日産自動車卓球部 休部
2009年2月10日 お仕事今日のニュースを見て、驚きました。
野球も勿論ですが。卓球ですよ!
いやね。この不景気。多くの社会人チームが消えていく中、卓球はよく粘ってるな~と思っていたの。東京アートとか協和発酵とか、経営はどうなの?ってくらい普段は馴染みの無いチームは特に。でもこういうのは合併とかで残り。会社規模では日本一の日産自動車が休部とは・・・。
陳、岩崎、渋谷、竹谷・・・最近では吉田、三田村。吉田離脱以降は、日本代表なんかは輩出しなくなったけど。
今考えると、吉田みたいな委託選手のカットが、全ての始まりだったのかも。
それでも大学中退?の大矢を獲る予定だったみたいだし。やる気はあったわけだ。
私みたいな第三者からすると、社長とかエライ人の給料とかを3割くらい減らしても生活は苦にならないんだろうから、実行し、それを部の運営に回せば?とも思う。
でも卓球に金かける暇あったら、雇用を増やせという論が大半なのも分かる。
難しいねぇ。まあ社員の意欲向上でやってた40年前とは時代が違う。スポーツはエンタメであり。プロの時代。中途半端は無理。
卓球の人口、人気選手出現の将来性。
もろもろ考えると、プロリーグ設立も有りなんじゃないでしょうか?
松下あたりが河内タイプのコミッショナーになり。
最近の卓球は、見て楽しいプレースタイルが増えた。欧州のような。
そしてビジュアル系も増えた。ちょくちょく書いてますがね。
いやね。元々卓球選手って、運動しているので、スタイルは良いのです。偏見かもしれませんが、女子選手は、化粧と髪型で化けます。
そして男子選手は、ルックス以上に、人柄。子供のころから地道にプレーしてきたわけです。チヤホヤとは無縁。人間性に魅力がある。人気でるでしょう!
私に出来ることがあったら、なんでもやりますよ!
機会があったら、もっとじっくり述べたい。
まあ機会あってもこういう論文はパワーがいるので、書けるかわかりませんが・・・。
仕事。
今日は朝イチで早起きし、成田に行き。
一件行き。色々言われ。
続いてクレーム処理に行き。
終了。
思ったより早くに終わった。
昼前に帰社。
今日は午後から留守番。業務の人が今週は休んでおり、ふだんは上司が留守番なんだけど、上司の都合が悪いので、今日の午後は私です。
まあ電話番しながら、事務処理。
ノンビリです。ネット見まくり。
ただデスクワークは疲れる。
疲れながら。意外とやることも多く。
それでも早くに仕事終了。
祝日前に早く帰れるなんて、幸せです。
ちょいと寄り道。
船橋で降りて、DRSでもろもろ買い。
火曜はツタヤが安いのでツタヤに。ここのツタヤでは恒例なんですが。利用したのは今日が初めて。なかなか平日って、足伸ばせないのよね。
先週金曜の半額デーには無かった倉木、w-indsベストもあった。
加えて、棚をパラパラ見て。
D-SNAP初登場で愛内ベスト。そしてまだ借りてなかったジャンヌの新しいベストをレンタル。
だいぶ落ち着いた。これでしばらく借りなくて良いです。
帰宅し。
昨日録画した「L×I×V×E」を見る。
今日は1話、2話。1話見て、ハマった。これは予想以上に面白い!
いやね。芝居なんて下手ですよ。全員ね。国仲涼子とか代表格。
でも、そんな荒削りなドラマがまた味がある。最近はみんな子役から実力あって、こんなタドタドしい芝居ありませんよ。
そして今井絵理子。昔はSPEEDでいえば絵理子派だった。
若いな~と思いながら見てましたが。
よく見たらりんごに似ている・・・そうか!こういうタイプが今も昔も好きなのか!と再認識。広いストライクゾーンの一角ですが(^^;
ドラマを見た後。ニュース等をザッピング。
すぽるとでは水野裕子が卓球に挑戦。
今日のさんま御殿にて。ちょろっと見たけど、小島よしおが水野裕子ファンということで共演。まあ政治を感じますが、水野裕子の照れっぷり。キャラじゃないとはいえ、普通に美人だし。業界の人は声かけたりしないのかね。
フューチャリングすぽると。
先生は平野。福原に安易に行かないところが良い。
その上、どさくさで渡辺裕子も登場。野中と一緒に。
ラバー紹介絡めて、こうした美女も映せる。ミキハウスの層の厚さを考えさせられる。更に石川出てないんだから。ちょろっろ見切れたような気もするけど。
プレーを見ると、やりたくなる。
一回ね。ガチで日本代表とかと試合したいのよ。中学時代が不完全燃焼で、まだくすぶってる。コテンパンにやられて、すっきりしたい!
諸々更新。
しかし、前日分更新したのみ。
今日の分はやりたかったけど、けっこうな時間になり。
しかも明日って、けっこう早起きなんじゃ?とか考えながら。転寝・・・。
野球も勿論ですが。卓球ですよ!
いやね。この不景気。多くの社会人チームが消えていく中、卓球はよく粘ってるな~と思っていたの。東京アートとか協和発酵とか、経営はどうなの?ってくらい普段は馴染みの無いチームは特に。でもこういうのは合併とかで残り。会社規模では日本一の日産自動車が休部とは・・・。
陳、岩崎、渋谷、竹谷・・・最近では吉田、三田村。吉田離脱以降は、日本代表なんかは輩出しなくなったけど。
今考えると、吉田みたいな委託選手のカットが、全ての始まりだったのかも。
それでも大学中退?の大矢を獲る予定だったみたいだし。やる気はあったわけだ。
私みたいな第三者からすると、社長とかエライ人の給料とかを3割くらい減らしても生活は苦にならないんだろうから、実行し、それを部の運営に回せば?とも思う。
でも卓球に金かける暇あったら、雇用を増やせという論が大半なのも分かる。
難しいねぇ。まあ社員の意欲向上でやってた40年前とは時代が違う。スポーツはエンタメであり。プロの時代。中途半端は無理。
卓球の人口、人気選手出現の将来性。
もろもろ考えると、プロリーグ設立も有りなんじゃないでしょうか?
松下あたりが河内タイプのコミッショナーになり。
最近の卓球は、見て楽しいプレースタイルが増えた。欧州のような。
そしてビジュアル系も増えた。ちょくちょく書いてますがね。
いやね。元々卓球選手って、運動しているので、スタイルは良いのです。偏見かもしれませんが、女子選手は、化粧と髪型で化けます。
そして男子選手は、ルックス以上に、人柄。子供のころから地道にプレーしてきたわけです。チヤホヤとは無縁。人間性に魅力がある。人気でるでしょう!
私に出来ることがあったら、なんでもやりますよ!
機会があったら、もっとじっくり述べたい。
まあ機会あってもこういう論文はパワーがいるので、書けるかわかりませんが・・・。
仕事。
今日は朝イチで早起きし、成田に行き。
一件行き。色々言われ。
続いてクレーム処理に行き。
終了。
思ったより早くに終わった。
昼前に帰社。
今日は午後から留守番。業務の人が今週は休んでおり、ふだんは上司が留守番なんだけど、上司の都合が悪いので、今日の午後は私です。
まあ電話番しながら、事務処理。
ノンビリです。ネット見まくり。
ただデスクワークは疲れる。
疲れながら。意外とやることも多く。
それでも早くに仕事終了。
祝日前に早く帰れるなんて、幸せです。
ちょいと寄り道。
船橋で降りて、DRSでもろもろ買い。
火曜はツタヤが安いのでツタヤに。ここのツタヤでは恒例なんですが。利用したのは今日が初めて。なかなか平日って、足伸ばせないのよね。
先週金曜の半額デーには無かった倉木、w-indsベストもあった。
加えて、棚をパラパラ見て。
D-SNAP初登場で愛内ベスト。そしてまだ借りてなかったジャンヌの新しいベストをレンタル。
だいぶ落ち着いた。これでしばらく借りなくて良いです。
帰宅し。
昨日録画した「L×I×V×E」を見る。
今日は1話、2話。1話見て、ハマった。これは予想以上に面白い!
いやね。芝居なんて下手ですよ。全員ね。国仲涼子とか代表格。
でも、そんな荒削りなドラマがまた味がある。最近はみんな子役から実力あって、こんなタドタドしい芝居ありませんよ。
そして今井絵理子。昔はSPEEDでいえば絵理子派だった。
若いな~と思いながら見てましたが。
よく見たらりんごに似ている・・・そうか!こういうタイプが今も昔も好きなのか!と再認識。広いストライクゾーンの一角ですが(^^;
ドラマを見た後。ニュース等をザッピング。
すぽるとでは水野裕子が卓球に挑戦。
今日のさんま御殿にて。ちょろっと見たけど、小島よしおが水野裕子ファンということで共演。まあ政治を感じますが、水野裕子の照れっぷり。キャラじゃないとはいえ、普通に美人だし。業界の人は声かけたりしないのかね。
フューチャリングすぽると。
先生は平野。福原に安易に行かないところが良い。
その上、どさくさで渡辺裕子も登場。野中と一緒に。
ラバー紹介絡めて、こうした美女も映せる。ミキハウスの層の厚さを考えさせられる。更に石川出てないんだから。ちょろっろ見切れたような気もするけど。
プレーを見ると、やりたくなる。
一回ね。ガチで日本代表とかと試合したいのよ。中学時代が不完全燃焼で、まだくすぶってる。コテンパンにやられて、すっきりしたい!
諸々更新。
しかし、前日分更新したのみ。
今日の分はやりたかったけど、けっこうな時間になり。
しかも明日って、けっこう早起きなんじゃ?とか考えながら。転寝・・・。
コメント