馬主気分を味わうの巻
2010年8月22日 趣味今日は早めの起床。
昨日見れなかった競馬予想TVの続きや、コンシェルジュを見て。
久々にしっかり勉強しました。
向かうは札幌競馬場。
今年初の札幌出動。
加えて札幌記念です。
さらに。風車さんの友人の方々とも親交を深めさせてもらってますが、その中に大物がいまして。人脈の広い。
その方の紹介で、なんと馬主席で観戦することになったのです。
幸運です。
スーツ着用というドレスコードも薄っすらあるくらい、神聖な場所です。
しかし札幌競馬場自体が古いわけで・・・控え室には冷房あったけど、席は外の普通の席。ガラス張りで・・というのを連想していたんだけど。
そして関係者席ということで、マスコミ関係誰かいるかな?というのもあったけど、いない。
国枝先生と、岡田総帥はいた。
後は青山絵美っぽいのがいたけど、人違いだろうなぁ。
とはいえ。
快適さを重視すれば、エクセルですよ。
でも特別なエリアに入れたという喜び。こんなことなかなかありませんよ。
貴重な経験ができました。
ちなみに札幌記念。うっかりミスでドリームサンデーを本命にしてしまい。
まあ他のレースで叫べたから良いか。
最終レースまで満喫しました。
桑園のイオンまで送ってもらい。そこで友人と別れる。本当にありがとう!
そこでスーツケース購入。初代にガタが来たので。寿命半年くらい・・。
大荷物だったけど、まだまだ帰りません。
札幌駅に移動し。
そこからAiba札幌駅前に。
地方競馬の場外発売所です。
いつもなら中央→地方のハシゴなんて絶対しませんが。
今日ばんえい競馬のイベントで須田鷹雄と、矢野吉彦が来ていたので。ついつい行ってしまった。
ここでも言ってますが、私は須田派であり。
矢野吉彦の土曜実況で育ったのです。
場立ち予想ってどんなもんなの?というのもあったんだけど。行ってビックリ。
まず客が少ない。狭いフロアですが、数十人。
そんな中に須田鷹雄とか矢野さんが普通にいる。
一角でマイクを使って予想し。
終わったら普通に客と一緒に馬券を買う。
近い・・感動です。
ばんえい競馬も初めてだったので、矢野さんに色々と聞く。丁寧に教えてくれました。普通に「矢野さん」と声掛けられるんですよ!ここは凄い空間だ!
バドミントントーク振ればよかったかな(^^;
ちなみに古谷氏もいた。なんと豪華な。
とまあ矢野さんから教えてもらい。場立ちの予想トークを聞いて。
「ばんえい競馬は面白い!奥が深い!」というのを感じました。
節度を守って楽しみたいと思います。平日からは行きませんよ。
全然当たらなかったし、最終R終わったのが20時半。家に着いたのは21時過ぎ。日曜の夜に普通ならキツイ時間ですが、今日は満足です。良かった。
帰宅後、早めに力尽き就寝・・。
昨日見れなかった競馬予想TVの続きや、コンシェルジュを見て。
久々にしっかり勉強しました。
向かうは札幌競馬場。
今年初の札幌出動。
加えて札幌記念です。
さらに。風車さんの友人の方々とも親交を深めさせてもらってますが、その中に大物がいまして。人脈の広い。
その方の紹介で、なんと馬主席で観戦することになったのです。
幸運です。
スーツ着用というドレスコードも薄っすらあるくらい、神聖な場所です。
しかし札幌競馬場自体が古いわけで・・・控え室には冷房あったけど、席は外の普通の席。ガラス張りで・・というのを連想していたんだけど。
そして関係者席ということで、マスコミ関係誰かいるかな?というのもあったけど、いない。
国枝先生と、岡田総帥はいた。
後は青山絵美っぽいのがいたけど、人違いだろうなぁ。
とはいえ。
快適さを重視すれば、エクセルですよ。
でも特別なエリアに入れたという喜び。こんなことなかなかありませんよ。
貴重な経験ができました。
ちなみに札幌記念。うっかりミスでドリームサンデーを本命にしてしまい。
まあ他のレースで叫べたから良いか。
最終レースまで満喫しました。
桑園のイオンまで送ってもらい。そこで友人と別れる。本当にありがとう!
そこでスーツケース購入。初代にガタが来たので。寿命半年くらい・・。
大荷物だったけど、まだまだ帰りません。
札幌駅に移動し。
そこからAiba札幌駅前に。
地方競馬の場外発売所です。
いつもなら中央→地方のハシゴなんて絶対しませんが。
今日ばんえい競馬のイベントで須田鷹雄と、矢野吉彦が来ていたので。ついつい行ってしまった。
ここでも言ってますが、私は須田派であり。
矢野吉彦の土曜実況で育ったのです。
場立ち予想ってどんなもんなの?というのもあったんだけど。行ってビックリ。
まず客が少ない。狭いフロアですが、数十人。
そんな中に須田鷹雄とか矢野さんが普通にいる。
一角でマイクを使って予想し。
終わったら普通に客と一緒に馬券を買う。
近い・・感動です。
ばんえい競馬も初めてだったので、矢野さんに色々と聞く。丁寧に教えてくれました。普通に「矢野さん」と声掛けられるんですよ!ここは凄い空間だ!
バドミントントーク振ればよかったかな(^^;
ちなみに古谷氏もいた。なんと豪華な。
とまあ矢野さんから教えてもらい。場立ちの予想トークを聞いて。
「ばんえい競馬は面白い!奥が深い!」というのを感じました。
節度を守って楽しみたいと思います。平日からは行きませんよ。
全然当たらなかったし、最終R終わったのが20時半。家に着いたのは21時過ぎ。日曜の夜に普通ならキツイ時間ですが、今日は満足です。良かった。
帰宅後、早めに力尽き就寝・・。
コメント