あー夏休み

2009年7月25日 スポーツ
昔は日曜に絡まなければ、1学期の終業式は7月24日だった。だから夏休みは7月25日から。でも今の子供は先週末から休んでるでしょ?だいたいは。


1週間も長いのか。どんな気分なんだろう。

つーか小中学校の夏休みもずいぶん遠い話になっちゃったな・・・。





さて。



今日は朝から活動です。



起床し、クリーニング屋やら朝食やらを済ます。


今日、明日と地元の祭。出店の準備で盛り上がっている。

そんな出店の中で、楽器屋の前でいきなりライブを始める集団がいた。楽器屋の前でよくあるデモンストレーションの延長なんでしょうが。いきものがかりとか、JAMとかを歌っていたんですが。この女性ボーカルがグッド。
今まで路上ライブとか聴いてもなんとも思わなかったんですが。この人にはぐっときた。実はプロ?手売りでCDあったら、買いそうな程でした。




帰宅し。


バイオのカスタマーセンターに問い合わせ。


いろいろやりましたが。
アプリケーションに問題があるみたい。

改善には、初期化しかないと。マジか・・・ついにきたか。これまで5年半、何もアクシデントが無かったのが異例ってもんで。


ひとまずやらなきゃしょうがない。データのバックアップしなきゃな・・。





再度お出かけ。



本八幡のカメラ屋にて、写真現像。


駅からコルトン行くのに歩きつかれた・・。


続いて錦糸町に。



食事後、ドトールにて、予想。



落ち着いてみて。改めて。今日は暑い!



ウインズに移動。


勝負開始。



愛馬、ボンバル登場。


しかし出遅れ。伸びず。また善臣にやられた。本人は馬のせいにしてるけど、ぜったい騎手のせいだと思うんだけど。



その後も勝負。


3週間ぶりの競馬を楽しむ。当たらないけど(^^;


途中から会社の同期合流。


共に負け続ける。競馬って難しいな~。



ついつい、はくぼ競馬もみっちりやってしまった。



ガツンと負けました。




続いて、フクアリに移動。


さっき合流した会社の同期が清水ファンで。


「ジェフー清水」を観戦です。





ジェフサポの多いフクアリなら、へそ曲がり根性でいつもアンチジェフ。

すんなり清水を応援できるでしょう!



普段はどこの会場でもバックスタンド側で見ることが多いですが、今日は手配してもらったチケット。どこだろう・・と思ったら、メインの指定。清水寄り。清水スタンドと言って良いでしょう。列はなんと前から2列目!ほぼコーナーポストの真後ろです。ヤフオクで取ったみたいだけど、すごい席だ!



試合開始。


高さが無いのと、端な分、選手の動きが分かりにくい。単純に応援するだけならボール見てれば良いんだけど、しっかり見たかったので。この席じゃキツイか。

それ以上に。清水サポに囲まれてると、いつの間にかジェフを応援している自分に気がついた。一応口では清水応援してますが。


先制は清水。岡崎。

周りは総立ちですが、私は立てず。



清水は上位。アルビ考えたら、清水負けたほうが良いんだよね。


もう完全に心でジェフ応援(^^;




深井のゴールでジェフが追いつく。



しかし青山のゴールで勝ち越し。


清水が勝利。



完全なアウェーでの観戦で、試合を集中して見られなかった。アルビ戦以外はじっぐり見たいよね。試合を。


ピッチに近いので、臨場感はあったけどね。



個人的に印象に残ったのは終盤、ヨンセンからアレックスがボールを奪い、振り切った時。孤軍奮闘・・と思った。


後は移籍したばかりのジェフの太田。積極的な上がりを見せていた。




そんなもん。なんか勿体無かったなぁ。せっかくの機会だったのに。



全体通して。

清水はやっぱり強い。力ある。


ジェフは、怒りを覚えるほどの試合はしてないと思った。サポはなんかキレてたけど。この感じなら、下位チームには取りこぼさず、残留は濃厚だと思うけど。



試合後はアルビに心が。明日の試合が気になる・・。
レッズも負けたし、鹿島は分けたし。明日は必勝だ!



千葉に移動し。


軽く飲む。反省会か、祝勝会か。私は何も良いことはないんですが(笑)




ナイトマッチ後の飲みは時間がタイト。


終電ギリで帰宅。



深酒はしてないけど、汗かいた後だから、吸収率が高かったね。

そこそこ酔う。



テレビつけたら、26時間。そういや今週末だった。この夜中は録画しよう・・といつも思って、せず。見られない。


でも今日は見られました。「さんま、中居の今夜も眠れない」。

最初はさんまと紳介でしたが。この二人は大物同士でもかみ合うのが凄い。


中居が出てきたころに。

力尽きて就寝・・。

コメント