WBC決勝だが、世間に全然乗り切れず
2009年3月24日 お仕事ちょいと酒が残ったお目覚め。よく飲みましたよ。
今日はWBCの決勝ですが、その前に仕事で重要案件が2件。そっちで気が重い。
しかし一件はあっさりと終わり。実際は明後日が本当のヤマ場ですが。
もう一件は夕方なので。
しばらくはWBCモードです。
千葉市を回りつつ。
ラジオで聞く。
しかしそれほどがっつりとは聞けず。
それでも日本がリードで。
最終回。色々考えたけど、最後は映像で見たい。それが野球ファンの責務。
そんなことを考え、見ているだろうな・・・という得意先を訪問。
一応仕事はして。
そのまま残留して、テレビ観戦。
最後はダルビッシュ。球児になんかあったのかね。
1死。まあ大丈夫だろう・・・どんなガッツポーズをするのか?
そんなことを考えてたら。
会社携帯が鳴る。なんというタイミング!イタズラか?と思ったけど。電話の主は全然WBCに関心が無く、普通に仕事してそうな得意先。
そこそこ重い話。よっぽど「今忙しい」と改めようと思った。今考えると、凄い精神状態だったんだね。
でも巻き気味に話し。
その間5分。
なんとなく、ピンチなのかな~と思ったら連続四球。
そして結局同点打を浴びる。
結果がどうあれ、ダルビッシュは国際大会ではやはり不向きだと再認識する。
そのままもう一本打たれたらサヨナラなわけで。
ヒヤヒヤでしたが、無事の抑える。
これは長丁場の可能性もあり。
さすがに得意先を離れる。
その後は車でラジオ。
後は帰るだけだったので、聞ける時間も限られますが。
見事に日本が延長10回で決着をつけてくれた。
最後は路地裏に止めて、ラジオ観戦。
何気に今回のWBCをこうした目に見える「サボり」で聞いたのは今回が初めてです。
試合内容を見ていないので、試合のイメージが湧きませんが。
良かった良かった。
最後はイチローか。常人じゃないのは間違いない。終わってみれば.270だし。帳尻合ったね。
帰社し。
軽く準備をし。
成田に。
今日は得意先向けの方針説明会。
プレゼンです。
天敵なメンバーもいる得意先なので、ドキドキでしたが。
説明会はなんとかかんとか終わらせる。
その後の懇親会。
緊張な時間を過し。
2軒目も行く。
えらい人はみんな帰ったので、ここは拒否できたかもしれないけど・・・流れでね。しょうがない。
韓国系の店でしたが。年末の訪韓時に話せなかった柳の話ができたのが良かったです。
終電で帰ろうと、店をなんとか抜け出し。
電車に乗る。
ここまでは良かった。
しかし電車で寝て。
目覚めたら酒々井。
全然OKなんですが。
普段は酒々井なんて来ず。
「帰り道=酒々井」というのは頭にありません。
なので直感的に「乗り過ごした!」と思った。
電車を降りる。
走り去る電車の「千葉行き」の文字を見て、全てが判明。
しかし気が付いたときはもう遅い。
やっちまった・・。
まだ佐倉くらいだったら良かったのに。
ひとまず千葉までタクシー。千葉からの終電に乗れるかも。
しかしそれは甘い話で。
全然間に合わない上、タク代も9000円弱である。
千葉から津田沼までは電車。
津田沼からまたタクシー。
ひどい夜である・・・。
しかもビール、日本酒、ウィスキーのチャンポンだ。
帰宅。
終電で帰れたら、PC開いたりも考えてたのに。
何もできず、そのまま就寝・・・。
ということで、WBCで盛り上がるのは分かりますが。ニュース等で映像を見ていないので、イメージが湧きません。
もっとじっくり感想を書きたかったけど。
書くほど、見ていないわけで。
DVD買おう!と思いました。出るでしょうし。
おやすみなさい・・・。
今日はWBCの決勝ですが、その前に仕事で重要案件が2件。そっちで気が重い。
しかし一件はあっさりと終わり。実際は明後日が本当のヤマ場ですが。
もう一件は夕方なので。
しばらくはWBCモードです。
千葉市を回りつつ。
ラジオで聞く。
しかしそれほどがっつりとは聞けず。
それでも日本がリードで。
最終回。色々考えたけど、最後は映像で見たい。それが野球ファンの責務。
そんなことを考え、見ているだろうな・・・という得意先を訪問。
一応仕事はして。
そのまま残留して、テレビ観戦。
最後はダルビッシュ。球児になんかあったのかね。
1死。まあ大丈夫だろう・・・どんなガッツポーズをするのか?
そんなことを考えてたら。
会社携帯が鳴る。なんというタイミング!イタズラか?と思ったけど。電話の主は全然WBCに関心が無く、普通に仕事してそうな得意先。
そこそこ重い話。よっぽど「今忙しい」と改めようと思った。今考えると、凄い精神状態だったんだね。
でも巻き気味に話し。
その間5分。
なんとなく、ピンチなのかな~と思ったら連続四球。
そして結局同点打を浴びる。
結果がどうあれ、ダルビッシュは国際大会ではやはり不向きだと再認識する。
そのままもう一本打たれたらサヨナラなわけで。
ヒヤヒヤでしたが、無事の抑える。
これは長丁場の可能性もあり。
さすがに得意先を離れる。
その後は車でラジオ。
後は帰るだけだったので、聞ける時間も限られますが。
見事に日本が延長10回で決着をつけてくれた。
最後は路地裏に止めて、ラジオ観戦。
何気に今回のWBCをこうした目に見える「サボり」で聞いたのは今回が初めてです。
試合内容を見ていないので、試合のイメージが湧きませんが。
良かった良かった。
最後はイチローか。常人じゃないのは間違いない。終わってみれば.270だし。帳尻合ったね。
帰社し。
軽く準備をし。
成田に。
今日は得意先向けの方針説明会。
プレゼンです。
天敵なメンバーもいる得意先なので、ドキドキでしたが。
説明会はなんとかかんとか終わらせる。
その後の懇親会。
緊張な時間を過し。
2軒目も行く。
えらい人はみんな帰ったので、ここは拒否できたかもしれないけど・・・流れでね。しょうがない。
韓国系の店でしたが。年末の訪韓時に話せなかった柳の話ができたのが良かったです。
終電で帰ろうと、店をなんとか抜け出し。
電車に乗る。
ここまでは良かった。
しかし電車で寝て。
目覚めたら酒々井。
全然OKなんですが。
普段は酒々井なんて来ず。
「帰り道=酒々井」というのは頭にありません。
なので直感的に「乗り過ごした!」と思った。
電車を降りる。
走り去る電車の「千葉行き」の文字を見て、全てが判明。
しかし気が付いたときはもう遅い。
やっちまった・・。
まだ佐倉くらいだったら良かったのに。
ひとまず千葉までタクシー。千葉からの終電に乗れるかも。
しかしそれは甘い話で。
全然間に合わない上、タク代も9000円弱である。
千葉から津田沼までは電車。
津田沼からまたタクシー。
ひどい夜である・・・。
しかもビール、日本酒、ウィスキーのチャンポンだ。
帰宅。
終電で帰れたら、PC開いたりも考えてたのに。
何もできず、そのまま就寝・・・。
ということで、WBCで盛り上がるのは分かりますが。ニュース等で映像を見ていないので、イメージが湧きません。
もっとじっくり感想を書きたかったけど。
書くほど、見ていないわけで。
DVD買おう!と思いました。出るでしょうし。
おやすみなさい・・・。
コメント