さぁさの新曲である「ドラマティック」がyoutubeのオフィシャルに登場。暇な方は是非。PVの出来はGIZAらしく安っぽいですが。音楽はシンプルで魅力が出てる。
ジャケはGIZAの中では普通の部類で超絶美人とかじゃないけど。音楽は絶対売れる!


つーか奥華子のOPアクトで夏にやってたけど。効果あったのかな。あんまりファンが拡大している感じはない・・。




そんな風に音楽聞きたくなるくらい、良いことがない。休日なんだから、良いこと無いって言っても仕事関係じゃないから、たいしたことじゃないんだろうけど。


まずは昨日のアルビ。天皇杯にシフトしているのかもしれんが。ホームで負けはいけません。結局今シーズンも中途半端で終わるのかな。選手も大量にいなくなるだろうし、来年は降格争い必至。今年しか良い思いできないかもしれないのに。単純にレイソルの意地が勝った・・で済ましたくない敗戦です。しっかりしろ!


ここから今日。


寒い中起床。

朝晩冷えるね。


福島2レースに愛馬が出走。
テレビで観戦。


しかし・・・前って、朝一だろうと、だいたい愛馬は馬券買いに朝出してたよね。いつの間に、午前中のレースはスキップという流れになったのか・・。

たぶん、出かけるという目的がなくなったからだろうな。


13時からのスポーツ観戦するなら、通常は11時くらいに家を出る。じゃあ1時間早く・・は可能。

しかし現状は、メインまでに行く・・と。そうなると、メインから逆算だと午前中はキツイの。


なんかマズイ方向に行ってるわ・・。


昼前にお出かけ。

ウォーキングも兼ねて。家から歩く。
大好きは円山クラスをブラブラ。


今頃ハムのパレードでしょ。ここはいつものまま。それが良い。


昼頃に移動。


風車さんと合流し、エクセルにて勝負。


喫煙しか空いてなく。


確かに席チェックに係員が回ってるけど。あんなの空席だろうと、隣の人が上着を置いて、チェックのところが隠れていたら分からないでしょ。上着どけるようなことはやってなかったハズ。だから空いてないってことは無いと思うんだが・・。


しかし向こうも引かず。


しょうがない。従って喫煙席に。


どうも腑に落ちず、自分の目で禁煙席をチェック。

確かに混んでいた。想像以上に。でも席は無くは無い。あんな門前払い的な対応じゃなく、座席図見て説明してくれても良かったのに。


そうこうしているうちにエクセルも売り切れ。

ここで勝負です。

しかし煙に喉が・・・酒飲んで、タバコ吸って。やりたい放題だな。別に良いんだけど。




昼からの勝負ですが。負け続け。

メイン。マイルCS。

◎スズカ
〇スマイル
▲ファイン
△外国馬とカンパニー、キャプテン



スマイル本命にしようと思ってたんだけど、逆女神二人の予想を参考に対抗に落とした。


結果として、スマイルは来ず。落として正解。
スズカがダメでしたが。それはしょうがない。

結果もマイネルが2着だったけど、カンパニー勝ったし。これじゃしょうがない。


そう、これは良いです。


しかし最終は痛かった。取り返すまで行かなくても、少しでも回収するためにガッツリ勝負したのに。


ダメダメ。


こういう日だったのか。




ちなみに今日って、ラグビーの明帝戦があったんだけど。惨敗。お~い!どこまで俺をどん底に落とすんだ!



この週末、何も良いことがないじゃないか・・。




こんな日はおとなしくしてましょう。


ヤマ電にて。電気毛布と、ヒーター購入。

今年はコタツで行きます。決めました。ただちょっとしたヒーターは必要なので、ハロゲン的なものを一つ買ったのです。


明日はコタツ布団を買う!


帰宅。


録画していた「大学日本代表ーU-26NPB代表」の試合を観戦する。



試合は1-1で引き分け。大方の論評の通り、大学の投手陣が奮闘してたね。


打線も今の4年生世代もいたら、また違っただろう。中田、恵司、荒木に藤川。

来年に不安。土生が3番というのは、相当な人材難です。若林も佐藤翔クラスの未完の大器。4番は荷が重い・・。

明治の荒木が3番をしっかり打てるくらいに成長できればね。3番タイプだと思うので。



まあひと冬超えて成長するか。


投手は盤石です。
やはり澤村。格が違った。
そして菅野。この二人は別格ですね。

大石も評価されてたけど、あんなもんじゃないでしょう。
野村、東浜は不調だったね。でも見せ場はあった。

中後は初めて見て、驚いた。R・ジョンソン的なフォーム。これは面白い。

乾もNPBの流れをうまく止めた。


戦犯二人。


まずハンカチ。やっぱりな・・な失点。天谷のゲッツーも、一歩間違えば・・だよ。
フォームに躍動感が無い。固い。酢でも飲んで、体柔らかくしたら?ストレッチしてさ。良いストレートが行くイメージが湧かない。本人は課題にしているけど。足腰がどうこうとかじゃないな。あれは。


まあ本人も可哀そうだけどさ。一手に色々と受けてね。野球どころじゃない頃もあったはず。


西嶋もやらかしてましたね。代表は荷が重いって!この秋だけじゃん。活躍したの。いや、活躍ってほどじゃない。完全に菅野の引き立て役でしたね。


左腕がいないんだな・・人材難。


とまあ大学代表は投手◎の打者☓と、非常に分かりやすい。


NPB。

まずあまりにも集中力を欠けたプレーが多い。

坂本が弾いた同点タイムリーも、シーズン中なら取ってる気がするし。
中田は論外。岡田も全然。

試合中もヘラヘラ。

まあ澤村、菅野で目が覚めたでしょう。U-26のメンバーよりも実力は上なんだよ!年下にねじ伏せられた感想はどうだ?

しっかり練習してください。


それと。新井はなんでいたのでしょう。「盛り上げたいから」と言ってましたが、ぶっちゃけ、盛り上がってないような・・・去年だったら、「日本の4番」としての価値もあったけど。今年は散々だったからね。


大嶺のストレートが140に届いてなくてショック。




良い試合でした。



続いて、見れなかった録画番組をチェックしつつ。


ちょいと探し物なんかもしながら。


そろそろ寝ますか・・。

コメント