しなしなぶらり旅~北海道 Ⅱ~
2009年6月7日 旅行7時過ぎに起床。
深酒だったので、「まだ寝たい!」という寝起きではない。
胃は重い。美味しい朝食が食べたかったです・・。
これからマラソンを走るわけではない私は、終始グダグダで朝を過す。
準備をし、チェックアウト。
ここで会場に向かう管理人と別れ、私はウインズに。昨日は買えなかったので、安田記念を購入です。結局昨日の勝負レースだった中京11は愛馬が沈み。ユニコーンSも人気通りの結末。買わなくて良かった・・。
歩きながらウインズに向かう。こんな風な街歩き、旅の醍醐味です。
色々な街模様がある。御馴染みのチェーン店でも、関東とは違う人間模様が展開されてるんだろうな。
ウインズを発見し、入場。一通りフロアを見学する。食べ物売店が無い。隣接ではあるけど、フロア自体には無い。これは初めてです。ウインズにも色々あるね。
最終チェックをし。
購入。
結局事前予想を踏襲。
◎スマイルジャック
○スーパーホーネット
△カンパ、ディープ、ウォッカ、アルマダ、サイト
☆コンゴウ、リザーブ
終わってみて。結局外したんですが。
後から振り返ると◎被ったのが・・・
水戸
源一郎
棟広
岡部玲子
ほしのあき
下の二人は置いておいて、水戸、源一郎でもギリなのに、棟広は無いよ。これだけ被ったら、当たらないって!
来週はGIもお休みだし、久々に予想家の予想を参考にしてみますわ・・。
購入後。
千歳のマラソン会場に向かう。
時間もタイトだし、大通から地下鉄で札幌に向かう。
しかし電車の巡りが悪く、手間取る。今日ってバイオリズム低いわ・・・。
JRで千歳に向かう。道スポ見入っちゃって、あやうく乗り過ごすところだった。
道スポって多分初めて見たけど、サンスポの記事に純増で北海道ネタ。つまり北海道ネタはダブル掲載となる。なるほどねぇ。レラもこうだったのかな。
駅から会場までは歩く。
良い散歩になった。
空腹でしたが、コンビニも無い・・・実家近くを連想する通りだった。
結局会場で鳥が名物っぽい店のサンドを食べる。美味しかったですよ。
さて応援。
ハーフの人々が次々にゴールする中。
その通りで警備の人に「ここに10キロの人は通りますか?」と聞いたら「通ります」って言われたんだけど、通らない。
でも続々ゴールしているようなアナウンスが聞こえる。
コースは反対側でした・・・困った警備員だ。人が人なら訴えられるよ!
それでも無事に、参加したA島と管理人は激励できた。
しかし・・・見ると走りたくなるね。今だけかもしれないけど。
やはり走った後の達成感は格別だろうし。
それに駅伝と違って、マラソンは個人競技ということで、プレッシャーが1つ減る。だからちょっとは取っ掛かりやすいし。
宗男も走ってたね。
温泉に移動し。汗を流す。
この爽快感も走ってないと得られない。
走らなかったことに対する罪悪感すら感じます。
ここでA島は一旦帰宅。
我々は札幌に向かう。レンタカーを返却。
ここで疲労を考えて、私が運転。
途中で眠くなるし。
札幌の中心地ではナビを間違い。
いやね。冷静に見てしまうと。すぐそこなのに「40メートル先」とか出るのです。それでもすぐそこなんですが。もう一個先?と思い行くと、間違い・・・。
堂々巡りで時間をロス。特に一方通行の道が多いので。
運転を断念。
これはトラウマだわ。しばらくは旅行地での運転しません。宣言。ダメダメだわ・・・。もう不慣れな街は走りません・・・。
レンタカーを返し。
地下鉄で札幌ドームに向かう。
コンサドーレ戦を観戦です。
駅近のイメージだったけど、徒歩10分。
試合開始に間に合わず・・・。
「コンサーサガン鳥栖」
なんかサガンのユニがシンプルで。アマチュアチームみたい。
対するコンサは強そうだ。
実際試合も押し気味。
でも点が入らず。
こりゃJ2名物のスコアレスな展開・・・。
ということで買い物に。
そうしたら、コンサの先制ゴールを見逃す。
こりゃワンサイドか?と思ったけど。サスパの室がビッグセーブを連発し。
流れが変わり。
日韓W杯の鈴木的なゴールで同点。
ハーフナーマイクのゴールで逆転。
あれま。
コンサ逆転負け。
試合終盤は回りのサポはキレてましたが。
それでも。コンササポは負け慣れている印象。J1での惨敗があったからね。まだ引きずってるのかと。
MOMは室!
札幌駅に戻り。
再びA島と合流。
夕食。
明日の健康診断もあるので、飲まず。
寿司を食べよう!と思ったけど、どこも激混み。
諦めてスープカレー。チェーン店なので、関東でも食べられるかもしれんけど・・。
時間も切羽詰り、早食いです。
食事後に明日帰る管理人と別れ。
帰路。
途中までA島と一緒。
いやはや、色々とお世話になりました。感謝しきれないくらいです。至れり尽くせりで・・・。
無事に飛行機にも間に合う。
機内はほぼ寝ていた。疲労あり。
電車も座れたら寝てました。
確かに20時くらいって普通ならジャンク見ながら洗濯ですよ。まだ札幌にいるんだもんな。
それでも24時過ぎには帰宅できました。
速攻寝るかと思ったけど、競馬予想TVを見れるくらいだった。
でも夜更かしは禁物だ。
就寝・・・。
深酒だったので、「まだ寝たい!」という寝起きではない。
胃は重い。美味しい朝食が食べたかったです・・。
これからマラソンを走るわけではない私は、終始グダグダで朝を過す。
準備をし、チェックアウト。
ここで会場に向かう管理人と別れ、私はウインズに。昨日は買えなかったので、安田記念を購入です。結局昨日の勝負レースだった中京11は愛馬が沈み。ユニコーンSも人気通りの結末。買わなくて良かった・・。
歩きながらウインズに向かう。こんな風な街歩き、旅の醍醐味です。
色々な街模様がある。御馴染みのチェーン店でも、関東とは違う人間模様が展開されてるんだろうな。
ウインズを発見し、入場。一通りフロアを見学する。食べ物売店が無い。隣接ではあるけど、フロア自体には無い。これは初めてです。ウインズにも色々あるね。
最終チェックをし。
購入。
結局事前予想を踏襲。
◎スマイルジャック
○スーパーホーネット
△カンパ、ディープ、ウォッカ、アルマダ、サイト
☆コンゴウ、リザーブ
終わってみて。結局外したんですが。
後から振り返ると◎被ったのが・・・
水戸
源一郎
棟広
岡部玲子
ほしのあき
下の二人は置いておいて、水戸、源一郎でもギリなのに、棟広は無いよ。これだけ被ったら、当たらないって!
来週はGIもお休みだし、久々に予想家の予想を参考にしてみますわ・・。
購入後。
千歳のマラソン会場に向かう。
時間もタイトだし、大通から地下鉄で札幌に向かう。
しかし電車の巡りが悪く、手間取る。今日ってバイオリズム低いわ・・・。
JRで千歳に向かう。道スポ見入っちゃって、あやうく乗り過ごすところだった。
道スポって多分初めて見たけど、サンスポの記事に純増で北海道ネタ。つまり北海道ネタはダブル掲載となる。なるほどねぇ。レラもこうだったのかな。
駅から会場までは歩く。
良い散歩になった。
空腹でしたが、コンビニも無い・・・実家近くを連想する通りだった。
結局会場で鳥が名物っぽい店のサンドを食べる。美味しかったですよ。
さて応援。
ハーフの人々が次々にゴールする中。
その通りで警備の人に「ここに10キロの人は通りますか?」と聞いたら「通ります」って言われたんだけど、通らない。
でも続々ゴールしているようなアナウンスが聞こえる。
コースは反対側でした・・・困った警備員だ。人が人なら訴えられるよ!
それでも無事に、参加したA島と管理人は激励できた。
しかし・・・見ると走りたくなるね。今だけかもしれないけど。
やはり走った後の達成感は格別だろうし。
それに駅伝と違って、マラソンは個人競技ということで、プレッシャーが1つ減る。だからちょっとは取っ掛かりやすいし。
宗男も走ってたね。
温泉に移動し。汗を流す。
この爽快感も走ってないと得られない。
走らなかったことに対する罪悪感すら感じます。
ここでA島は一旦帰宅。
我々は札幌に向かう。レンタカーを返却。
ここで疲労を考えて、私が運転。
途中で眠くなるし。
札幌の中心地ではナビを間違い。
いやね。冷静に見てしまうと。すぐそこなのに「40メートル先」とか出るのです。それでもすぐそこなんですが。もう一個先?と思い行くと、間違い・・・。
堂々巡りで時間をロス。特に一方通行の道が多いので。
運転を断念。
これはトラウマだわ。しばらくは旅行地での運転しません。宣言。ダメダメだわ・・・。もう不慣れな街は走りません・・・。
レンタカーを返し。
地下鉄で札幌ドームに向かう。
コンサドーレ戦を観戦です。
駅近のイメージだったけど、徒歩10分。
試合開始に間に合わず・・・。
「コンサーサガン鳥栖」
なんかサガンのユニがシンプルで。アマチュアチームみたい。
対するコンサは強そうだ。
実際試合も押し気味。
でも点が入らず。
こりゃJ2名物のスコアレスな展開・・・。
ということで買い物に。
そうしたら、コンサの先制ゴールを見逃す。
こりゃワンサイドか?と思ったけど。サスパの室がビッグセーブを連発し。
流れが変わり。
日韓W杯の鈴木的なゴールで同点。
ハーフナーマイクのゴールで逆転。
あれま。
コンサ逆転負け。
試合終盤は回りのサポはキレてましたが。
それでも。コンササポは負け慣れている印象。J1での惨敗があったからね。まだ引きずってるのかと。
MOMは室!
札幌駅に戻り。
再びA島と合流。
夕食。
明日の健康診断もあるので、飲まず。
寿司を食べよう!と思ったけど、どこも激混み。
諦めてスープカレー。チェーン店なので、関東でも食べられるかもしれんけど・・。
時間も切羽詰り、早食いです。
食事後に明日帰る管理人と別れ。
帰路。
途中までA島と一緒。
いやはや、色々とお世話になりました。感謝しきれないくらいです。至れり尽くせりで・・・。
無事に飛行機にも間に合う。
機内はほぼ寝ていた。疲労あり。
電車も座れたら寝てました。
確かに20時くらいって普通ならジャンク見ながら洗濯ですよ。まだ札幌にいるんだもんな。
それでも24時過ぎには帰宅できました。
速攻寝るかと思ったけど、競馬予想TVを見れるくらいだった。
でも夜更かしは禁物だ。
就寝・・・。
コメント