函館競馬場を楽しむ。
2010年6月19日 趣味7時前に起床。ちょうど良い時間。
めざどを見つつ準備。
シャワーが気持ち良いね。
今日は自腹延泊した上での、函館参戦です。こんな風に自腹で1泊すれば、交通費を考えずに参戦できる。恵まれているのかもしれない。しかし土日も家に帰れないというのは、いくら函館競馬が楽しくてもキツイ。次にこれをやるのはいつになるか・・・。
ロビーで待ち合わせして。
朝市に移動し、朝食。
銀だらを食す。うま。
朝市って、平日の朝の鬱を考えれば、出張中に行くのは無理。
しかし休日にこんな風にいても、一人では行ってない。朝市を体験するきっかけを作ってくれたことに感謝。一人なら、まっすぐ競馬場に行って、並んでた。
朝市には一度も行かないまま終わってたかもしれない・・・。
朝市で細川茂樹発見。今日は何人の有名人に会えるだろうか。
その後。
車を日産に預けて。
競馬場に移動。
まともに来るのは初ですが。
綺麗。
その割に馬との距離が近い。
居心地が良い。
さすがにオープン日ということで今日は激混みでしたが。普段はもっと落ち着くだろう。席も確保できるだろうし、指定席も取れるだろうし。
落ち着いてもう一回来たいね。
次は日曜出動しようか。でもキツイよなぁ・・。札幌で仕事してるなら良いけどさ。
1レースから遊ぶ。
A島が穴を当てる。
昼に大泉洋のトークショー。
確かに、熱狂的人気だ。凄い。
司会がアキさんだった。
トークショー終了後、人が一気にいなくなる。コスモバルクの門別を思い出す。
昼飯はどこも混雑。時間ずらしても。
店はどこも繁盛。天気良くて良かったね。
カレーそばの麺が切れて短すぎ。微妙。
明日食い直しだな・・。
メインまで楽しみ。
会った有名人。UHBのカトカンさんと、丹野さん。以上。フルやんとかテリーとかいるかと思ったけど。実はいたのかな?
帰路。
A島に駅まで送ってもらう。色々とありがとう!
帰りの車中。当然電話の心配もなく。外は明るく。
ノンビリと帰れました。こういうのは良いな。こんな穏やかな帰路が来週もありますように・・・。
車内でPOGリストを作成。ほぼほぼ完成。
真っ過ぎ家に帰り。
ワールドカップ観戦。
これのために、薄暮を捨てて帰って来た。せっかく函館に行ったのに、薄暮を捨てて!
素人なので、勝てちゃうか?なんて思いながら観戦。
「日本ーオランダ」
前半はまあまあ。ただ日本が点を取れる雰囲気はゼロ。本田のヘッドとか、ハイライトじゃない!チャンスじゃない!
後半に試合が動き。
先制を許す。
そこからの日本の動きが良かった。
特に俊輔が交代しようと待ってる時。あんまりボールが切れずに、待ちぼうけしてましたが。
この時の日本の攻撃が良かった。「俊輔が出る前に、決めちゃおう」みたいなものを感じた。気のせいでしょうが・・。
俊輔が入っても、まったく機能せず。ボール触らず。
ボールもキープできない。こりゃもう出番なしかな。
残念ですが。
あと玉田。なんかひょうひょうとしていて。そういうタイプなんだろうけど、素人目から、やる気あるの?と思ってしまった。
まあこんなの素人こその視点だろう・・・と思ったけど翌日の新聞で釜本が同じことを(^^;
川島、頑張ったよ。
これでファンも目が覚めた。
フラットにデンマーク戦を迎えましょう。
しかし27時か・・どうやって見るか。
試合後。
疲労から眠気が。
ベッドに寝転がったら、ひんやりしたシーツが気持ちよくて。
そのまま寝てしまう・・・。
めざどを見つつ準備。
シャワーが気持ち良いね。
今日は自腹延泊した上での、函館参戦です。こんな風に自腹で1泊すれば、交通費を考えずに参戦できる。恵まれているのかもしれない。しかし土日も家に帰れないというのは、いくら函館競馬が楽しくてもキツイ。次にこれをやるのはいつになるか・・・。
ロビーで待ち合わせして。
朝市に移動し、朝食。
銀だらを食す。うま。
朝市って、平日の朝の鬱を考えれば、出張中に行くのは無理。
しかし休日にこんな風にいても、一人では行ってない。朝市を体験するきっかけを作ってくれたことに感謝。一人なら、まっすぐ競馬場に行って、並んでた。
朝市には一度も行かないまま終わってたかもしれない・・・。
朝市で細川茂樹発見。今日は何人の有名人に会えるだろうか。
その後。
車を日産に預けて。
競馬場に移動。
まともに来るのは初ですが。
綺麗。
その割に馬との距離が近い。
居心地が良い。
さすがにオープン日ということで今日は激混みでしたが。普段はもっと落ち着くだろう。席も確保できるだろうし、指定席も取れるだろうし。
落ち着いてもう一回来たいね。
次は日曜出動しようか。でもキツイよなぁ・・。札幌で仕事してるなら良いけどさ。
1レースから遊ぶ。
A島が穴を当てる。
昼に大泉洋のトークショー。
確かに、熱狂的人気だ。凄い。
司会がアキさんだった。
トークショー終了後、人が一気にいなくなる。コスモバルクの門別を思い出す。
昼飯はどこも混雑。時間ずらしても。
店はどこも繁盛。天気良くて良かったね。
カレーそばの麺が切れて短すぎ。微妙。
明日食い直しだな・・。
メインまで楽しみ。
会った有名人。UHBのカトカンさんと、丹野さん。以上。フルやんとかテリーとかいるかと思ったけど。実はいたのかな?
帰路。
A島に駅まで送ってもらう。色々とありがとう!
帰りの車中。当然電話の心配もなく。外は明るく。
ノンビリと帰れました。こういうのは良いな。こんな穏やかな帰路が来週もありますように・・・。
車内でPOGリストを作成。ほぼほぼ完成。
真っ過ぎ家に帰り。
ワールドカップ観戦。
これのために、薄暮を捨てて帰って来た。せっかく函館に行ったのに、薄暮を捨てて!
素人なので、勝てちゃうか?なんて思いながら観戦。
「日本ーオランダ」
前半はまあまあ。ただ日本が点を取れる雰囲気はゼロ。本田のヘッドとか、ハイライトじゃない!チャンスじゃない!
後半に試合が動き。
先制を許す。
そこからの日本の動きが良かった。
特に俊輔が交代しようと待ってる時。あんまりボールが切れずに、待ちぼうけしてましたが。
この時の日本の攻撃が良かった。「俊輔が出る前に、決めちゃおう」みたいなものを感じた。気のせいでしょうが・・。
俊輔が入っても、まったく機能せず。ボール触らず。
ボールもキープできない。こりゃもう出番なしかな。
残念ですが。
あと玉田。なんかひょうひょうとしていて。そういうタイプなんだろうけど、素人目から、やる気あるの?と思ってしまった。
まあこんなの素人こその視点だろう・・・と思ったけど翌日の新聞で釜本が同じことを(^^;
川島、頑張ったよ。
これでファンも目が覚めた。
フラットにデンマーク戦を迎えましょう。
しかし27時か・・どうやって見るか。
試合後。
疲労から眠気が。
ベッドに寝転がったら、ひんやりしたシーツが気持ちよくて。
そのまま寝てしまう・・・。
コメント