7時過ぎに目覚める。夜更かししても、いつもの時間・・。


さすがに寝直し。

この段階で府中行きは無い。アイテム4つあるけど、一回しか抽選できない?商品ショボイ?と思われる記述があったので。今日は中山に全力投球。


10時にお目覚め。まあまあな目覚めです。

GCを少し見る。

パドックはコジトモだった筈が・・・やはりレース分析~ドバイの連投が応えたか。露骨に肌がヤバカッタもんな。

昨日は更新が途中だったので、もう少し早起きだったらやろうかと思ったけど。さすがにキツイか。午前中が一番はかどるけど。


準備をして。


出発。


まずは県知事選挙の投票です。



きっちり政策を比べて投票しようと思ってたけど、新聞を購読していない私に選挙公報は無く。図書館で千葉日報見れば・・と思ったけど、昨日は閉館してて。会社で見ようにも忘れてて。


結局ポスター、支持政党で決める。


投票所は近くの小学校ですが。

相変わらず道が入り組み。私みたいな外様にはキツイ場所です。遠いし。


しかも小学校への案内板もゼロ。


小学校の敷地に入っても舐めてる?本気で投票率上げようとしている?と思ってしまうほど、舐め切ったピラピラの案内板。


これじゃ投票率なんて上がりません。
「行け」と広報、CMで行ってるだけじゃ、誰も行かないよ。


改善策。


近くの公民館レベルでも投票所を作る。数は増えるけど、常駐の人を発行、監視で二人にすれば、回るでしょう。そのためには公職選挙法を改善しなきゃいかんでしょうが。


利点。

相当家の近くになる。気軽に行ける。また投票所の雰囲気って特別なので「近くで選挙やっている」という空気に触れ、関心も上がる。
行列になるかもしれない。時間によっては。それならまた来れば良い。近いから。


核家族、単独世帯の増加で、「勝手知ったる生まれ故郷」に住む人は減るでしょう。そうなると、近所の小学校でも億劫になるもの。


加えて。

駅前とかに不在者以外でも当日も行ける、加えてデカイ投票所を設置する。


とにかく、現状じゃいくらPRしようが、根幹に問題。投票率は上がりませんよ。




昼食を食べ。


中山に向かう。



平場でポツポツ勝負。当たらないな。



メイン。高松宮記念。


GIということで、気合の予想!


◎ドラゴンファング

予想の一因にしている「穴予想家切り」
この馬はテレビ、新聞含め、有力どころは本命にしていなかった。
それに高松宮って、「マイルとか走ってたけど、スプリントもいけるの?」的な馬がよく来る。特に最近は。アドマイヤマックス、オレハマッテルゼ、スズカフェニックス。ドラゴンファングも1400のイメージ。スプリントもいける!

○ローレルゲレイロ

数人本命にしてましたが。それ以外に不安要素が無い。


△スリープ、ウエスタン、ファリダット、アーバ二、キンシャサ。

スリープは切れません。さすがに。ウエスタンは弥永情報に流され。ファリ、キンシャサも消去法で残る。アーバ二はノリでしょ。ノリは△!


コスモベル・・・ムネ、辻、洋ちゃん本命
ソルジャーズ・・水上、水戸
アポロ・・前々走非重賞で3着以下
トウショウ・・近走メンバー弱い
アーバン・・・斤量プラス3キロ
ファイン・・前走負け過ぎ。調教微妙
アイル・・・1200で惨敗続き
ヘイロー・・個人的に単複は抑えるが、前走負け過ぎ
ビービー・・幸四郎
スプリング・・前走負け過ぎ。そしてGIバトルで指名
ジョイフル・・ダート実績のみ



結果。

ローレル1着。スリープ2着。ソルジャー3着。

ソルジャーか・・まあ水上と水戸に敬意を表す。

3連単は難しいわ・・。

ドラゴンはどうしたんでしょう・・・。



マーチSは2軸マルチからフォーメーションに切り替えた。こうして切り替えたことにより、好転したこともあったし。

しかし変わらず負け。


マッチおめでとう。



船橋に戻り。


カフェで新聞読み。何気に昨日勝ったフジ、今日のサンスポをよく読んでいないので、それを熟読。


いや~落ち着く。


趣味の欄に「カフェで読書」と書こう。「読新聞」か。


帰宅。



見られなかった競馬予想TVの一部を見る。

水上、太組的中。おめ。



その後。テレ東の大食いを見る。

一回出てみたい!全然弱小でしょうが。


家事もやり。


PC開く。


諸々更新。



おやすみなさい・・。


県知事選挙。
森田健作が当選しました。

まあどうなんでしょう。注目は浴びるでしょうが。


さて・・。

コメント