してることを今日知った・・・こりゃマスト)
・SOSベスト(借りてない新しい方。学生時代はよくSOS聴いたもんな)
・ブリグリベスト(オリコンチャート振り返って、気付いた。昨年発売なのね。何気に中期に良曲多い。)
・DEENベスト(もうベストに飽きたのでCDは買わなかったけど、D-SNAPにDEENのシングルくらい入れておこう・・と)
ベストばっかりなのは、屋外で音楽聴く時って、よっぽど好きじゃないと、オリジナルアルバムって聴く気にならないのね。そのため。
ただ。カゴに入れて、さあレジにと思い、オンラインクーポン出したら。23日までだった(^^;
おいおい!こんなオチか!
どれも定額で借りるほどじゃない・・・次の半額まで待とう。
つーか8日間だね。どうも週末二回またぐイメージだったので。気をつけよう。
クリーニング屋に寄りつつ。
帰宅。
家にある酒を飲まないと、古くしちゃうので。
今日はヘルシーなツマミで飲酒。
MUーGENの録画Vを見る。
PINC INCね。特集してたけど。
しかし凄い作家陣だ。これだけで聴く価値あります。葉山たけし、岡本仁志、森下志音、徳永暁人、大野愛果、そして!元パメラの小澤正澄!
db路線継承。血の入れ替え。この路線はPINC INCで行く、売って行く・・という気持ちが伝わります。
続いて、コンシェルジュ。
オッズカード目指して、投稿するけど読まれない。ハードル高いな・・。
AJCCは三蔵、棟の予想が被り、ネヴァブションだって。こりゃ切るか!しかし臭いんだよね・・・切りたいけど・・う~ん。源一郎、水戸、洋一郎のどれかが本命にしてたら、絶対切ろう!
次は今日録画した、「ガンバレ日本プロ野球」の松坂編。グダグダで終わる。まあ松坂は楽しそうだったけど。
続いて、土曜スポーツタイム。アパッチ康平登場。bjのサイトでうすうすは頭に入ってたけど、ドンピシャで見られた。マスコミ慣れしている。エンターテイナーです。
よろっとPCを開く。
更新の前に。youtubeで武豊TVをチェック。去年の新年会編がフルでアップされてた。ほんと面白い。やはりフジテレビ739入るか・・・亀谷の予想も興味あるし。
その後。諸々更新。
CDTVを見る。
アルバムライブラリー。5年前。まさか・・・ってやはり1位倉木べスト。GIZAはTBSにいくら払ったんだろう・・・。アルバムプロモーションのタメには構成も変えるわけです。
売れて欲しいね。
おやすみなさい・・。
コメント