普通に起床。
布団が恋しい季節になりました。さすがにベッドから出たくないね。昨今の朝は。
しかし起きねば。
起床し、家事をこなす。明日は何もできないだろうし。
そして準備をして。
出発。
今日は東京に行くのです。
ゆったりの出発だったので、色々と用事を足せる。
すすきのに行き。
ゲオでCD返却し。
食事し。
カフェで新聞読んで。
こういう普通の休日も楽しみ、東京でイレギュラーな休日も楽しむ。良いですな。
ウインズで馬券購入。
鳴尾は自信のハイアー◎。相当自信あった。
ステイヤーズはフォゲッタブル2着付け。
その後、本屋で野球小僧購入。
今回の東京遠征(東京遠征って言葉がなんか違和感だね)ですが。荷物を最小限にすることがテーマで。いつもは読みかけの雑誌をパラパラ持っていきます。週べとかね。しかし読み終わったら、また何か買おう・・となりかねない。
全く読んでいない雑誌で、ボリュームもあり、1泊2日じゃ到底読み終わらないもの。それは野球小僧なんです。
まあそんなスペース使って書くことじゃないね(^^;
札駅より。新千歳に。
買い物をして、一路羽田に。
こうして新千歳から移動することが増えるのよね。
羽田に。向かい風で到着遅れる。
ちょっと時間が空きそうだったから、カフェで夕刊フジでも読もうと思ってたのに。ちょうど良い時間になってしまった。
そんな夕刊フジ。札幌ではありません。
今回の遠征の楽しみの一つがこれ。
つらい平日も。「そういや夕刊フジ読めるじゃん!」で少し元気になったくらいです。
そのまま門仲に。
ここも懐かしい。
ちょっと早く着いたので、傘と夕刊フジを買いに地上に。ラジオの時に毎回寄っていたセブンイレブン。変わらずありました。ホント懐かしいな。ここで朝食買ったり、Qシートコピーしたり。金おろしたり。色々やったなぁ。
皆様と合流し、船着き場まで歩き。
屋形船乗船。
11人の宴会です。
東京は2ヶ月半ぶりですが。みんなとまとまって会うのは半年ぶりくらい。まあ東京にいたとしても、なかなかこれだけの集団では会わないので。再会に関してはいつもと変わらない感じだった。だから懐かしの関東を感じるよりも、シンプルにいつも通りに楽しんだ感じでした。
船は揺れてました。船酔いを心配したけど、大丈夫。
腹いっぱい食べました。天ぷらなんて、意外と食べないからね。魚介の天ぷらは特に。
3時間くらい遊覧。
続いて新橋に移動し。
居酒屋で二次会。
朝までコースです。
バカ話とはこのこと。
くだらない話ばかりしてました。
何話したか覚えてないけど・・・それが良いのです。
二日酔いを恐れる昨今。
ビールで通した。水も飲んで中和した。
守りの飲酒・・。
これも明日があるから。そして遠征先だから。家の近くなら休日くらいはチャンポンしちゃいますが。せっかくの遠征を、二日酔いで潰したくないし・・。
でも・・守りに入りましたね。
いやさ。1週間で二日酔い2回はキツイ!
二日酔いになる頻度が増えた昨今。飲酒量が増えたのか、歳なのか・・・分かりません。
朝に解散。
久々にカプセルホテルの閉塞感を味わいたくて。
新橋のカプセルに。
まあ転寝して、シャワー浴びて・・くらいだとね。これがちょうど良いです。
最近のカプセルはきれいだし・・。
と思ったけど。
ひどかったです。
全体的に狭い。
大浴場を想定していたけど、シャワー。しかも1フロア1つ。
まあ1フロア16カプセルくらいだから、問題ないのかもしれないけど。
でもさ。シャワー、洗面、トイレの前のカプセルだったので、誰かが入れば、目覚める。
快適睡眠には程遠く。
6時半くらいから軌道に乗ったけど。
思えば。新宿のカプセルは良かったな。
名古屋のカプセルは微妙で。
新橋は☓と・・。
でも9時半起床で。
普通に休養は取れました。
明日へ・・。
布団が恋しい季節になりました。さすがにベッドから出たくないね。昨今の朝は。
しかし起きねば。
起床し、家事をこなす。明日は何もできないだろうし。
そして準備をして。
出発。
今日は東京に行くのです。
ゆったりの出発だったので、色々と用事を足せる。
すすきのに行き。
ゲオでCD返却し。
食事し。
カフェで新聞読んで。
こういう普通の休日も楽しみ、東京でイレギュラーな休日も楽しむ。良いですな。
ウインズで馬券購入。
鳴尾は自信のハイアー◎。相当自信あった。
ステイヤーズはフォゲッタブル2着付け。
その後、本屋で野球小僧購入。
今回の東京遠征(東京遠征って言葉がなんか違和感だね)ですが。荷物を最小限にすることがテーマで。いつもは読みかけの雑誌をパラパラ持っていきます。週べとかね。しかし読み終わったら、また何か買おう・・となりかねない。
全く読んでいない雑誌で、ボリュームもあり、1泊2日じゃ到底読み終わらないもの。それは野球小僧なんです。
まあそんなスペース使って書くことじゃないね(^^;
札駅より。新千歳に。
買い物をして、一路羽田に。
こうして新千歳から移動することが増えるのよね。
羽田に。向かい風で到着遅れる。
ちょっと時間が空きそうだったから、カフェで夕刊フジでも読もうと思ってたのに。ちょうど良い時間になってしまった。
そんな夕刊フジ。札幌ではありません。
今回の遠征の楽しみの一つがこれ。
つらい平日も。「そういや夕刊フジ読めるじゃん!」で少し元気になったくらいです。
そのまま門仲に。
ここも懐かしい。
ちょっと早く着いたので、傘と夕刊フジを買いに地上に。ラジオの時に毎回寄っていたセブンイレブン。変わらずありました。ホント懐かしいな。ここで朝食買ったり、Qシートコピーしたり。金おろしたり。色々やったなぁ。
皆様と合流し、船着き場まで歩き。
屋形船乗船。
11人の宴会です。
東京は2ヶ月半ぶりですが。みんなとまとまって会うのは半年ぶりくらい。まあ東京にいたとしても、なかなかこれだけの集団では会わないので。再会に関してはいつもと変わらない感じだった。だから懐かしの関東を感じるよりも、シンプルにいつも通りに楽しんだ感じでした。
船は揺れてました。船酔いを心配したけど、大丈夫。
腹いっぱい食べました。天ぷらなんて、意外と食べないからね。魚介の天ぷらは特に。
3時間くらい遊覧。
続いて新橋に移動し。
居酒屋で二次会。
朝までコースです。
バカ話とはこのこと。
くだらない話ばかりしてました。
何話したか覚えてないけど・・・それが良いのです。
二日酔いを恐れる昨今。
ビールで通した。水も飲んで中和した。
守りの飲酒・・。
これも明日があるから。そして遠征先だから。家の近くなら休日くらいはチャンポンしちゃいますが。せっかくの遠征を、二日酔いで潰したくないし・・。
でも・・守りに入りましたね。
いやさ。1週間で二日酔い2回はキツイ!
二日酔いになる頻度が増えた昨今。飲酒量が増えたのか、歳なのか・・・分かりません。
朝に解散。
久々にカプセルホテルの閉塞感を味わいたくて。
新橋のカプセルに。
まあ転寝して、シャワー浴びて・・くらいだとね。これがちょうど良いです。
最近のカプセルはきれいだし・・。
と思ったけど。
ひどかったです。
全体的に狭い。
大浴場を想定していたけど、シャワー。しかも1フロア1つ。
まあ1フロア16カプセルくらいだから、問題ないのかもしれないけど。
でもさ。シャワー、洗面、トイレの前のカプセルだったので、誰かが入れば、目覚める。
快適睡眠には程遠く。
6時半くらいから軌道に乗ったけど。
思えば。新宿のカプセルは良かったな。
名古屋のカプセルは微妙で。
新橋は☓と・・。
でも9時半起床で。
普通に休養は取れました。
明日へ・・。
コメント