細か過ぎて伝わらないモノマネ14を見る
2009年4月8日 お仕事この話は昨日分で書くことなんだろうけど(^^;
今から20年前の4月7日。
プロ野球が開幕。前年から野球に興味を持った私ですが、シーズンインから見たのは、この年から。巨人ーヤクルト。桑田が完投勝利。原が2本塁打。130試合制だからというのもあるけど、ここまで遅い開幕というのは今じゃありえない。普通に3月開幕だもんね。
そんな時代ですが、今でも4月7日になると初心を思い出す・・・。
仕事。
今日は夕方までゆったり。内勤日にしようかと思ったくらい。
行くところ無いな~と思っちゃうくらい。昨日の反動もあったかな。
なので印西をノンビリ。
そして成田に。
夕方に一件。これがハード。
気苦労が多く。キツイ2時間を過す。
夜も遅くなった。疲れた・・・肉体的、精神的に疲れたわ・・・。
帰社。
明日は事務処理できるだろうから、今日は遅くまでやらなくていいや。
帰宅。
とにかく疲れた・・。
しかし更新も溜まっているので、PCを開く。
昨日はサイトチェック等をしていなかったので。色々見る。
そこで思いつき。
「細か過ぎて~14」をyoutubeで見る。
前に見ようとしたけど、なかなか14が見つからずに。
今日探してみたら、発見。
ということで、見る。
あれだけ楽しみにしてた番組なのに・・・まさかの現状。オンエア2週間後にネットで見るとは・・。逆に、ネットで何でも見られるという現実に驚きと寂しさ。もう録画という文化が無くなりそうだもんね。
一回見ただけでは、なんとも言えませんが・・・牧田の復活が一番印象に残った。後、古賀シュウの長島三奈。
まあ繰り返し見てから、追々感想を・・。
モノマネを見てから。
さあ更新!と思ったんだけど。
猛烈な睡魔に襲われる。
今日やらないと、ドンドン溜まっていく。ヤバイ。
しかしとにかく眠い。
まだ週の中日ですが。
もうキツイ。今週は疲れたんだろうな。
おやすみなさい・・。
今から20年前の4月7日。
プロ野球が開幕。前年から野球に興味を持った私ですが、シーズンインから見たのは、この年から。巨人ーヤクルト。桑田が完投勝利。原が2本塁打。130試合制だからというのもあるけど、ここまで遅い開幕というのは今じゃありえない。普通に3月開幕だもんね。
そんな時代ですが、今でも4月7日になると初心を思い出す・・・。
仕事。
今日は夕方までゆったり。内勤日にしようかと思ったくらい。
行くところ無いな~と思っちゃうくらい。昨日の反動もあったかな。
なので印西をノンビリ。
そして成田に。
夕方に一件。これがハード。
気苦労が多く。キツイ2時間を過す。
夜も遅くなった。疲れた・・・肉体的、精神的に疲れたわ・・・。
帰社。
明日は事務処理できるだろうから、今日は遅くまでやらなくていいや。
帰宅。
とにかく疲れた・・。
しかし更新も溜まっているので、PCを開く。
昨日はサイトチェック等をしていなかったので。色々見る。
そこで思いつき。
「細か過ぎて~14」をyoutubeで見る。
前に見ようとしたけど、なかなか14が見つからずに。
今日探してみたら、発見。
ということで、見る。
あれだけ楽しみにしてた番組なのに・・・まさかの現状。オンエア2週間後にネットで見るとは・・。逆に、ネットで何でも見られるという現実に驚きと寂しさ。もう録画という文化が無くなりそうだもんね。
一回見ただけでは、なんとも言えませんが・・・牧田の復活が一番印象に残った。後、古賀シュウの長島三奈。
まあ繰り返し見てから、追々感想を・・。
モノマネを見てから。
さあ更新!と思ったんだけど。
猛烈な睡魔に襲われる。
今日やらないと、ドンドン溜まっていく。ヤバイ。
しかしとにかく眠い。
まだ週の中日ですが。
もうキツイ。今週は疲れたんだろうな。
おやすみなさい・・。
コメント