実際に知ったのは土曜の新聞だったんですが。今日発信の件ということで。


いやね。ショック以外ないですよ。

まず、愛内の音楽に聴けなくなるというショック。

ビーギザはルックス重視(一応)であり、歌唱力が?なアーティストもけっこういる。でも作家陣が好きだから、音楽として、私は聴いている傾向がある。
でもGCしかり、愛内しかりは、歌唱力が伴っているわけで。純粋に1アーティストとして好きなのです。
正直、アイドル的な感じになっている。ファンも痛い系が多いのは事実だし、男ばっかりだし。回りに愛内ファンですって、正直言いにくいのは事実。世間の目はそんな感じ。

でもね。そんなのは関係なく。
良いものは良い。

メモリアルに書いた大学4年間、四季ごとの曲一覧でも登場回数トップだし。
浪人時代に知って。私の20代を振り返る上では欠かせないものであり。ライブも2回行ったし。楽しいライブです。
D-SNAPでも聴く頻度はトップでは。ライブでの歌唱力の落ちなさはビーギザトップでしょう。

休養ではなく、引退。ショックです。


次のショック。
ビーギザってヤバいの?と。
噂は色々ある。
CD不況の中。倉木、GCくらいしかオリコンではTOP10に入れない現状。倉木だって、最強のプロモしてTOP3って現状。事務所として厳しい。
たぶん、企業体が古いので、今頃配信とかバタバタやってるけど、やはりCDが売れなきゃいけない体制だと思う。
でも売れない。
そんな中、ここ数年はキャリア関係なく、多くの所属アーティストの活動休止、フェードアウトの嵐。上木はエイベックスに行き。

愛内も「病気」という報道はありましたが。
リストラの可能性もゼロじゃない。最近は特に売上厳しかったし。10周年の色々やったのもイマイチ。

でも愛内に関してはさすがに体調面なのかな。

でも上原あずみの件といい、マイナスなニュースが多い。


ヤフートピを見たり、日記のワードで出たりするのを見ると、ショックがぶり返す。


悲しい。寂しい。

今年の大阪遠征では、無理してでもパン工場でGIZAの空気を吸ってこようと思います。




仕事。


今日は朝イチで一仕事。

その後は軽い仕事で昼過ぎまで。

まあ月末終わりの休息ということで。


しかしです。
今日は眼精疲労が。というか、頭痛か。

寝冷えの疑いもあり。

風邪も疑ったけど。


なんとか、夕方くらいには回復。
やはろ眼精疲労か。


久々に金曜に事務所に帰ってきた。


エライ人もいないし。

たいした仕事もせず。来週、来週。


飲みに。

ビアガーデンから始まり。

まさかの4件。後半はビール入らず。

朝方まで。ハードな飲みでした。


帰宅。

すぐに就寝・・。

コメント