追悼・清志郎。
早過ぎる死は悲しすぎます。私的には自由奔放なライフスタイルの印象が強く、リアルタイムでは篠原涼子とのコラボとか色物しか聞いてませんが。

先輩とカラオケに行ったら、歌われる率高いし。

ソウルなんですよ。


ご冥福をお祈りします。




そして昨日のもう一つのトビックは世界卓球。


吉田、石川、福平、岸隼ペアが順当勝ち。

松上ダブルスはスンミンペアを慌てさせ。健太は王を追い詰めた。


隼のシングルスが不本意でしたが、大健闘な日本勢。今日は勝ったらメダルだ!携帯から応援です。




そんな一日。私は新潟競馬場に。


春天あるし、新潟にいるんだからやはり競馬場に行かねば!


駅からのバス。道路はめちゃくちゃ混んでいた。
でも競馬場内はボチボチ。
一年ぶりに来ましたが。設備は置いておいてファン層が田舎でした。カジュアルな感じじゃない。府中に先週行ったばかりなので尚更感じます。


肝心のレースですが。負け続け。流れ悪い典型。愛馬も大挙出走。しかし負けまくり。


そんな中ですが。携帯で速報チェック。水谷、岸川組がベスト4進出。おめ。落ち着いたらまた考えます。
馬は見る目のなさを痛感します。今年の二歳はしっかり固く選ぼうか。



最終前に帰路。



買い間違えもあり、今日はスポーツ紙が三部。電車で読み耽る。


夜は早めに寝る…

コメント