休日出勤とW杯予選とドバイワールドカップ
2009年3月28日 お仕事
今日は得意先に告別式出席のため、休日出勤です。
なので普通に起床。
集合時間はけっこう遅いんだけど、油断するとやらかすので。普通に起床しました。
起きて、めざどを見る。天気キャスターにはミスキャンの人。この人、就職はどうするんだろう。
卒業?と思った山縣苑子は残留。
あの旅コーナーって人気あるのかな。つーか、あのコーナーのみで他のコーナーには出てないよね。VTR後の旅程解説のために、登場させるって、逆に失礼な気がする。
GCをちょいと見て。
出発。
事務所にて営業車に乗り。
成田に。
無事に参列。
事務所に車を置きに帰ったりしてたら、けっこうな時間になった。
最初はbjにでも行こうと思っていたけど。浜松はまだ見たこと無いし。
しかし・・今日はインドア(テレビ)が盛り沢山。
メインは夜中のドバイ中継。
最初は仮眠して望もうと思った。最近テレビで夜中3時って起きたことないし。つーか昔から夜中にラジオ聞くときも仮眠取ってたし。デジ虫とか(まさかの連日登場(笑 )。
しかし明日は高松宮記念。コンシェルジュに競馬予想TV。単純にこれのチェックで3時間半。
仮眠含めるとギリだな~と思ったのと。
そういや今日ってW杯予選じゃん!と。もっぱらアルビに特化している最近のサッカー感。代表も見なきゃ。
仮にサッカーを見なくても、有明行って帰ってきたらキツキツだし。
今日はインドアに過すことを決意。
昼食と夕食の間くらいの食事をし。
帰宅。GCでメインをチェック。
日経賞はアルナスライン。
買わないと来る・・・まあ数戦追いかけただけだから、それほどの痛手じゃないけど。有馬でこれくらい走ってくれてたらなぁ・・。
毎日杯は小牧。さすがにディープ級の感じは無いね。
少し外出。
駅前の本屋にて、大量に本を購入。
今日買ったのは・・・
・野球小僧・世界野球選手名鑑(コロンビアリーグ掲載)
・週べ 大学野球(カラー名鑑に)
・カレッジベースヒーロー(東浜の扱いが大きくビックリ)
これで読み終わっていない本がまた増えた。
本を買うことは社会人になって圧倒的に増えた。
買ったことで満足しているわけではない。
多分。
いや。満足している部分はあるな。
仮に読んでも、身に付いていない気がするんだよね。
相当流し読んでるのかな。
それもそうですが。・・これは全部読み終わるのか?
来週はWBC総括の週べが発売でしょ。増刊はサンスポで十分。でも週べは買うな。
とりあえず高校野球小僧は明日で終わると思うんだけど。
これらを全部読んでから、プロ野球の順位予想をしたかったんだけど。
まあ予想は絶対開幕前にやる!
これをネタに久々にミクシイの日記も書こうかな・・。
本屋後はカフェ。
今日のサンスポをチェック。
そして京成船橋の新しいショッピングエリアを視察し。
フジとエイトを買い。
明日は府中でエイト祭り。エイト、サンスポ、ギャロップ、フジを持っていくと抽選会に参加できるらしい。コンプリートな私。抽選のために行くか?とも考える。抽選後に中山に戻る。中山でもPOG本の抽選がある。
抽選の為に中山と府中を往復。
まあ電車の中で本読めば良いじゃん!
これは結論を先送り。
帰宅。
チャンロクを録画してしまった(^^;
ちょいと見て。
19時。W杯最終予選を見る。
1-0で勝利しましたね。
俊輔の喜びように違和感。そんなに喜ぶ?ラッキーパンチじゃん!
ただそれがW杯予選であり、ホームで勝つことの重さでもあるのだろう。
長友ミス多かったね。素人目では他にいないの?駒野とか新井場ってダメなの?となる。
後、山形辰徳!
トゥーのパスが一番創造的で、攻撃的だった気がしました。
セルジオの呆れっぷりが逆に腹立つ。
なんかフラフラしているイメージだったけど、マジック1。やはりドローに恵まれたってことなのかな。
貴章はベンチ落ち。う~ん。
長谷部って憲剛より優れてるの?
そんな感想。
試合後。
コンシェルジュをチェック。
そして競馬予想TVの最初を見て。
もう23時半。仮眠なんて到底無理でしたな。
ドバイワールドカップ中継を見る。昔はノースクランブルじゃなかったよね?
単純に見るだけでは寝落ちると思ったので、対策を練った。
まずは食事。平日仕様、絞り仕様。
そしてPC開き、諸々更新しながら、見る。
正直、レース以外は見なくても良い。耳で世界の合田の解説を聞ければ良い。
小塚、雷太コンビが現地でした。
最初はゴールデンシャヒーン。
バンブーエールが善戦。馬群に飲まれ、もう終わったと思ったのに。
これならウォッカとカジノも行けるんじゃ!と思ったけど。
ウォッカはまるで逃げバテの馬みたいに失速。2番手の好意で折り合ったのに。
自力とは認めたくないけど。
角居は凹み過ぎです。
カジノは力負けです。ナイターも合わなかったかな。
とまあ結果は残念でしたが。
しっかり見届けられたこと。それだけで満足です。
去年は見られなかったし。
しかし眠かった・・ギリギリの戦いでしたよ。こっちも戦ってました。睡魔と。
戦いながら。昨日レンタルのCDをD-SNAPに落としてたんですが。
このD-SNAPって本当にイマイチで。
多分アーティスト名の登録が99件しか出来ない。GIZAコンピなんてダビングしたら、もう一杯になってしまった。
よって、アルバムの登録もできず。
なんとガルネク、EXILE、いきものがかりに関しては、アルバム、アーティスト検索でもヒットできず、曲一覧からしか発見できない。これは今後もレンタルしたやつはこうなる。
使えねえ!アイポッドだったらな・・・。
ショックですよ。
おやすみなさい・・。
なので普通に起床。
集合時間はけっこう遅いんだけど、油断するとやらかすので。普通に起床しました。
起きて、めざどを見る。天気キャスターにはミスキャンの人。この人、就職はどうするんだろう。
卒業?と思った山縣苑子は残留。
あの旅コーナーって人気あるのかな。つーか、あのコーナーのみで他のコーナーには出てないよね。VTR後の旅程解説のために、登場させるって、逆に失礼な気がする。
GCをちょいと見て。
出発。
事務所にて営業車に乗り。
成田に。
無事に参列。
事務所に車を置きに帰ったりしてたら、けっこうな時間になった。
最初はbjにでも行こうと思っていたけど。浜松はまだ見たこと無いし。
しかし・・今日はインドア(テレビ)が盛り沢山。
メインは夜中のドバイ中継。
最初は仮眠して望もうと思った。最近テレビで夜中3時って起きたことないし。つーか昔から夜中にラジオ聞くときも仮眠取ってたし。デジ虫とか(まさかの連日登場(笑 )。
しかし明日は高松宮記念。コンシェルジュに競馬予想TV。単純にこれのチェックで3時間半。
仮眠含めるとギリだな~と思ったのと。
そういや今日ってW杯予選じゃん!と。もっぱらアルビに特化している最近のサッカー感。代表も見なきゃ。
仮にサッカーを見なくても、有明行って帰ってきたらキツキツだし。
今日はインドアに過すことを決意。
昼食と夕食の間くらいの食事をし。
帰宅。GCでメインをチェック。
日経賞はアルナスライン。
買わないと来る・・・まあ数戦追いかけただけだから、それほどの痛手じゃないけど。有馬でこれくらい走ってくれてたらなぁ・・。
毎日杯は小牧。さすがにディープ級の感じは無いね。
少し外出。
駅前の本屋にて、大量に本を購入。
今日買ったのは・・・
・野球小僧・世界野球選手名鑑(コロンビアリーグ掲載)
・週べ 大学野球(カラー名鑑に)
・カレッジベースヒーロー(東浜の扱いが大きくビックリ)
これで読み終わっていない本がまた増えた。
本を買うことは社会人になって圧倒的に増えた。
買ったことで満足しているわけではない。
多分。
いや。満足している部分はあるな。
仮に読んでも、身に付いていない気がするんだよね。
相当流し読んでるのかな。
それもそうですが。・・これは全部読み終わるのか?
来週はWBC総括の週べが発売でしょ。増刊はサンスポで十分。でも週べは買うな。
とりあえず高校野球小僧は明日で終わると思うんだけど。
これらを全部読んでから、プロ野球の順位予想をしたかったんだけど。
まあ予想は絶対開幕前にやる!
これをネタに久々にミクシイの日記も書こうかな・・。
本屋後はカフェ。
今日のサンスポをチェック。
そして京成船橋の新しいショッピングエリアを視察し。
フジとエイトを買い。
明日は府中でエイト祭り。エイト、サンスポ、ギャロップ、フジを持っていくと抽選会に参加できるらしい。コンプリートな私。抽選のために行くか?とも考える。抽選後に中山に戻る。中山でもPOG本の抽選がある。
抽選の為に中山と府中を往復。
まあ電車の中で本読めば良いじゃん!
これは結論を先送り。
帰宅。
チャンロクを録画してしまった(^^;
ちょいと見て。
19時。W杯最終予選を見る。
1-0で勝利しましたね。
俊輔の喜びように違和感。そんなに喜ぶ?ラッキーパンチじゃん!
ただそれがW杯予選であり、ホームで勝つことの重さでもあるのだろう。
長友ミス多かったね。素人目では他にいないの?駒野とか新井場ってダメなの?となる。
後、山形辰徳!
トゥーのパスが一番創造的で、攻撃的だった気がしました。
セルジオの呆れっぷりが逆に腹立つ。
なんかフラフラしているイメージだったけど、マジック1。やはりドローに恵まれたってことなのかな。
貴章はベンチ落ち。う~ん。
長谷部って憲剛より優れてるの?
そんな感想。
試合後。
コンシェルジュをチェック。
そして競馬予想TVの最初を見て。
もう23時半。仮眠なんて到底無理でしたな。
ドバイワールドカップ中継を見る。昔はノースクランブルじゃなかったよね?
単純に見るだけでは寝落ちると思ったので、対策を練った。
まずは食事。平日仕様、絞り仕様。
そしてPC開き、諸々更新しながら、見る。
正直、レース以外は見なくても良い。耳で世界の合田の解説を聞ければ良い。
小塚、雷太コンビが現地でした。
最初はゴールデンシャヒーン。
バンブーエールが善戦。馬群に飲まれ、もう終わったと思ったのに。
これならウォッカとカジノも行けるんじゃ!と思ったけど。
ウォッカはまるで逃げバテの馬みたいに失速。2番手の好意で折り合ったのに。
自力とは認めたくないけど。
角居は凹み過ぎです。
カジノは力負けです。ナイターも合わなかったかな。
とまあ結果は残念でしたが。
しっかり見届けられたこと。それだけで満足です。
去年は見られなかったし。
しかし眠かった・・ギリギリの戦いでしたよ。こっちも戦ってました。睡魔と。
戦いながら。昨日レンタルのCDをD-SNAPに落としてたんですが。
このD-SNAPって本当にイマイチで。
多分アーティスト名の登録が99件しか出来ない。GIZAコンピなんてダビングしたら、もう一杯になってしまった。
よって、アルバムの登録もできず。
なんとガルネク、EXILE、いきものがかりに関しては、アルバム、アーティスト検索でもヒットできず、曲一覧からしか発見できない。これは今後もレンタルしたやつはこうなる。
使えねえ!アイポッドだったらな・・・。
ショックですよ。
おやすみなさい・・。
コメント