昨日のことですが。

今年は教育テレビがメモリアルらしく。懐かしい番組キャラの特集を午前中にやっていた。見られなかったけど。
ラテ欄でそのことを知り。「チョーさん」の文字を見て、うわ!懐かしい!と思っていた。

そのチョーさんのみの番組を夜にやっていた。記念の第一回と、2009年版。新旧のチョーさんを見られて満足。つーか歌だよね。懐かしい・・。
今日ははに丸に「ひとりでできるもん」か。まあ平田実音は同世代なので、感慨はありませんが。

教育テレビが熱い!



さて。

GW最終日ですが。


今日は午前中はノンビリと過し。


テレビはたいしておもしろくない。ワイドショーは嫌いです。


いかに日々、CSやらBSやら、録画してた番組やらに依存していたことが分かる。地上波に飽き飽き。もうCATVかスカパーはマストですね。どこに住んでも。



昼過ぎに出発。


千葉に帰ります。



今日は帰る前に高校時代の友人と飲む約束していたんだけど、キャンセルになり。飲んだらもちろん新幹線乗車が遅くなり、帰りも遅くなる。
何も泣ければ。それなら早く帰ろう!と早い新幹線に乗った。席も奇跡的に空いていて。


車中はサンスポとスポニチを読む。


オリコンのサイトはGWで更新してない。それでもウィークリーが発表されてて。

覚悟はしてましたが・・・


DEEN、アリモニに負けてるやん(^^;



これ、土曜日はネタにしてほしいな。


それでも強豪多い中、ベスト20はレベル低いかもしれんが、健闘だと思います。



帰宅。



録画していた競馬予想TVを見る。


先週振り返りでは市丸のねらい目大的中でしょ。


そして今回の春天。井内大爆発。ねらい目も的中。
皐月賞でミスった亀谷もねらい目で大的中。


ここ2週間は出てないけど、水上は以前から支持してますし。


もうね。みんな凄いわ。尊敬します。感動。
この番組に一生ついて行きますって感じ。


結果知ってから見るとまた、味があるね。この番組は。

ホント、コンシェルジュとかどうでも良いや。支配人、棟広以外は問題ないけど。競馬予想TVの面々に比べれば、回収率はさておき、見る分には理論が棟の場合薄い。


見終わった後はニュースハシゴ。


松坂。明らかにDL期間で太りましたね。体質は察しますが。




おやすみなさい・・。

コメント