思ひでぽろぽろ

2009年8月22日 日常
兼ねてから言ってますが、28日が内示です。
びくびくした様子をここにも綴ってますが。

今度はホントにやばいの!


しかも内示から9日で着任。本当かよ!っていう強行日程ですが。


いずれにせよ、決まってからはバタバタになる。


関東を離れることになったら、8年半の関東生活ともお別れ。

そうなったら思い出の地巡りをしようと勝手に思っていて。


やれるとしたら今日だけなのです。



と言っても。

本当に行きたいな~と思ったのは神田の受験のときに泊まったホテルと。

永山近辺のみ。

味スタもしょっちゅう言ってるし、大学もそうだし。


永山も正確には春に家のあたりは行ってるからね。

ただ飲食店とかは見ときたい。


後は若葉台、南大沢・・・全部あの辺りばっかり(^^;



理想は午前中に出発し、永山で食事と。



しかし。


溜まった諸々更新が終わらず。


結局昼過ぎの出発に。


諦めていつもの店で食事し。


出発。


神田は今日じゃなくても近いから行けるでしょう。


一路京王線方面に向かう。



今日はa-nation。混雑していた。

このイベントも一回くらいは行ってみたいところ。

上木は出るけど。移籍の発表はなし。でも去年もゴマキが出て、移籍したし。どうなんでしょう。



永山到着。



改めて。駅は綺麗になり。

一番利用した駅下の店に。


C&C。これは卒業してから一回も食べてない。

啓文堂。これも京王線ならでは。

keioマート。調布ではマインドですか(^^;

この店に入った瞬間、鳥肌立った。コミュニティストアは千葉でもあるけど。やっぱり違うよね。よく使ったわ。


続いて、行き着けだったスーパー、よく行った回転寿司・・・と思ったら。高架の耐震工事とやらで、一体の店が全部休み。つぶれてはいないよね?


この様子を見て。


まだやり残したことがある。俺は地方には行かないんじゃ?


そんな気がした。そういう流れなのか。



続いて西友他をチェック。周囲の店も変わってないな。

安いコロッケ、半額の惣菜。
生活感あるね。こういう生活を送るべきなんだろう。しょうがないけど。




帰ることも考えたけど、前にバイトしていた弁当屋を見たくて、家の近くに行く。


改めて家を見て。

管理人変わったな・・・。あの家族、元気かな・・・加茂の人なの。



このあたりで息が切れてくる。普通に脱水症状に近い?まあ今日はたいした水の補給していない。


暑い。そんなに晴れないイメージだったけど。快晴じゃん!



弁当屋の隣にフレッシュネスがあった。あそこで休もう。

と思ったら。そこはつぶれてました。まあ住宅地にファストフード店って、あまり聞かないよね。そりゃ繁盛しないわ。



弁当屋は健在。改装してたけど。


ついでに徒歩で「むさしの」跡地に。ここの閉店の近隣在住の同期から聞いていた。寂しい話です。私のMDはほぼ、ここからのレンタルだからね。



駅に戻ってくる。


いい汗かきました。


続いて若葉台に移動。


新興住宅地で、どんどん発展している。店も増えてた。


よく買い物してたスーパーに。
配置は変わってなかった。ほんと懐かしい・・。

記憶が正しければ、若葉台はフェブラリーツアーのとき、国領出陣前に寄って依頼だな(^^;



想定より、一時間余裕あり。カフェで休憩したかったけど、無いの。駅前にドトールとかあっても良いのに。コナコーヒーの店はあったけど、ここは高いから好きじゃない。通常の倍くらいするからね。


早めに目的地に向かって、現地で休憩しよう。


ということで、一路御茶ノ水に。


もう茶水はまったく御馴染みやね。


マックで休憩。

当たり前だけど若者ばっかり。キラキラしてるな~まだ学生の夏休みは一ヶ月あるんだもんね。



約束時間になり。


某先輩と合流。


一年ぶりくらいかな。



飲み。


長時間、けっこう飲みました。


大学時代と話していることが変わっていない(笑)


近況等を聞く。後日ご報告いたします!



体調も悪くなく、悪酔いは回避。



帰宅。


競馬予想TVを見るも。途中で眠気が。



いかんいかん。


コンタクトを外し。


ちょいと眠気も覚めたので、世界陸上を見る。

可能ならリレー決勝も見る気満々だったけど。


さすがに寝てしまう。


目覚めたら番組のED。

つけっぱなしで朝に。二日連続・・・。




コメント