早くに起床。
しかし想定よりは遅くなった。


早起きして行きたかったとこには、行けなそうだ。


その場所とは、心斎橋のパン工場。カフェなんですが。ビーギザの聖地。
一昨年は朝食食べたけど、昨年は行けず。
今年は愛内引退発表とか、上原問題とかあったから、巡礼?がてら、行きたかったの。
ホントは一日目の夜に飲む前に行って、カフェでまったりして、その後飲もうかとも思ってたんだけど。
まあナイターを重視し。


今日の朝イチでテイクアウトして、甲子園で食うことも考えたけど、まあ残念と。


しょうがない。

ただ関西の空気吸えただけでも、良かったかな。

来年は行こう。



ということで心斎橋経由を諦め、直で甲子園に。


さすがに朝イチであり、試合開始30分以上前に到着したので、チケットもあるし、席もあるし。

でも試合開始の頃にはそこそこ埋まってました。



「新潟明訓ー京都外大西」

さすがに明訓の試合があるっていうのに、帰れないでしょ!なんというドローだ!

ということで観戦。今日はこの試合だけです。
これが無ければ、節約して鈍行で新潟に帰ろうと思ってたんだけどね。


明訓の試合はこれが初。なのでなんとも言えない部分ありますが。


昨年の文理の快進撃でメンタル面は強くなった新潟勢。そうなれば、文理、明訓、中越クラスが出れば、そこそこ勝てるだろう・・という予想だったんですが。


試合開始。

序盤から明訓が小刻みに加点。
小刻みに加点できる点で、やはり強い。
初回の田村のセンターオーバーは凄いな。彼は小柄だけど、プロ注だと思いますよ。大学行くだろうけど。久々に立教に進んでほしいな。


投手陣。先発の池田はコントロールは悪くないけど、荒れ気味。最近の県勢の躍進チームの投手は永井、伊藤とコントロール型。大丈夫か?という不安もあった。

しかし。京都外大西はミス多発。


こりゃあ大丈夫と思った。こんなチームを上位に行かせてはいけない!


しかし明訓も?なミスが出て。外野フライで2塁ランナー見ないで1塁ランナータッチアップって、わけわからん。



相手は2年中心というのもあり。
大丈夫だろう・・とは思ってたけど。

やはり一喜一憂を繰り返し。


勝利の瞬間は感動です。


どうしてもドキドキして見てましたが。
冷静に考えて、力通りです。力を出せる県民性になったことが大きい。

神田は調子良いみたい。楽しみですね。

伊藤の復調が待たれる。

間藤は四番を打っていたとは・・・今日は7番だけど、今日のヒーローですよ。




明訓の勝利を無事に見届けて。

長時間試合になると飛行機の時間がヤバくなりますが、大丈夫。
むしろ30分くらい時間あるので、博物館行く?と思ったけど、けっこう広いみたいなので、30分で戻れる保障はないし、仮に30分で戻ってきて、想定の時間に空港に向かったとしても、これってギリな想定であり。ゆったりと空港に向かいたいし。
ということで、素直に土産だけ買って、空港に向かう。
電車経由も考えたけど、らくやんカードをほぼ使いきれたので、バスで行くことに。乗り換えなく、楽です。

帰りは伊丹より新潟へ。これまで3回帰省してますが、毎回出発地が違う。面白いものです。


新潟着。

新潟駅に向かい。


帰りの電車まで一時間くらい余裕があったので、カフェで更新文章作成。駅南の「Berry Days cafe」というところ。木製のテーブル椅子が並ぶ。雰囲気が良い。こんなカフェが近くにあったら、入り浸るな。接客も良いし、チェーン店にない暖かみもあり。実はチェーン店かもしれないけど・・・。

時間になり電車で実家に移動。
音楽を聴きながらのこの時間で、私は新潟人に戻ります。

最寄駅に着。


おそらく2学年上と思われる人が同じ電車で降りた。最近まともに顔見てないから、確証はない。軽く挨拶するも、気付かれない。
やばい、気まずい・・と歩くスピードを早める。
その時。さっきの人とは違う人から呼び止められる。
誰?と思ったら、幼馴染。偶然家族で帰省していて、子供連れて散歩に来ていたらしい。なんという偶然!

子供が生まれたというのは聞いていたけど、初対面。
この幼馴染というのは08だか07だかの6月30日の日記にて熱い思いを書いた。
まあ色々あった奴なんですが。
不定休な職業なので、この時期に休んで帰省しているのも偶然だし、散歩に来ているのも偶然。しかも電車降りでちょうど会うとは。
ちょっと立ち話。

何から何まで、全部俺の先に行っているんだよ。こいつは。
勝ち負けじゃないけど。いつになったら先行できるのかな。
待ってるだけじゃ、何も始まらないのだけど。
たまに会うだけで刺激になりますわ。やはり幼馴染です。


帰宅。

実家のテレビが新しくなっていた。スポンサードしましたが。買ったばかりらしく、CSがお試しで期間限定見放題。一人興奮。あまりにガチャガチャいじるので、親に怒られる
(^^;

そして墓参り。
昔からお盆には墓参りというのが当たり前になっているので、当たり前に帰ってきますが。このあたりが他の人、とりわけ会社の人には理解されない。宗教色が強いわけじゃないけど、盆には墓参りというのは、今後も続けていける限り、続けていきたい。


夜は軽く飲み。

PCでアルビ戦をやってた。さすがにJリーグセットに入っても元取れないので、こんな無料お試しでもないと見られない。タイミング良かった。

でも負け。そろそろ負けるだろうと思ってたけど。清水なら諦めもつくけど。山形には勝って欲しかった。明堂は見せ場作れなかったね。川又とか、久々でした。ミシェウの出場停止と、チョのコンディション不良は痛かったね。

続いて巨人戦。BS日テレと、G+にて。
親は巨人ファンなんだから、試合開始から、最後まで見られる感動を分かってほしいのだけど。

テレビ好きとしては、BSが加わることの凄さを語りたいのだけど。親の年代では、まあ地上波しか見ないのだろうなぁ。


早めに就寝・・。



コメント