久々の西武ドームです
2009年6月13日 スポーツ目覚めよく起床して。
さて、週末を楽しみましょう。
更新も昨日やったからね。朝はノンビリです。
早めに出発。
朝食を取る。
やはり空腹で取る朝食は格別です。
そして一路、西武ドームに向かう。
サンスポをキオスクで買いましたが。
スポニチの一面に目が止まる。
え?
皇成とほしのあき?
ホシーノのデビュー戦含め絡みはあったろうけど。マジ?
個人的にはほしのあきって、けっこう好きなほうですが。
それにしても、皇成、まだまだ若いんだから、色々選べばいいのに・・というのは失礼?
つーかこのことは本当なの?
事務所は友達とか言ってるけど。
まあ火のないところに・・とは言いますが。これは話題作りだと思う。つまりガセじゃないかな・・と思います。
いまだかつて、19歳と32歳って、芸能界で聞いたことないぞ・・・。
19歳ってそういう年頃でしょうし。
でも唐突で驚きました。
電車に乗る。
時間に余裕があったので、安いルートで行って見る。
いかんせん西武ドームって久々。
乗換案内に任せて進みますが。
西武遊園地駅に降りたところで、あれ?なんか違う?と気がつく。
そこからレオライナーに乗り。
普通に到着しましたが。
後から考えたら、普通は所沢経由で来る。
所沢の前で小平から遊園地経由でも来れるけど。そこに乗換案内がたまたまヒットしたと。
ねるほどね。でも勉強になりました。
レオライナーなんて、ノンビリしてて良いじゃない!
「西武ー広島」
無事に到着し。
Y田と合流。
管理人も来て。
場所取り。
広島ファンって、ちょっと壊れている人多いね・・まあ外野席にいる人はどこも一緒か(^^;
今日はリテー家との観戦。
広島側のライトスタンドで応援。
この場所取りのシステムが、神宮みたいで。
学生時代、神宮によく行った。ヤクルトファンでも無いけど、あの外野スタンドの雰囲気、応援が好きで。ビニ傘、応援バット、チャンスマーチ用の団扇。3点セットで行ってました。
また神宮にも行きたくなりました。
入場。
これは競馬場の開門ダッシュのごとく!
しかし今回はランナーがいるので、私はノンビリです。
初めての外野席。芝生。
傾斜とかで見やすいとは言えないけど、まあ雰囲気は良いよね。
敷物で広々と座りつつ。
試合前に無事にリテー家も合流し。
観戦。
先発は斉藤と帆足。
帆足はポコポコ打たれるけど、点はやらない。つーか嶋に助けられてた。
斉藤は個人的にはテンポ含め悪くないと思ったんだけど、数字的には悪い投球だったようで。ひと山越えれば、成長すると思うんだけどね。
とまあ西武リードで試合は進む。
このとき思ったんですが。
ファームですが今井がいるので、普通に広島応援できると思ったんですが。
心で西武を応援してた。
というのも。
ジェフじゃないけど。
あの場だと、周りが広島ファンなので、へそ曲がり根性発揮。悔しがる回りを見て、ニヤニヤ・・と。
これ、西武側にいたら、広島応援したくなるんです。
面白いもので。
結局、西武が勝利。
まあ野球以上に。子供はかわいいね。子供嫌いな私でしたが。ちょっと成長したかね(笑)
素直に帰る。
船橋に戻り。
食事してから、帰る。
ちょっと緩めた時はとことんいく。
飲酒です。
久々に競馬予想TVをリアルタイムで見た。
こんな土曜日も良いよね。
しかし家酒は酔いが回る。
録画したコンシェルジュを見つつ。ウトウト。
そうしたら携帯にメール。同期から。POG馬を決めたと。私も明日中には、はっきりさせたいね。
その後もウトウト。
メカ氏からメールが来た。
いつものように述語が無いメールですが・・・
「三沢ぁ!」と。
なに?社長がどうしたの?
メールから受けた初感はしょっぱい試合したような感じ。でもメカ氏って、プロレス見ないよね。
なんでこのタイミングでメール?
分からない。
ウトウトしたまま就寝・・。
さて、週末を楽しみましょう。
更新も昨日やったからね。朝はノンビリです。
早めに出発。
朝食を取る。
やはり空腹で取る朝食は格別です。
そして一路、西武ドームに向かう。
サンスポをキオスクで買いましたが。
スポニチの一面に目が止まる。
え?
皇成とほしのあき?
ホシーノのデビュー戦含め絡みはあったろうけど。マジ?
個人的にはほしのあきって、けっこう好きなほうですが。
それにしても、皇成、まだまだ若いんだから、色々選べばいいのに・・というのは失礼?
つーかこのことは本当なの?
事務所は友達とか言ってるけど。
まあ火のないところに・・とは言いますが。これは話題作りだと思う。つまりガセじゃないかな・・と思います。
いまだかつて、19歳と32歳って、芸能界で聞いたことないぞ・・・。
19歳ってそういう年頃でしょうし。
でも唐突で驚きました。
電車に乗る。
時間に余裕があったので、安いルートで行って見る。
いかんせん西武ドームって久々。
乗換案内に任せて進みますが。
西武遊園地駅に降りたところで、あれ?なんか違う?と気がつく。
そこからレオライナーに乗り。
普通に到着しましたが。
後から考えたら、普通は所沢経由で来る。
所沢の前で小平から遊園地経由でも来れるけど。そこに乗換案内がたまたまヒットしたと。
ねるほどね。でも勉強になりました。
レオライナーなんて、ノンビリしてて良いじゃない!
「西武ー広島」
無事に到着し。
Y田と合流。
管理人も来て。
場所取り。
広島ファンって、ちょっと壊れている人多いね・・まあ外野席にいる人はどこも一緒か(^^;
今日はリテー家との観戦。
広島側のライトスタンドで応援。
この場所取りのシステムが、神宮みたいで。
学生時代、神宮によく行った。ヤクルトファンでも無いけど、あの外野スタンドの雰囲気、応援が好きで。ビニ傘、応援バット、チャンスマーチ用の団扇。3点セットで行ってました。
また神宮にも行きたくなりました。
入場。
これは競馬場の開門ダッシュのごとく!
しかし今回はランナーがいるので、私はノンビリです。
初めての外野席。芝生。
傾斜とかで見やすいとは言えないけど、まあ雰囲気は良いよね。
敷物で広々と座りつつ。
試合前に無事にリテー家も合流し。
観戦。
先発は斉藤と帆足。
帆足はポコポコ打たれるけど、点はやらない。つーか嶋に助けられてた。
斉藤は個人的にはテンポ含め悪くないと思ったんだけど、数字的には悪い投球だったようで。ひと山越えれば、成長すると思うんだけどね。
とまあ西武リードで試合は進む。
このとき思ったんですが。
ファームですが今井がいるので、普通に広島応援できると思ったんですが。
心で西武を応援してた。
というのも。
ジェフじゃないけど。
あの場だと、周りが広島ファンなので、へそ曲がり根性発揮。悔しがる回りを見て、ニヤニヤ・・と。
これ、西武側にいたら、広島応援したくなるんです。
面白いもので。
結局、西武が勝利。
まあ野球以上に。子供はかわいいね。子供嫌いな私でしたが。ちょっと成長したかね(笑)
素直に帰る。
船橋に戻り。
食事してから、帰る。
ちょっと緩めた時はとことんいく。
飲酒です。
久々に競馬予想TVをリアルタイムで見た。
こんな土曜日も良いよね。
しかし家酒は酔いが回る。
録画したコンシェルジュを見つつ。ウトウト。
そうしたら携帯にメール。同期から。POG馬を決めたと。私も明日中には、はっきりさせたいね。
その後もウトウト。
メカ氏からメールが来た。
いつものように述語が無いメールですが・・・
「三沢ぁ!」と。
なに?社長がどうしたの?
メールから受けた初感はしょっぱい試合したような感じ。でもメカ氏って、プロレス見ないよね。
なんでこのタイミングでメール?
分からない。
ウトウトしたまま就寝・・。
コメント