そうだパソコンを買おう・・・
2009年11月7日 日常昨日飲んだ割には良い目覚め。
ではでは、週末を楽しみましょう♪
先週は確か爆睡で起床が遅かったはず。
だからけっこう久々にめざどを見る。
旅コーナーが弥彦だった。懐かしいわ。学校の時に行ったよ。遠足で。
松尾翠はこのコーナーだと貫地谷スタイルになるのか。個人的には・・。
続いて。
PC開く。
ちょっと仕事。さすがに全部月曜の朝というのは厳しそうだったので。まあなんとかなるか。
そして更新作業。
重さマックスで、このPCも終わりだな~と思ったところで。
どうせ最後なら・・といろいろといじる。
デフラグとか、どうやるんだろう?って思ってたんだけど、あっさりできた。
そしてその後、若干スムーズに。買い替えなくて大丈夫か?
でも取り込めなかったソフトもたくさんあるし。「買いたい時が買い替え時」だっけ?
やはり今日買おう。
昼頃に出かける。
何気に歩いてなかったので、歩きつつ。
最初にヤマ電に。
情報収集。
まあ結局ヤマ電で買うんだけど。「ビッグカメラさんよりも得にしますから」と言っていた。なんか悪いね・・・。
私は会社の先輩の影響で家電買う前の交渉を始めたんだけど。
今、「家電芸人」関係で、値切る人増えたでしょ?絶対。
お店の人大変だな~と。
PCだって、昔は機能とかの説明だけだったろうに。
ヤマ電を後にし。
ビッグカメラに行こうと思ったけど、ビッまグカメラでポイントがどうこうとか言われても、カードすら持ってないわけで。買わないってのに、店員は必死で説明するわけだ。なんか営業として、気持ち分かるのです。買わないのに行くのもな・・と思い。やめた。
すすきの方面に。
「ハマったら、飽きるまで食べる」私。
ここ最近行っている懐かしの味「一風堂」
あと一回くらいかな?ってな感じで行ったんだけど。激混み!
前回は観光客のイレギュラー的なのが大量にいたので、今週は落ち着いていると思ったんだけど。凄いね。
並んでまで食べるほどの情熱はない。
なので、新規です。
「ばりきや」
北海道では有名なトンコツの店。HBCでCMもやってる。
値段はリーズナブル。辛し高菜、辛しもやしもあり。
私の好きなスタンダードトンコツ。これは評価高いね。昼すぎれば空いてたから、その点でもポイント高い。
良い発見でしたわ。
続いて。
最近恒例のエクセルシオールにて。
一休み。そして各種検討。
ぬぼーっとし。
時間になったので、ウインズに出動
メインのみ購入。
メンバーも揃っていたし、楽しいね。
馬券は外れでしたが・・。
最終はスキップし。
ヤマ電に向かう。
そこで最終検討。
せっかく買うなら・・と値段はいとわない考えだった。家電に関しては。
そこで私が考えたのがバイオのFシリーズ。少しでも画面デカイほうが。そしてブルーレイも!
と思ったんだけど。
ブルーレイは近い未来にレコーダー買うでしょう。
だからいらないか。
画面も、別にね・・・今が15で満足だし。映画も見ないし。YOUTUBEくらいでしょ。
とにかくメモリ、HDが良ければ、それで良いのです!
ということで、Nシリーズに。
ポイントをたくさんもらって、防寒を買うことをチラシを見て思いつき。
ポイントだけお願い。多くつけてもらった。
満足。
やっとあの重いPCから解放されるのか・・・。
帰宅し。
さっそく繋ぐ。
早い。そしt動画がスムーズ。感動です。
ウイルス対策の整理が面倒だけど。まあしょうがない。
18時になり。
日シリを見る。
巨人を熱烈応援だ。
内海の好投を見て。
内海の若いころ、消化試合だったんだけど、序盤に緊急登板でリリーフして完投したことなかったっけ?それを思い出した。
立浪の解説がおもしろい。
信男さんのバランス力も堪能。
ただ工藤の守備変更は早く紹介してほしかった。
キヨ、新庄のときよりも今回のほうが良いな。
試合内容は置いておいて。
何気にこのシリーズはクルーンを信頼できた。
ハムみたいなチームにはクルーンが合うような。合わせるのが上手い打者が多いので。球威で圧倒するようなクルーンはピッタリ。
アンチハムとしては、最高の幕切れ。
G+だったら、最後までインタやらビール掛けやら見られたのに。それが残念。でも表彰式に加藤健がいた。良かったね。ビール掛けも参加したんでしょうし。
大貴のインタビューは好かん。
なんであの場面でファンへのメッセージを求める際「日本の野球ファンに」を加える?「巨人ファンに一言」で良いでしょう。「日本の野球が一番」とか言ってほしかったの?誰作ったのかわからんけど。
慎之助のときも。慎之助は無視して巨人ファンに言ってたけど。
敵地とはいえ。インタでは盛り上がりきれなかったね。
林泣いてたね。奥さん元気かな。
中継が終わり。
競馬予想TVをチェックし。
スポーツニュースをチェック。
日テレを見てたら。キム拓引退のニュースが。え?マジで?
カッスさんもその話題になったとき、泣いてたね。その瞬間、こっちまでもらい泣きしそうに。残念。勿体ない。セカンドでは一番出てたイメージだし、捕手のシーンもあったし。あれは今年の名場面の一つでしょう。あのシーン見るために、DVD買おうかな。
カッスさんと言えば。
稲葉の守備。なんか稲葉が全部背負っちゃいそう。あと二岡も。この二人は活躍してほしいから試合中は複雑でしたわ。
その後。
ウトウトし。
絞る日ということで、空腹もあった。
早めに寝ちゃおう。
就寝・・・。
ではでは、週末を楽しみましょう♪
先週は確か爆睡で起床が遅かったはず。
だからけっこう久々にめざどを見る。
旅コーナーが弥彦だった。懐かしいわ。学校の時に行ったよ。遠足で。
松尾翠はこのコーナーだと貫地谷スタイルになるのか。個人的には・・。
続いて。
PC開く。
ちょっと仕事。さすがに全部月曜の朝というのは厳しそうだったので。まあなんとかなるか。
そして更新作業。
重さマックスで、このPCも終わりだな~と思ったところで。
どうせ最後なら・・といろいろといじる。
デフラグとか、どうやるんだろう?って思ってたんだけど、あっさりできた。
そしてその後、若干スムーズに。買い替えなくて大丈夫か?
でも取り込めなかったソフトもたくさんあるし。「買いたい時が買い替え時」だっけ?
やはり今日買おう。
昼頃に出かける。
何気に歩いてなかったので、歩きつつ。
最初にヤマ電に。
情報収集。
まあ結局ヤマ電で買うんだけど。「ビッグカメラさんよりも得にしますから」と言っていた。なんか悪いね・・・。
私は会社の先輩の影響で家電買う前の交渉を始めたんだけど。
今、「家電芸人」関係で、値切る人増えたでしょ?絶対。
お店の人大変だな~と。
PCだって、昔は機能とかの説明だけだったろうに。
ヤマ電を後にし。
ビッグカメラに行こうと思ったけど、ビッまグカメラでポイントがどうこうとか言われても、カードすら持ってないわけで。買わないってのに、店員は必死で説明するわけだ。なんか営業として、気持ち分かるのです。買わないのに行くのもな・・と思い。やめた。
すすきの方面に。
「ハマったら、飽きるまで食べる」私。
ここ最近行っている懐かしの味「一風堂」
あと一回くらいかな?ってな感じで行ったんだけど。激混み!
前回は観光客のイレギュラー的なのが大量にいたので、今週は落ち着いていると思ったんだけど。凄いね。
並んでまで食べるほどの情熱はない。
なので、新規です。
「ばりきや」
北海道では有名なトンコツの店。HBCでCMもやってる。
値段はリーズナブル。辛し高菜、辛しもやしもあり。
私の好きなスタンダードトンコツ。これは評価高いね。昼すぎれば空いてたから、その点でもポイント高い。
良い発見でしたわ。
続いて。
最近恒例のエクセルシオールにて。
一休み。そして各種検討。
ぬぼーっとし。
時間になったので、ウインズに出動
メインのみ購入。
メンバーも揃っていたし、楽しいね。
馬券は外れでしたが・・。
最終はスキップし。
ヤマ電に向かう。
そこで最終検討。
せっかく買うなら・・と値段はいとわない考えだった。家電に関しては。
そこで私が考えたのがバイオのFシリーズ。少しでも画面デカイほうが。そしてブルーレイも!
と思ったんだけど。
ブルーレイは近い未来にレコーダー買うでしょう。
だからいらないか。
画面も、別にね・・・今が15で満足だし。映画も見ないし。YOUTUBEくらいでしょ。
とにかくメモリ、HDが良ければ、それで良いのです!
ということで、Nシリーズに。
ポイントをたくさんもらって、防寒を買うことをチラシを見て思いつき。
ポイントだけお願い。多くつけてもらった。
満足。
やっとあの重いPCから解放されるのか・・・。
帰宅し。
さっそく繋ぐ。
早い。そしt動画がスムーズ。感動です。
ウイルス対策の整理が面倒だけど。まあしょうがない。
18時になり。
日シリを見る。
巨人を熱烈応援だ。
内海の好投を見て。
内海の若いころ、消化試合だったんだけど、序盤に緊急登板でリリーフして完投したことなかったっけ?それを思い出した。
立浪の解説がおもしろい。
信男さんのバランス力も堪能。
ただ工藤の守備変更は早く紹介してほしかった。
キヨ、新庄のときよりも今回のほうが良いな。
試合内容は置いておいて。
何気にこのシリーズはクルーンを信頼できた。
ハムみたいなチームにはクルーンが合うような。合わせるのが上手い打者が多いので。球威で圧倒するようなクルーンはピッタリ。
アンチハムとしては、最高の幕切れ。
G+だったら、最後までインタやらビール掛けやら見られたのに。それが残念。でも表彰式に加藤健がいた。良かったね。ビール掛けも参加したんでしょうし。
大貴のインタビューは好かん。
なんであの場面でファンへのメッセージを求める際「日本の野球ファンに」を加える?「巨人ファンに一言」で良いでしょう。「日本の野球が一番」とか言ってほしかったの?誰作ったのかわからんけど。
慎之助のときも。慎之助は無視して巨人ファンに言ってたけど。
敵地とはいえ。インタでは盛り上がりきれなかったね。
林泣いてたね。奥さん元気かな。
中継が終わり。
競馬予想TVをチェックし。
スポーツニュースをチェック。
日テレを見てたら。キム拓引退のニュースが。え?マジで?
カッスさんもその話題になったとき、泣いてたね。その瞬間、こっちまでもらい泣きしそうに。残念。勿体ない。セカンドでは一番出てたイメージだし、捕手のシーンもあったし。あれは今年の名場面の一つでしょう。あのシーン見るために、DVD買おうかな。
カッスさんと言えば。
稲葉の守備。なんか稲葉が全部背負っちゃいそう。あと二岡も。この二人は活躍してほしいから試合中は複雑でしたわ。
その後。
ウトウトし。
絞る日ということで、空腹もあった。
早めに寝ちゃおう。
就寝・・・。
コメント