NEEDay

2010年2月6日 音楽
5時半に起床。昨日は遅くに寝たけど、楽しみのためなら余裕で起きれるもんだね。
眠いけど・・。


ということで。今日は日帰りでの東京訪問です。目的はDEENのイベントのため。
全ては先週。金曜に帰宅すると、イベントの招待状が。シングルとアルバム両方買って応募ってやつだったんだけど。まさかの当選。最初はサギサワ氏訪問のため、スキップも考えた。しかしこれって、けっこうな確立の人しか行けないわけでしょ?ネットで調べたけど、落選したファンは泣く泣くなようで。これは行くっきゃないでしょう!

ということで、日帰りの弾丸ツアーが決定。まあ何も無くてもこの季節なので日曜に帰るのは怖い。飛行機着陸できなかったらアウトでしょ。日帰りだったかもなぁ。


6時前に出発。
地下鉄は始発です。

目覚めが良いのは、もちろんイベントというのもあるけど。私はとにかく電車の中で新聞読んだり、雑誌読んだりするのが好き。ここでも「至福」と書いてます。総武快速のグリーン車とか(笑)
それが今日は味わえるのです。土日って、歩き中心で電車乗らないからね。落ち着いて読める!ほんと最高です。

そんな感じで地下鉄~JRを過ごす。道スポ読み。DEENの音楽聞き。実は最近聞いてなかったので。アルバムも買ったけど一回くらいしか聞いてない(^^;
この日のためにD-SNAPに落としたのです。

心配した天気も大丈夫で。


空港で週ベを買い。

空路羽田に。

飛行機の中では野球小僧も読む。やっと12月号が読み終わりそう。まだ2月号とドラフト回顧号が手付かず・・。

ほぼ定刻に羽田着。10時くらい。


さてと。今回はいかんせん滞在時間は短く、誰とも連絡を取ってない。特に飛行機の時間が乱れることも想定してたし。

14時前に会場に行けば良い。


どこで過ごすか?
船橋で寿司も考えたけど。これは封印しておこう。時間も船橋移動だとタイトになるし。

ではでは。
何がやりたいか?と考える。

・更新作業が溜まっているので、漫画喫茶で更新したい!
・馬券を買いたい!
・本屋にも行きたい!
・馴染みの店でランチ食べたい!


これらを全て叶えるところ。それは水道橋!

普通にやりたいことを思い、全部叶えられるところと言ったら水道橋。自然に思いついた。水道橋最高です。住んだらどうなのというのもあるけど。自分の好みのアミューズメントが詰まっているのはここです。

屋形船ラグビーのときも、ここには朝イチで来た。たぶん次の来京でも来るね。

ということで水道橋で過ごす。


最初に漫喫で更新作業をサクっとし。一応バスケ関係のスケジュール見たけど、今回は無理か。


そしてランチ。馴染みと言っても、明日一風堂行くだろうし、龍龍行かんでもなぁ。
そんな中、つけ蕎麦の店。玄丸だっけ?2周年で安かった。ここにする。替え玉2玉まで無料のとんこつラーメン屋とか、色々オープンしているけど。ここって2周年なの?意外と歴史あるな。
けっこうボリュームがあって、美味い。普段は780円くらいするみたいですが。それだとちょっと高いかな。ちなみに今日は500円。

日高屋とか王将とか富士そばとか。いかにも・・って感じの店が多いね。後マックやら。そんな水道橋が好きです。

歩きながら。ドトールを覗く。ここでよくドラマ、詞の世界を妄想したものです。

何度も言おう!水道橋最高!

時間が迫ってきた。

ウインズで軽く馬券を買い。
山下書店を覗いたら、週べの名鑑号が!月曜発売で、札幌は水曜、函館は木曜くらいになるっていうのに。ここは凄いね。勿論購入。

時計見たら、ギリ。おいおい!ノンビリし過ぎたよ!


会場に。

乃木坂です。

着いたら、けっこう並んでた。結局250人くらいいた。私の整理番号は54。なかなかです。開場後、良い場所をゲットできました。

開演まではアンケート書いて過ごす。それも終わり。BGMに耳を傾ける。ニューアルバムの曲。2回しか聞いてないと言う酷いファンな私ですが。聞くとやっぱり良いな~となります。
ここでメンバーへのお土産を忘れたことに気が付く。握手会とかあるんだろうと勝手に思い。うちの会社の商品で北海道限定のがあって。池森は北海道出身。ネタになるかな~と。間違いなく子供のころ飲んでると思うので。こんな機会もう無いだろうに。残念・・。今週ずっと暖めてた企画なのに・・。

14時半に開演。

最初は開場限定の映像上映。プロモのメイキングなど。
水野美紀と池森。なんと絵になる!こんな39歳になりたいと思いました。まだ間に合うよね?

映像終了後、メンバー登場。
ライブもけっこう行ってるけど、近さは半端ないね。

スタッフの司会でトークイベントがスタート。

最初に大阪でもやったらしいけど、「どこから来ました?」と。一番遠くから来たのは?」
よくある展開ですが。これまでの私なら多摩に千葉。まあどうってことない。しかし今は札幌です。これはチャンス!

最初スタッフが「一番遠方から来たと自分で思う方は?」と聞き。もちろん挙手する私。その時どのメンバーだったか覚えてないけど、「徐々に遠くなっていったほうが面白い」と言い。

改めてスタッフが聞く。私は上げない。そこを田川氏だったかに気付いてもらった「上げないんだね!自分はまだまだ!と」
最初の人は仙台だった。

次に満を辞して挙手。「札幌です」

「お~」

その後に海外からはいますか?と聞き、タイから来た人がいた。
そのお陰でまあ持ってかれた感じですが。

都合2回絡めたわけで。声を発したわけで。
満足です。

トークは進み。質問コーナーへ。最初に書いたアンケートです。
私は北海道ネタを書いた。最初にあんな話するとは思わなかったので。だからね。質問コーナーでもまた北海道というのは無い。だから読まれないだろうな~とは思っていたけど。

ある人が給食ネタの質問をして。
メンバーが思い出を語る。池森氏のパスタネタが誰にも理解されず。
「先ほど札幌から来たという方。知ってます?」と池森氏から振られる。何!まさかの展開!
「実家は新潟なんですよ~」


「知ってますよ!おいしいですよね!」と言えば盛り上がったのかもしれない。でも嘘はつけないのよね・・。

ただDEENの前でに「新潟」という単語を話したぞ!

だから?とは言わないで!

最後のプレゼント抽選。当たらない。そんなのはどうでも良い。

往復3万かかったけど、来た甲斐があった。思い出に残る時間でした。


イベントも終わり。

結局1時間半か。ネットで調べたけどファンサイト含め時間の記述がなく。ライブ感覚で考えていた。だから飛行機の時間も遅くに取っていた。さてどうしよう。新橋のGateJもちょっと考えたけど。ここは乃木坂。だったら赤坂のTBS行っちゃう?と。

徒歩でTBSに。試験やら、「て」氏との赤坂5丁目マラソン観戦の思い出が蘇る。
サカスができてからは初か。なにやらスケート等で盛り上がってたけど。なんかギュウギュウな感じだよね。赤坂って。
TBSストアで買い物をして。

移動。

素直に空港行きましょう。油断してたら時間がギリになる。
新橋から浜松町まで一駅の電車が何なので、徒歩。こちらでもガンガン歩くよ!

羽田に。

パスコのイートインで夕刊フジを読む。全国発売しないかなぁ。


時間も良い感じ。さてゲート行くか~と思ったら。雪絡みで、30分遅れるとのこと。日本海側は凄いからね。でもただでさえ「吹雪なら引き返す」対象の札幌便。良い気分しない。でも土曜で良かった。
サッカーの日本中国戦見て過ごす。玉田のシュート。あれはしょうがないよな。岡田アクション取ってたけど。

更に15分遅れて。

飛行機出発。

サギサワ氏と連絡取りつつ待ってましたが。携帯の電池がヤバク。さらに空の上では勿論繋がらない。さてどうなる?


機内で野球小僧読破。


千歳に。結果として、無事に到着しました。
しかしリスクマネージメントとして色々聞きましたが。
これ引き返したとして、羽田からのケアって航空会社な何もしないんだね。ホテル代も、そこまでの移動も。勿論払い戻しだって無いのでしょ?だから明日改めて飛行機チケット買うと。でも気候だから。会社は悪くないわけで。それだけのリスクを抱えて、雪国のフライトに乗らなければならないということだね。

千歳から札幌方面に。
これがまた各電車の遅れで、接続やらで止まってばかり。結局終電か・・と思った矢先。特急が遅れて到着。自分が乗ってたのは普通電車。特急乗っちゃおう!と乗る。
ただ私が馬鹿で。特急券持ってないわけで。別料金発生・・・。
まあしょうがない。これも経験。しかし相当降ったんだね。今も降ってるし。

電車の中では週ベを読み進める。名鑑号の前のやつ。

無事に最寄駅に到着。

サギサワ氏とも無事に合流し。

家に。

屋形船にて「普段の休日を」とのことだったので、ホント普通に「競馬予想TV」見て。岡村麻純を「好きな芸能人」に昇格させようかと検討のレベルに入りました。優木まおみも。

3時頃に就寝・・。

コメント