いつもはオールで日付変わっても前の日付に書いちゃいますが。今日は特別な日ということと、タイミングよく24時前後に場面が変わったので、翌日に書きましょう♪



ということで前日の続き。


新浦安から新宿に向かう。

この時間に新宿に行くというのがまた痛快。酔っ払っている人、帰路を急ぐ人の逆流をするわけです。

東口を出る。しかし人多いな・・。



向かうのは韓国料理屋。

管理人から店の名前を聞き、ぐるなびでチェック。ドンキの近くか。あのドンキね!以前に歌舞伎町でサンダルなくして、急遽駆け込みで買ったっけ・・・懐かしい。


しかし大久保方面とか言われて。歌舞伎町突っ切るとか。そんなに遠い?


あっさりドンキに。


しかし隣にあるはずのハナマサが無い。

あれ?


ドンキって他に新宿にあったっけ?



まあひとまず歌舞伎町を突っ切ってみる。


しかしよく分からない。


地図も携帯で調べたし、行けるはずなのに・・・。


まあ駅からの道程はよく見てなかったからね。自業自得ですが。


そのうち今の場所が分からなくなり。迷った!


困ったときのGPS。現在地チェック。

しかしなぜかエラー!

有料会員じゃないとダメなんだっけ?



さあどうする?

とりあえず分かる場所まで出よう。


靖国通りに出る。


そこで改めて地図を見る。

そうしたら近くに東横インがあるじゃない。さっき東横インってあったよね。


ここでまた戻ったのが失敗。


東横インは二度と見つけられず。


普段通らない新宿を行き来するのみ。


結局放浪すること30分強。


これは無駄な時間でしたな。勿体無い。



最後は電話して店ナビしてもらい。


無事に到着しましたが。



改めて、自分は方向音痴だな~と認識。


最初から素直になってれば・・・なんてこったい。


結局韓国料理はお開き。


残念ですが。しかし夜はこれからだ!切り替えよう!




まずはボウリングに。

新宿で夜中にボウリング・・・いつ以来かねぇ。猛烈に懐かしい感じ。



握ったんですが。
爆発せずに結果は残念。


まあこんなもんですな。むしろ2ゲーム目で集中力切れなかったのは収穫でしょう。




続いてカラオケ。


このメンバーでカラオケ行くのって何気に久々じゃない?


楽しく歌う。



会社で行くカラオケだと、流れで、たいして歌いたくない曲歌ったりもしますが。今日のカラオケは歌いたい曲が凝縮された感じで。時間があっという間でした。楽しいなぁ。



そして朝だ。


もう明るくなってますが。ラーメンで締め。



以前にみずしな孝之の漫画で「さんこいち」というラーメン単語を知り。
今日入った店で再びその単語と遭遇。これ食うしかないっしょ!と食べる。


しかし・・こってりは美味いが。なんかとんこつしょうゆの方が美味そうに見えた。それに高額ラーメンって、チャーシューに力入れる傾向あるでしょ。さんこいちも。そんなにラーメンでチャーシューっていらないんだよね。本格的であればあるほど、厚くて歯に挟まるし。



食後に解散。


今日はいつものメンツに後輩もいて。久々に話せて楽しかったです。願わくは最初からいたかった!




長い一日が終わる。


自分の新潟時代である日中から夜。そして深夜は20代の自分に欠かせないメンバー。人生を振り返ったような一日でした。こんな日はなかなかありませんよ。それこそ結婚式とかくらいか。

濃い一日でした。みなさんありがとう!



帰り。神田まで行ってしまった。

でも乗り越しはこれだけ。一回だけなら良いでしょう。被害最小限だし。



帰宅。

ボウリングしたとはいえ、この蒸し暑いベタついた感じ。いかにもオールだ。

そしてオール帰りは雨が多い。



ますシャワー浴びて。


寝ることも考えたけど。眠気もそれほどなく。



競馬予想TVを見てみる。睡眠時間減るけど、見れそうだったので。


しかし30分くらいでやはり眠気。


起きれたら愛馬出走の2レース買えるか?とも思ったけど。さすがに諦めました。


就寝・・。





そして起床。9時半に目覚ましかけたけど、さすがに無理でした。11時。

愛馬の結果みたらロッシェが2着。エスクリムが6着。まあ次に期待です。POG期間は終わるけど、追いかけますよ!未勝利で終わる馬じゃないからね。



出発。


色々考えたけど、普通に中山に勝負に行くことを決める。



まずは昼食。今考えれば、朝にあんだけ重いの食ったんだけど。昼食は食べなきゃね。

行った店はラーメン!


いやね。しょうゆが食べたくなったの。朝にとんこつしょうゆを見て。白濁してないスープのラーメンが食べたい!と思い。


食えるもんです。



続いてカフェで予想を。買い目を決定。



今日の結論。ヴィクトリアマイル。


◎マイネレーツェル
○ムードインディゴ
▲カワカミ
△ウォッカ、リトル、
☆ザレマ、チェレ、レッド、レジ


人気馬には死角がある。そうなったら追える将雅です。そしてムード。追っかけてるので、本命にしそうだな~と事前に思ってたけど。こういう「追っかけ」では痛い目見ていて。それでも来て買ってなかったら悔しいので、対抗に。


幅広く買いましょう。



中山に移動。


風車氏とまさかのもろ被りの予想。
これじゃ絶対来ないわ・・。



結果はウォッカ勝利。力の差歴然。
でもこのレースを見て、安田のウォッカ軽視を決めた。そんなにうまくいかないよ・・と。まあ詳しくは安田の週にしっかり検討しましょう。


マイネはまったく伸びず。ムードも見せ場なし。


マイネルがこんな短期間でGI連続好走しないよな・・。今考えたら。



最終まで勝負し。負け。こんなもんです。





そして写真プリントしたりしつつ帰宅。


と、普通の日曜になってますが。



今日ってbjのファイナルなのです。馬券を買ってからすぐに向かうことも考えましたが。オール明けというのもあるけど、ファイナル見て帰ったら、帰宅は20時くらいでしょ。翌日キツイかなぁ・・って。


これが全て。


この秋冬のバスケシーズン。明らかにモチベーションが落ちた。短期的で来年はおそらく復活しますが。bjも有明行く回数が減ったし。JBLはまあ平年並みだったけど、WJBLなんてゼロでプログラムすら買ってない。ありえませんよ。こんなこと。


原因。今年の秋冬は音楽熱が強かった。MU-GEN含め、ビーギザへの関心が大復活したこともあり。頭の容量は変わらないので。


大阪遠征を実施したくらいですよ。今年のバスケトピックは。まあデカいことですが。


まあこんな年もあるさ。



帰宅後は競馬予想TVで復習。みんな惨敗だな。高柳のねらい目だけ。マズイ流れだ・・・。


その後はジャンク見たりしつつ家事をこなす。


普通の日曜日に戻ったわ。



そしてPC開き、もろもろ更新。

昨日を振り返り。


おやすみなさい・・。

コメント