LIVE JOY SPECIAL
2010年5月8日 音楽色々あった昨晩。
GW前後の波乱。全部耐えて頑張れたのは、これがあったから。
今日はDEENの武道館ライブです。GWの5連休よりも、今日のほうがワクワクは強い。こんなワクワク、GCのライブ以来。やっぱりライブって最高だよね。
睡眠時間は少なくなったけど、無事に起床し。
メールを送る。これでひとまず仕事は終了。
準備をして、千歳に出発。
JRでは道スポ読んでたけど、移動日ということで、ネタが不足なのか意外と巨人と新潟という絡みネタが目立った。星野真澄とか、斎藤セイロクの完封とか。こりゃ報知には、もっとたくさんの情報が!と思い、空港に到着したら報知を買った。
読んだら、案の定ネタが多い。残念なのは加藤が一軍にいないこと。母の日のプレゼントネタで出ていたけど。
改めて。横浜ならレギュラーなのでは?武山より明らかに良いでしょ。
昼前、定刻で飛行機出発。羽田に。
隣の隣の席の人。ハキハキした声。パンツスーツ。啓文堂のブックカバーに、TOEICの本。就活の学生でしょうか。
この時期は多いよね。関東にいたら、もっと見かけるでしょう。思い出すなぁ。
羽田着。
関東を離れて4回目の来京。年末はイレギュラーとして、他の3回はまず水道橋に行く。ルーティーン化している。だって、何でも揃ってるんだもん!
ということで水道橋に。
平録すしを見直す昨今。そこで食べるか~と駅隣接のマック奥に。そうしたら名前が違う。そういや変わってたっけ。まあいいやと入るも、ここが大外れ。高い。味も普通レベルなのに。数皿で離脱。食った気しないわ。
松やのトマトカレーで挽回。今度は食いすぎ・・。
その後、ウインズに。依頼馬券を購入後。
紙袋を探しに。
DEENへのプレゼントとして、自社品ですが、北海道独自のものを購入した。池森は北海道出身だし。2月のイベントで買い忘れて、今度こそ!の購入。
しかし羽田空港にも置いてたし、明日、府中競馬場でもなぜか子供が飲んでるシーンを目撃し・・・なんか北海道限定の価値も無いんですが。
まあまあ。裸じゃ渡せないので、紙袋です。ダイソーで十分ですが、今日のルートにダイソーは無い。ただ後楽園駅の商業施設ならなんかあるだろう・・と思い、向かったんですが。これがビンゴ。最後に行った店に、程よいペーパーバック発見。
購入後、ウインズに戻り。メインのみ勝負。検討もそこそこである。惨敗。
まあ今日はライブがメインです。
半蔵門のホテルに向かい、チェックイン。ホテル生活も慣れましたが。このレベルなら、函館では4500円ですね。今日は7000円。
部屋で冷房効かせつつ、プレゼントの荷造り。出ようと思ったら、NHKで福島の100メートルやってたので、それだけ見る。渡辺真弓を応援してたけど。7着かな。新潟出身なんですよ。
その後、徒歩で武道館に20分ほどで着いた。皇居沿いを歩いて。半蔵門ってこんなところなのか。サークル関係で一時期よく来てましたが。ようやく立地を認識。
開場時間過ぎてましたが、押してるみたい。
私はグッズ売り場にて、ペンライトを購入しようとするも、売り切れ。
しらっと言ってますが、ライブにペンライトが必須って、実はレアなのでしょうか。アイドルライブじゃないのに。
まあしょうがない。
昨年購入の白を使用しましょう。
入場。
席は2階席の後ろから2列目。DEEN武道館は3年連続ですが、最初は奇跡の1階席、昨年は2階席中段、今年は2階席のほぼ最後方。年々・・。まあ武道館は後ろでも見やすいし、隣空いてるくらいのほうが、動けるし、踊れるし、別に良いかな~と。
しらっと言ってますが、ライブ中に踊ったりするのって、実はレアなのでしょうか。アイドルライブじゃないのに。
でもここまで下がると、さすがに。そろそろいい加減にファンクラブ入ろうかな。馬券2レース我慢で入れる。1時間寝てれば良いんだ。それ考えると、いかに浪費しているかが分かるな・・。
とはいえ。両サイドも埋まり。
左がカップル。DEENビギナー。分からない人は、近くの人の動きで覚える。私もそうだった。これは頑張らねば。
ということで開演。
今年のテーマは「和」
原点に戻ると。ただ戻っちゃうと、次が難しいというのはある。来年はどうだろう。といいうか、武道館大丈夫なのか?客の入りは年々・・だし。
セットリストは他サイト参照。
選曲は年々コアに。シングルの比率が下がってきている。これは良いでしょう。特に今回はアップテンポで振りのある曲が多く、大汗をかく。でも楽しい。
リトルヒーローのサビ終わりでペンライトを回すんだけど、このシーンを上から見てるとね。感動しますよ。こんな統制の取れたライブ、他にあるかい?と思っちゃう。日本一です。
「翼を広げて」もみんなで歌うけど、音程が私は合わない。やはり「歌になろう」がドンピシャ。カラオケで歌ってもイマイチ。武道館で歌ってこそ!
アンコールが終わった後。
こりゃダブルアンコールあるだろうな~と思ったけど、メンバー退場後のBGMが少しダラダラして。アンコールが遅れて。すぐにメンバー登場。ダブルアンコールってもっと溜めて、溜めて・・登場!のはずなのに。予定外。まあ良いけど。
最後に新曲披露。これまで最高難度の振り。明治や西武(清原ですが)チャンスマーチみたいに、横移動がある。アリーナどうするの。
でも面白い。次はしっかり覚えてきましょう。
ということで、楽しく終了。これは全国どこにいても、来る価値あります。来年あっても行く。つーか、北海道に来なくても、土日にかかったら、ライブは行こう。そう思いました。
友人を待たせてるので、余韻に浸る間もなく、ホテルに戻り。
友人と合流し、一杯。
大汗かいた体にビールが染みる。
続いてホテルに戻り、部屋飲み。
良いペースで飲むも、買った酒のラストくらいで、やはり疲労が。3時目標でしたが、その前にお開き。
就寝・・・。
GW前後の波乱。全部耐えて頑張れたのは、これがあったから。
今日はDEENの武道館ライブです。GWの5連休よりも、今日のほうがワクワクは強い。こんなワクワク、GCのライブ以来。やっぱりライブって最高だよね。
睡眠時間は少なくなったけど、無事に起床し。
メールを送る。これでひとまず仕事は終了。
準備をして、千歳に出発。
JRでは道スポ読んでたけど、移動日ということで、ネタが不足なのか意外と巨人と新潟という絡みネタが目立った。星野真澄とか、斎藤セイロクの完封とか。こりゃ報知には、もっとたくさんの情報が!と思い、空港に到着したら報知を買った。
読んだら、案の定ネタが多い。残念なのは加藤が一軍にいないこと。母の日のプレゼントネタで出ていたけど。
改めて。横浜ならレギュラーなのでは?武山より明らかに良いでしょ。
昼前、定刻で飛行機出発。羽田に。
隣の隣の席の人。ハキハキした声。パンツスーツ。啓文堂のブックカバーに、TOEICの本。就活の学生でしょうか。
この時期は多いよね。関東にいたら、もっと見かけるでしょう。思い出すなぁ。
羽田着。
関東を離れて4回目の来京。年末はイレギュラーとして、他の3回はまず水道橋に行く。ルーティーン化している。だって、何でも揃ってるんだもん!
ということで水道橋に。
平録すしを見直す昨今。そこで食べるか~と駅隣接のマック奥に。そうしたら名前が違う。そういや変わってたっけ。まあいいやと入るも、ここが大外れ。高い。味も普通レベルなのに。数皿で離脱。食った気しないわ。
松やのトマトカレーで挽回。今度は食いすぎ・・。
その後、ウインズに。依頼馬券を購入後。
紙袋を探しに。
DEENへのプレゼントとして、自社品ですが、北海道独自のものを購入した。池森は北海道出身だし。2月のイベントで買い忘れて、今度こそ!の購入。
しかし羽田空港にも置いてたし、明日、府中競馬場でもなぜか子供が飲んでるシーンを目撃し・・・なんか北海道限定の価値も無いんですが。
まあまあ。裸じゃ渡せないので、紙袋です。ダイソーで十分ですが、今日のルートにダイソーは無い。ただ後楽園駅の商業施設ならなんかあるだろう・・と思い、向かったんですが。これがビンゴ。最後に行った店に、程よいペーパーバック発見。
購入後、ウインズに戻り。メインのみ勝負。検討もそこそこである。惨敗。
まあ今日はライブがメインです。
半蔵門のホテルに向かい、チェックイン。ホテル生活も慣れましたが。このレベルなら、函館では4500円ですね。今日は7000円。
部屋で冷房効かせつつ、プレゼントの荷造り。出ようと思ったら、NHKで福島の100メートルやってたので、それだけ見る。渡辺真弓を応援してたけど。7着かな。新潟出身なんですよ。
その後、徒歩で武道館に20分ほどで着いた。皇居沿いを歩いて。半蔵門ってこんなところなのか。サークル関係で一時期よく来てましたが。ようやく立地を認識。
開場時間過ぎてましたが、押してるみたい。
私はグッズ売り場にて、ペンライトを購入しようとするも、売り切れ。
しらっと言ってますが、ライブにペンライトが必須って、実はレアなのでしょうか。アイドルライブじゃないのに。
まあしょうがない。
昨年購入の白を使用しましょう。
入場。
席は2階席の後ろから2列目。DEEN武道館は3年連続ですが、最初は奇跡の1階席、昨年は2階席中段、今年は2階席のほぼ最後方。年々・・。まあ武道館は後ろでも見やすいし、隣空いてるくらいのほうが、動けるし、踊れるし、別に良いかな~と。
しらっと言ってますが、ライブ中に踊ったりするのって、実はレアなのでしょうか。アイドルライブじゃないのに。
でもここまで下がると、さすがに。そろそろいい加減にファンクラブ入ろうかな。馬券2レース我慢で入れる。1時間寝てれば良いんだ。それ考えると、いかに浪費しているかが分かるな・・。
とはいえ。両サイドも埋まり。
左がカップル。DEENビギナー。分からない人は、近くの人の動きで覚える。私もそうだった。これは頑張らねば。
ということで開演。
今年のテーマは「和」
原点に戻ると。ただ戻っちゃうと、次が難しいというのはある。来年はどうだろう。といいうか、武道館大丈夫なのか?客の入りは年々・・だし。
セットリストは他サイト参照。
選曲は年々コアに。シングルの比率が下がってきている。これは良いでしょう。特に今回はアップテンポで振りのある曲が多く、大汗をかく。でも楽しい。
リトルヒーローのサビ終わりでペンライトを回すんだけど、このシーンを上から見てるとね。感動しますよ。こんな統制の取れたライブ、他にあるかい?と思っちゃう。日本一です。
「翼を広げて」もみんなで歌うけど、音程が私は合わない。やはり「歌になろう」がドンピシャ。カラオケで歌ってもイマイチ。武道館で歌ってこそ!
アンコールが終わった後。
こりゃダブルアンコールあるだろうな~と思ったけど、メンバー退場後のBGMが少しダラダラして。アンコールが遅れて。すぐにメンバー登場。ダブルアンコールってもっと溜めて、溜めて・・登場!のはずなのに。予定外。まあ良いけど。
最後に新曲披露。これまで最高難度の振り。明治や西武(清原ですが)チャンスマーチみたいに、横移動がある。アリーナどうするの。
でも面白い。次はしっかり覚えてきましょう。
ということで、楽しく終了。これは全国どこにいても、来る価値あります。来年あっても行く。つーか、北海道に来なくても、土日にかかったら、ライブは行こう。そう思いました。
友人を待たせてるので、余韻に浸る間もなく、ホテルに戻り。
友人と合流し、一杯。
大汗かいた体にビールが染みる。
続いてホテルに戻り、部屋飲み。
良いペースで飲むも、買った酒のラストくらいで、やはり疲労が。3時目標でしたが、その前にお開き。
就寝・・・。
コメント