ラストサムライ

2009年7月26日 趣味
九州北部、山口の雨が気になります。
何度も集中豪雨に遭ってるのもあるけど。そんなレベルを超えてるだろうし。

水不足になったり、大雨になったり。日本はどうなる。


本日の予定。


当初から今日は高校野球の千葉大会決勝に行く予定だった。
得意先がいるけど、しょうがない。
高校野球と名のつく全試合で、地方大会決勝ほど、明暗くっきりの試合はない。それほどのドラマを目撃!

競馬は昨日負けたからいいよ。パス!




ということで。

野球に行くと。


その前に。

・郵便局
・PC初期化
・洗濯

この三つをやらねば。


データのバックアップをしつつ。
最初に洗濯をしてたら、10時になった。

初期化もやってしまおう。

バイオのカスタマーセンターに電話。


そうしたら、初期化って2時間もかかるんだね・・。

しかもほったらかしにできず、「次へ」とかクリックするだけだけど、その場にいなきゃダメだと。


これを聞いて、野球ダメじゃね?という気になる。


初期化は今日しないと、実際、再来週になるかもしれない。平日何もできないから。


野球から帰ってきたからやっても、間に合うかもしれない・・と今となっては思うけど。当時はそんなことは思いつかず。

PCを優先し、野球を諦めることに。最悪テレビで見るか・・。




そして電話で指示を仰ぎ。



やってみたら。



あれ?あっさり終了。



まだやることあるかもしれない。


でもネットには繋がったし。


良いんじゃね?





よし!野球行くか!


と行けば良かったんでしょう。時間もギリ間に合うかもしれなかった。


しかし郵便局。これも後でも良かったんだろうけど。


つーかね。いったん「野球は諦めた」となると、もうそっちに向かうパワーが湧かないのです。つい楽してしまう。



郵便局行く途中に、昔の事務所の近くの中華料理屋に。ここは前は無かった。あったら、昼飯でよく使ってたんだろうな。

ここで昼食。



郵便局で用事を足し。



駅前に。



祭りで大混雑でしたが、コーヒー飲みながら新聞読み。でも混んでてゆっくりできず。



向かうは中山競馬場に。



野球が間に合わないなら、家で中継見ることも考えられたけど。こんな天気が良いのに、家に閉じこもるのも何なので。


そうすると、中山になってしまう。



大勝負はしなくてもこつこつ行きましょう。




エイトも買ってないので、サンスポでノンビリ検討。




メイン中心に観戦。


函館記念はサクラオリオン。おめでとう。


はくぼは100円で楽しむ。これができるのが競馬。けっこう興奮できますよ。






帰宅。祭の盛り上がりは最高潮。



グループ会社の人もいるかもしれないので、逃げるように帰宅。



26時間を見る。


三輪車レース。


耐久レースってまともに見たことないけど、そんなに感動するのでしょうか。
榎並の涙はグっと来たけど。



いやね。やるほうは絶対感動しますよ。「やりとげる」ことの感動はいろいろなものに通ずる。


ただね。この競技に関しては、違和感が強い。


物事に感動できない風になったのかな。


「なきドル」のTSSの人達も、裏になんかありそうな違和感。


競技後に各局ごとに「伝えたいこと」を言ってましたが。強引に感動系に持っていったような。べたべたなものからいろいろと。短時間では難しいところもあるだろうけど。各局のアナの皆様も気張った感じ満々。違和感だらけ。



やっぱり俺の心がおかしいのかな・・・。




ある意味、一番面白かったのが最後のクリスと山根のマラソンだね。これまでの感動の流れを全部崩したようで。個人的にはスカっと笑えた企画でした。




まあ・・去年の27時間のほうが好きだな(^^;





その後。


PC開き、たまったものを更新。


適当にざくざく更新していきましたが。

短文でも、思い出す行為はあるわけで。疲労は4日分。


追いつこうと思ったけど無理でした。




集中力が切れた。眠気以上に。




気晴らしに甲子園遠征の企画を立てて。




就寝・・・。

コメント