6時に起床。


準備をして、一路府中に向かう。

今日はフェブラリーステークスツアー。

というのも。同期で競馬に行きたい!しかもGI!という声が上がり。


企画したんですが。


JCはアルビが窮地ということで、個人的に味スタをチョイス。

有馬は「中山が遠い」と周囲からキャンセル。

まあ有馬は自分なりに楽しみたいし、あの日はビギナーを連れて行ける日じゃない。


そして今回のフェブラリーということになったんですが。


けっこう前から連絡してたのに、リアクションが悪く。


「他の予定が入ったら、そっちを優先してしまう」というくらいの意識なので。


結局参加したのはいつもの奴と、プラス1人のみ。


まあ良いけど・・。


ただ「ハマるのが怖い」と断った人もいて。なるほどと思った。


私もパチンコ、競輪等に誘われたら、躊躇する。これ以上ハマったら、崩壊する・・という恐怖がある。ギャンブルの悪いところです。


結論。もうリアクションあった人以外は誘わない!競馬は好きな奴だけで楽しむよ。CLUB KEIBAなんて、やってられっか!


ということで朝から向かったわけです。


やはりせっかく来てくれるんだから、良い席で見せたいし。


世話焼きおばさんじゃないけど。スポーツにしろ、競馬にしろ、自分で席を取らないと気がすまないタイプなわけです。

阪神では席取れないだろうな・・・あそこで取るには何時に行けば良いんだろう。パークウィンズでも取れなかったもんな。朝イチで行けば取れるのかな・・。




府中としては、ダービー以来の開門前到着。


フェブラリーにしては、客が多いような印象。ダスカがいたら、えらいことになってたかな。



入場。


席は無事に確保。ホント、府中はデカイから助かるよ。



席を確保できることは分かっていましたが。それでも走ってしまうね。開門ダッシュというのは、特別なのです。



朝から勝負。


しかし買うレースを絞る。そして買うレートも下げる。

細々と勝負し。


午後。


結局他のメンバーが来たのは14時くらい。


みなさん社長出勤だね・・。


どうせ行くなら朝から行くか!とならないのだろうか・・。



足並みそろえて勝負したのは10レースから。


バタバタするのは想像していたので、事前に愛馬出走の京都10レースはマークカードを塗っておいた。


しかし買い忘れる・・・色々案内してたら、すっかり忘れていた。


でも良いさ。出世すればいいんだ・・。




メインのフェブラリーステークス。


◎フェラーリピサ


意外と回りに被る人がいなくて、抜け目だった。


カジノは切り。

エスポは棟広なので切り。



結果はサクセスーカジノ。カジノ来た段階でアウト。


でもエスポ飛んだから良いか。それでも4着・・危ない・・。



最終まで遊ぶ。



その後、調布で一杯。


飲みだけ合流の同期も入り、4人で飲む。

今週はよく同期と会った1週間だったな。

また来月に会うわけだし・・・しばらく離れます(笑)

飲みは楽しく。

調布という学生時代の思い出も多い場所で飲めたということ。
単純に店が良店だったということ。
同期はみんな良い奴ばかりですが、そんな中でもケミストリーが取れるメンツだったということ。


良い時間を過しました。

酒も進む進む!



焼酎がショボそうだったけど、ビールもけっこう飲んだし・・・と手を出したのがマッコリ。こりゃヤバイね。中盤で飲んだら、間違いなく飛んでたな。


早くに終わろう~と話していたけど、気がついたら4時間。美味しかったです。




帰路。

都営でもぐった笹塚から本八幡まで座れたので睡眠。


花粉症でコンタクトもべカベカなのに・・・なんか目がえらいことになってるな。



帰宅。


けっこう時間も遅いので、PC開くのも放棄。

最近は毎週みていた「アナ☆バン」も見ず。


そのまま就寝・・・。


洗濯しておいて良かった・・・。



コメント