日ハム優勝

2009年10月6日 お仕事
おはよう。


今日は最初に後輩を得意先まで送って。

自分の商談に。これが午前中だったから、やりたくなかった月曜入りとなったのです。


その商談も、けっこう大変なことに。


どちらかというと、マイナスなことが多かった。


商談後、前任の先輩と対応考えたり。


バタバタです。



思えば、これがトラブルウィークの始まり・・。



午後からも函館市内。


ここもトラブル。


何かと難しいね。



15時過ぎに一応予定は終わり。


このまま終わるのもなんだし、明後日行く予定のところを行くのも、時間的に空振りの可能性大だし。


思い切って江差へ。


行くなら今日しかなかったしね。



函館市内残留だったら、後輩を駅まで送ろうと思ったけど。スマン!




江差までがなかなか遠く。


日も沈み、心細い状態に。



それでもなんとか得意先には到着し。


一安心。


さて函館に帰ろう。



HBCで風車さんのリポート聞きながら疾走中。


千葉から電話。



こっちで解決したはずだった案件。またぶり返される。


あれは上司に内緒で得意先とチャラにしたことだったのに。

得意先の奥さん?がそれをわからず、言ってきたと。



いやいや!あわててその得意先に電話し、確認し。


その場は終わりましたが。



今、千葉に帰れんわ。さまざまな悪事がバレてそうで。


怖い・・・このときばかりは北海道にいることに感謝。



自分が撒いた種ですが。


胃が痛みます。自業自得ですね。



ホテルに戻り。


飲まなきゃやってられん!と飲む。


野球中継見ながら。


傍観者として、日ハム優勝を観戦。


仕事的には、明日決まって欲しかったんだけど。

楽天が勝った時点で、もうハム勝て!と。


しかしなかなか点が入らず。


生みの苦しみか。



最後も犠飛。西武の粘りを見た。


しかし栗がいたら、また違ってたかな。今日は。




正直、こちらに来ても残念ながらまったく日ハムファンにはなっていないので。北海道の皆様申し訳ない。無感想。


むしろ小宮山とかボビーのセレモニーの方に感動しちゃって。
やはり自分はロッテファンだと、再認識するのでした・・。


でも小宮山のコメント。感動的だったが。軽い・・・。




ビール掛けは地元の方が参戦していた。何気に、キー局じゃない人が参加するビール掛けって久々に見たかも。中京の佐藤はじめのイメージはありますが(^^;



ただビール掛けのころには眠気にも襲われ。


就寝・・。

コメント