JBL展望2010

2010年9月21日 お仕事
字面だけ見ての展望(^^;
今日は前半4チーム。プレー見てないので、なんとも言えない部分あるし、昨シーズンはあんまり試合も見てないので、無責任ですが・・。


栃木

昨シーズンは優勝しましたが、勢いが優勢だった。自力でもファイナルの力量はあった。今シーズンは昨年の経験に、選手も変わっていないということで、高レベルの現状維持です。大宮とか、田中健とか一芸系の選手をうまく使えているのも強み。HC変わったけど、それほど問題は無いはず。



日立

五十嵐の穴は西村で埋まった昨シーズン。菅の穴は松井で埋まるだろう。上積みも見込める。ここはチームワークが小野秀二のおかげで秀逸なので、代表クラスがごろごろいなくても、勝てる。強い。譲次にMVP級の活躍を期待。


トヨタ

昨日書いた。


東芝

石崎がbjに移籍。この穴はとてつもなく大きい。元々2番の宮永を1番にするみたいだけど、付け焼刃です。無理。チャック加入は良いけど、尻すぼみな昨今、大きなプラスにはならない。Bクラス濃厚。



続きは明日・・。




ここから今日。


出社。
今週は実質、今日明日のみ。
どこかノンビリな空気。今月は月末のピリピリも無いようだし。

それでも午前中の会議は不可解なことが。どうでもいいけど。
会議中に電話ラッシュ。なんかバタバタ。誰が悪いわけでもないが・・。


午後から最低限やって。

出張に出発。


電車の中で、めんどそうな電話。
電車の中は聞こえないので、困る。


函館到着。

風車さんの放送を聞きながら、買い物。
水着を買って。


ホテルに。

今日はジム併設のホテルに。

前から考えていたけど、実現できなかった。今日はついに!


ということで、ジムのプールで水泳です。
全身運動ということで、ダイエットに最適と言われる水泳。プールで泳ぐのは中学以来です。


最初にホテルに部屋に行き、すぐにプールに行きたかったけど、ロンハーが面白くて、遅れる。


19時半くらいに行き。

泳ぐ。

泳いで。歩いて。
1時間くらいだろうか。
25メートル泳ぐのって、こんなに大変だったっけ?と思うほど、疲れる。
後半は徐々に慣れてきて。プールへのマイナスは無い。これから週一ペースで頑張ろう!

休憩なしでずっとプールにいて。
プールから出たら、疲れがドッと。水の中から外に出て、改めて全身運動の凄さを思い知る。疲れた・・。


すぐに部屋で休めるので、ここでのトレーニングは良いね。

頑張って週一!


部屋にて。疲労もあったので、23時前には、もう寝てしまう・・。


健康的ってことで・・。



コメント