7時半くらいに一旦目覚め。
グダグダ。寝たりなんだり。

その後、8時過ぎにふと携帯を見たら、メールが来ていた。
「8時半から朝食食べない?」と。

別に何の得でもない経験だけど、私は出張族でホテル生活が長くなった。
上司が来たりなんだり・・と色々あるけど、朝はまず、待ち合わせることはない。
朝食を食べる派、食べない派というのもあるし、睡眠重視の人もいるし。
出発時間だけ合わせて、後は集合時間まではフリーみたいな。

だからその感覚でいたんだけど。そういや昨晩別れるとき、起きたら連絡しろとか言ってたな・・・。

私は、朝はフリーでいたいタイプ。朝食はマイペースで食べ、新聞読んだり、テレビ見たりで過ごし。昼もフリー、夜もフリー・・・だから一人なのか(笑)

なので、ちょっと面倒・・というのを感じた。

あわてて準備して、ちょい遅れで会場に。

二人は来ていた。もう一人はまだ寝てるな・・。

朝食を食べ。
コーヒーでも飲む?とコーヒーを飲む。

自分にとって、朝食のコーヒーはお通じを良くするもの、そして眠気覚ましのカフェインとしか考えていない。だから、最初に用意し、朝食を食べている間に冷まし、食後に一気飲みしていた。

今日はノンビリと味わう。
トークしつつ。
これが本来のモーニングコーヒーだよな・・と思った。ゆったりと話しながら飲むコーヒーはおいしかった。

旅慣れテーラー(タカさん風に)になれたかな?と勝手に思ってましたが。なんかもっと大事なものを忘れていることに気が付いた。

気付かせてくれて、ありがとう。


それと、やはり新潟人は朝食をしっかり食べる!みんなそうでした。

10時くらいまでまったりし。

部屋に戻り、準備。

そしてチェックアウト。
新郎新婦を駆けつけて。

最初に大阪のダンナのところに帰る幼馴染を見送り。
続いて私が見送られ、郡山駅に。

昔に戻った2日間でした。


福島空港まではバスなのに、なぜ郡山駅でJRなのか?

それはウインズ新白河の視察です!

どうしてもリフトの馬券というか、応援をしたかった。
福島競馬場も遠くない。
しかし前に行ったし、同様の距離でウインズ新白河というのがあった。もう郡山に行くことも無いかもしれない。福島競馬場は分からないけど、さすがにウインズ目当てで福島来ることもないだろうし・・ということで、今回はウインズをチョイス。

電車で40分弱。在来線に揺られ。ちなみに新幹線なら13分です。帰りは買ったら、新幹線!
到着。
駅から徒歩5分のところにウインズ新白河はあった。

外見からして、デカイ!綺麗!

中も広々。

駐車場もデカく。

フード売店も最低限はあって。

ウインズとしては十分でしょう。エクセルフロア作るまでもないだろうけど、代わり?みたいに映像ホールというのがあって。イベントにも対応できます。
こんなのが近くにある新白河住民は幸せものですよ。

滞在2時間弱で。


リフトを応援。4着。伸びず。まずい・・・しかし、そんなにうまくいかないってことです。いつかは勝てるだろう。

他のレースは全然。
今日はダメな日だな。



14時前には切り上げる。

また在来線で郡山まで戻り。


バスで空港に。

空路、新千歳に帰る。


濃い2日間でしたが。明日休みというのは、デカイね。

帰宅。

録画したのを見つつ。

明日休みという喜びをかみ締め。

早めに就寝・・。


他のトピックとしては。

まずは昨日、愛内が関東ラストライブ。
行きたくても行けない距離になってしまった。
昨年の冬は札幌とかにも来ていたのに。10周年とか言ってたのに。寂しい話です。
どんなにライブが良くても。「今までありがとう」とか言ってるファンはいるかもしれないけど。私は残念以外ない。寂しい以外ない。噂はあれど。休養という選択肢は無かったのだろうか?ビーギザって、ホント、ファンを裏切るというか、金ずるとしか考えてないような節があるのね。それが腹立たしい。曲のクオリティが上がってきていたので、本当に残念です。

続いてロッテ。痛い負け。
もう優勝は厳しく。優勝者がCS勝ちあがれ派なので、西武に日本シリーズに行って欲しい。しかしこれで大嫌いなハムがCS行ったとかで騒ぐのを見るのが腹立たしい。ロッテ3位なれ!というより、全道のハムファンを敵にしたとしても、ハムを落とせ!と言いたい。願いたい。ハムファンを9月中にストーブリーグに持ってこさせるのが目標です!

アルビ引き分け。残留に大きな勝ち点1です。
もう高徳の代表入りくらいしか良いネタが無いわ。


コメント