成功の条件

2009年7月29日 お仕事
先日のオールスターを見て思ったんだけど。

中日のブランコ。リーチが長いな~と。

リーチが長いって、活躍する条件な気がする。
単純にアウトサイドに手が届くということで。
当たればパワーで持っていく。

今卒論やるとしたら、これを調べるね。過去の写真から全選手の腕の長さを推察して。もう誰かやってるのかもしれないけど。



「ブザービート登場人物論評」


第3回

七海菜月(相武紗季)

某テレビ雑誌によれば、今回の作中のファッションは男受けすることにこだわったそうで。なるほどね。完璧です。
しかしこの人は主演というよりも、今回みたいに3番手くらいがベストだね。主演という重厚な感じがないからかな。今だって、ドラマ宣伝関係なしにマガジンだっけ?で巻頭グラビアだったし。軽い!

ただ、山下と北川景子に比べて雑草のイメージ。地方っぽさがある。関西出身だから、地方じゃないけど。


賛否両論でしょうが、個人的にはチア姿が似合うとは思いません。




後、話変わるけど。
なんで第三話からOP映像が無くなったんだろう。第二話のOP映像も山下と相武の噴水でのシーンが別カットになってたし。ここまでOPが変動するドラマって、聞いたことない。第四話が別の意味で気になる・・。



仕事。



今日は八街~空港。


歩きました。



昨日。一昨日で実感。やっぱり運動しなきゃ、痩せません。
普通に仕事して、普通に帰ってきたら、変わりませんわ。
今日みたいに空港を回ったときは除いてね。一駅歩くくらいしないと。


大汗かいてさ。


だから今日はいい結果が期待できそうだ。



帰社。



山場内勤第二弾。

昨日に引き続き重いのをこなす。



とりあえずは終わった。修正入るかもしれないけど。これで休めるハズ・・・。




帰り。



今日は船橋の花火大会。


駅から会場までまた歩き。いい運動だ。



会社の先輩や上司も手伝いに行っている。
近くに住む人間としては、顔出さなきゃ。


歩いている間に花火は終了を迎えましたが。一応は見られた。実質の今年初花火。ラストは圧巻。いやはや凄いね。



顔出して。


飲みに行く流れでしたが、私は部外者ちゃあ部外者なので。

パス。

節約もしたいしね。



歩いて帰る。


途中、本屋で涼み。



月バス立ち読み。


ここでもブザービート!


企画で、普通にバスケ雑誌的なチーム紹介してた。面白い企画だ。




観光情報も入手。





帰宅。


まだ歩道に人が一杯。花火自体も凄い人手だったみたい。天気も悪くなかったしね。



帰宅してすぐテレビつけたら、まだロッテ戦やってた。しかもまさかの逆転負け。重症ですな。ハムに負けすぎというのが、気に入らない。

直行はキレるね。こんなチームにいたら勝ち星が増えない!メジャーだ!阪神だ!となりそう。


しかし・・完全な最下位チームになりましたな。




PC開き。


DIONの書類を発掘し、メールを復活させる。初期化で、メールも全部飛んだので。重要メールは無し。


おやすみなさい・・。



コメント