今日で一月も終わりました。
まあ振り返ると・・。
馬券で金使い過ぎ!ということです。
回収率だけで言えば、データ集計したここ3年では一番マシ。前半は珍しくスタートダッシュでトントンで乗り切れるか?という流れ。しかしここ2週間で沈む。結局いつものように。でもまだマシ。
それ以上に恐怖感を持ったのは、投資金額です。だいたい有馬とかダービーのある月は月間投資金額が増えますが。あっさりとここ2年の最多月間投資金額を更新。去年の年間投資金額の8分の1に当たる。1月という地味な期間に・・。
とはいえ。
実は今月って、競馬開催日は全て馬券買っていたの。だから投資金額が増えたんだけど。
せっかくだから、今年は全日購入を目指そうか?
どうしたって1年、これを通すのは難しいでしょうが。でも競馬ファンの憧れでもあるよね。こういうの。
仮に休日出勤だとしても。
函館だって、室蘭だって馬券買えるし・・。
長期休暇次第では、可能ではある。
これも北海道での思い出ということで・・。
PAT無しで1年通したら、JRAから表彰してもらいたいね
(^^;
そんな今日でしたが。
朝はそこそこの時間に起床。まあ昨日夜更かししなかったしね。
でもサカマガ見つつダラダラしてたら、そこそこな時間に。
家事をして。
クリーニング屋に行って。
いつものように出動。
ランチし。
エクセルシオールで新聞熟読。
そして7レースから勝負。
準メインまではまだ挽回可能な感じだった。
メイン以降だな。
根岸S。
グロリアスノアですが。前日予想では切り。でも朝の予想では△。そしてレース前。なんか色々考えているうちに、存在を忘れていた。頭から消えていた。
グロリアスノアが抜けだし。おお!と思ってエイトを見たら、さっきまで色々と最終で印をぐちゃぐちゃ付けたけど。グロリアスノアのところ真っ白じゃん!
京都牝馬S。
レインダンスで自信アリ。
しかし雨。こいつは雨が苦手。でも出来の良さでなんとかなるんじゃない?と思った。甘かった。
ただこれまでだったら、追いかけている馬であるマイネ、ワンカラット、レインの3頭のどれかから行っていただろう。そして雨を見て、マイネから行っていただろう。
しかし今日は踏みとどまった。重いだろう・・と。
結果、マイネは来なかった。
ここだけ成長したと・・。
まあどうやってもここは当たらなかった。
一番最良の選択は、レース前。「雨で全然分からんから、このレースは軽くやろうか」と思った。その通りに遊び程度に留めることが、一番でしたね。
結局いつも通りに投資しましたが。
数撃っていては、前までと変わらない・・。
東京最終。
クラストゥスが抜け。
これはしょうがない。例外と考えよう。最終レースは理論を構築中です。
また来週頑張りましょう・・。
ノーホーラーも止めたし。
やっぱり予想は楽しい。不運も今日はあった。
ひとまず一般レースは複勝+αの買い方で行きたいと思います。
その後。
スーツケース購入。迷ったけど。良い買い物しました。
帰宅。
日曜の夜はテンションが下がる。夕食を食べるしかない。仕事での悩みが薄かった千葉時代とは違う。食事制限ダイエットは今は無理・・・。
やはり運動だけど。
歩いているつもりだけど。この徒歩がいつか効いてくるのかね。けっこう歩いているけど。
みんなのケイバを見る。
松尾翠と脩ちゃん。毎回外でロケしてますが。行けば生で見れるわけでしょ?あんなにしょっちゅう行ってた頃は、こんな楽しみは無かったのに。羨ましいなぁ・・。
武豊TVを見る。
2時間SPで面白かった。
WSJSのレセプションP。
アポなしインタ。直英の英語が素晴らしい。
それと、ユタカと伸二。彼らは仲良いのかい?なんか微妙な空気。
最近のユタカの交友録って、内田とか、アンカツ、アンミツとか。トップジョッキー同士で豪華っぽいですが。
勝手なイメージだけどさ。
JRAのプロパーの方々には白い目で見られ。もしくは同情の目で見られ。
地方出身の人としかまともに付き合えない?って感じを受けた。
だって伸二なんて、20代のジョッキーとの絡みの多さがうかがえる記事が多いけど。
ユタカってオッサンばっかりだもん。回り。石橋守とか。
そんなね人付合いを一ファンが言うことじゃないけどさ。
武豊TVの厩舎訪問も松国とか、森とか。旧知のところばかり。
矢作とか、藤原とか、音無とか、角居とかは?
ウィクトワールピサ。
ユタカは自画自賛だったラジオNIKKEIの騎乗。角居は冷や冷やだったらしい。当たり前です。そのうち下ろされるんじゃ・・。
そろそろ寝ます。
おやすみなさい・・。
まあ振り返ると・・。
馬券で金使い過ぎ!ということです。
回収率だけで言えば、データ集計したここ3年では一番マシ。前半は珍しくスタートダッシュでトントンで乗り切れるか?という流れ。しかしここ2週間で沈む。結局いつものように。でもまだマシ。
それ以上に恐怖感を持ったのは、投資金額です。だいたい有馬とかダービーのある月は月間投資金額が増えますが。あっさりとここ2年の最多月間投資金額を更新。去年の年間投資金額の8分の1に当たる。1月という地味な期間に・・。
とはいえ。
実は今月って、競馬開催日は全て馬券買っていたの。だから投資金額が増えたんだけど。
せっかくだから、今年は全日購入を目指そうか?
どうしたって1年、これを通すのは難しいでしょうが。でも競馬ファンの憧れでもあるよね。こういうの。
仮に休日出勤だとしても。
函館だって、室蘭だって馬券買えるし・・。
長期休暇次第では、可能ではある。
これも北海道での思い出ということで・・。
PAT無しで1年通したら、JRAから表彰してもらいたいね
(^^;
そんな今日でしたが。
朝はそこそこの時間に起床。まあ昨日夜更かししなかったしね。
でもサカマガ見つつダラダラしてたら、そこそこな時間に。
家事をして。
クリーニング屋に行って。
いつものように出動。
ランチし。
エクセルシオールで新聞熟読。
そして7レースから勝負。
準メインまではまだ挽回可能な感じだった。
メイン以降だな。
根岸S。
グロリアスノアですが。前日予想では切り。でも朝の予想では△。そしてレース前。なんか色々考えているうちに、存在を忘れていた。頭から消えていた。
グロリアスノアが抜けだし。おお!と思ってエイトを見たら、さっきまで色々と最終で印をぐちゃぐちゃ付けたけど。グロリアスノアのところ真っ白じゃん!
京都牝馬S。
レインダンスで自信アリ。
しかし雨。こいつは雨が苦手。でも出来の良さでなんとかなるんじゃない?と思った。甘かった。
ただこれまでだったら、追いかけている馬であるマイネ、ワンカラット、レインの3頭のどれかから行っていただろう。そして雨を見て、マイネから行っていただろう。
しかし今日は踏みとどまった。重いだろう・・と。
結果、マイネは来なかった。
ここだけ成長したと・・。
まあどうやってもここは当たらなかった。
一番最良の選択は、レース前。「雨で全然分からんから、このレースは軽くやろうか」と思った。その通りに遊び程度に留めることが、一番でしたね。
結局いつも通りに投資しましたが。
数撃っていては、前までと変わらない・・。
東京最終。
クラストゥスが抜け。
これはしょうがない。例外と考えよう。最終レースは理論を構築中です。
また来週頑張りましょう・・。
ノーホーラーも止めたし。
やっぱり予想は楽しい。不運も今日はあった。
ひとまず一般レースは複勝+αの買い方で行きたいと思います。
その後。
スーツケース購入。迷ったけど。良い買い物しました。
帰宅。
日曜の夜はテンションが下がる。夕食を食べるしかない。仕事での悩みが薄かった千葉時代とは違う。食事制限ダイエットは今は無理・・・。
やはり運動だけど。
歩いているつもりだけど。この徒歩がいつか効いてくるのかね。けっこう歩いているけど。
みんなのケイバを見る。
松尾翠と脩ちゃん。毎回外でロケしてますが。行けば生で見れるわけでしょ?あんなにしょっちゅう行ってた頃は、こんな楽しみは無かったのに。羨ましいなぁ・・。
武豊TVを見る。
2時間SPで面白かった。
WSJSのレセプションP。
アポなしインタ。直英の英語が素晴らしい。
それと、ユタカと伸二。彼らは仲良いのかい?なんか微妙な空気。
最近のユタカの交友録って、内田とか、アンカツ、アンミツとか。トップジョッキー同士で豪華っぽいですが。
勝手なイメージだけどさ。
JRAのプロパーの方々には白い目で見られ。もしくは同情の目で見られ。
地方出身の人としかまともに付き合えない?って感じを受けた。
だって伸二なんて、20代のジョッキーとの絡みの多さがうかがえる記事が多いけど。
ユタカってオッサンばっかりだもん。回り。石橋守とか。
そんなね人付合いを一ファンが言うことじゃないけどさ。
武豊TVの厩舎訪問も松国とか、森とか。旧知のところばかり。
矢作とか、藤原とか、音無とか、角居とかは?
ウィクトワールピサ。
ユタカは自画自賛だったラジオNIKKEIの騎乗。角居は冷や冷やだったらしい。当たり前です。そのうち下ろされるんじゃ・・。
そろそろ寝ます。
おやすみなさい・・。
コメント