サッカーじゃないよ(^^;


卓球です。

昨日見ていて思ったんだけど。

卓球選手も多くがヨーロッパのリーグで活躍しています。
だから所属も、そのチームにすれば良いのに・・って思う。


今なら

水谷(明治大学)
岸川(スヴェンソン)
高木和(東京アート)
松平健(青森山田高)
梅村礼(文化シャッター)


ですが。


これが所属なら・・。


水谷(折商銀行)←※中国のチーム
岸川(ヴェルダー・ブレーメン)
高木和(ユーリッヒ)
松平健(フリッケンハオゼン・ヴェルツブルク)
梅村礼(ホルスターハオゼン)


ほうら・・・かっこいいでしょ~?
まったく分からないし、長いし、あんまり意味無いかもしれないけど・・。


まあ日本でも所属の試合に出たりするからね。卓球は個人競技で、チームワークは必要だけど、やるのは一人であり、チーム練習がサッカーとかに比べて少ないから、スポットで欧州に行くこともあるし。



田崎とかも昔行ってたよな・・・欧州に旅行に行ったら、絶対に卓球を見に行く!




仕事。



今日は午前中から成田に行き。急遽移動中に仕事が発生し。


遅れながら旭に入る。




無事に仕事終了。




帰社は遅くなる。



事務所も人少なめ。




事務処理は早めに終えて。


帰宅。



ドラマも見たいけど・・時間に限りがある。今日はやることが色々あるし。

でも「うたばん」は見入ってしまう。BREAKERZ登場。一応BEINGですので。うたばんにBEINGなんて・・・違和感。




MU-GENを見て。


また見よう・・。




PCを開き。


諸々更新。


やはり昨日の続きで時間がかかる。



アメトーク見つつ。



調べ物をし。




おやすみなさい・・。




そうそう。


ダイワスカーレットの故障が発覚しましたね。

サラブレッドに故障は付き物。ディープは特別で。ダスカだって、3年間よく走った。これ以上求めるのは酷。

確かにドバイ参戦となったら、かなり好レースしただろうし、第一、世界一強い馬なのかもしれない。


それでも。有馬は頑張ってくれたじゃない。それを生で見られた。
残念ですが。十分頑張りました。


無事に繁殖に上げることを第一に考えて欲しいです。


しかし松国は浅屈腱炎ばっかりだね。

コメント