和田といったら時代は竜二
2010年12月21日 お仕事基本、和田アキ子嫌いなんですがね。
植村の「トイレの神様」フルコーラス歌うことに、異論を唱えたとか。
WaTがデビュー間もなく出たときも吼えてたけどさ。
「今年一年の振り返る」のが紅白なわけでしょ。
別にヒットチャート上位が出る、真の「2010年を振り返る音楽番組」はMステがあるので、紅白はNHKの「紅白歌合戦」という「番組」という認識です。だから売れてようが、何度も同じもの歌おうが、「紅白歌合戦」という歌番組じゃない、「番組」なんだから、どうだっていい。そんな中、NHK的にドンピシャなキャストが植村なのです。これを聞いて、悪い気する中高年、後期高齢者はいないでしょう。メロディも優しいし。
そんなところに異論を唱える和田アキ子。クビで良いでしょう。
「紅白の威厳」とか言ってるけど、その威厳に胡坐をかいているのは和田アキ子本人じゃないですかね。音楽のことを考えている時間、どのくらいありますか?若手を引き連れて飲み歩いている間に、若いアーティストは音楽活動しているのです。プロモーション活動しているのです。
別に紅白出なくても、ご意見番とかで食っていけるだろうから、もう歌手辞めれば良いのに・・・。紅組トリは今年は坂本冬美。来年以降はドリカム等。変わりはいる。
仕事。
今日は森町を走り。
函館を回り。
終了。
まあまあ頑張った。
ホテルに入り。
ラテ欄で気になっていたTBSのニュース速報を振り返る番組を見る。
企画は絶妙。そういや、こういうの無かったよね!という面白い発想。TBSもたまにはやるね。
と思ったけど。
ニュース速報画面は当時のじゃないし。一部は速報出た時の映像じゃないのも。
あまりにリアル過ぎると、勘違いしたりして、逆にクレームになったりするかもだし。やってみると、難しい企画だったのかも。
しかしそのニュース速報をメインに、当時の文化を振り返る・・って、結局はベタな付帯映像を肉付けして。刺身のツマが妙に多い・・・みたいな。上質の大根使っても、「刺身の店」って謳ってるんだから、ツマはツマ。年末のゴールデンってこの程度なの?
もう90年代を「懐かしい」とは思えない。似たような番組が多いから。
それでも一時間弱、見ちゃったけど。デミ氏頑張るなぁ。社長とはうまくいってるのかね。
その後。プールに。
今日はジム付のホテル。木曜休館なので、水曜は休館前日で込む。それなら火曜は?って思ったら、年末ってこともあるけど、当たり。人が少ない!
フルで泳げました。良い運動になったわ。
部屋に戻り。
「気分は上々」を見る。
大笑いするような瞬発力には欠けるかもしれないけど、平和な笑いだよね。保護者公認みたいな。
俺は好きだな。こういうの。
「安心できる」っていう表現がピタリ。
南原の政治家転身はガチだな。
おやすみなさい・・。
植村の「トイレの神様」フルコーラス歌うことに、異論を唱えたとか。
WaTがデビュー間もなく出たときも吼えてたけどさ。
「今年一年の振り返る」のが紅白なわけでしょ。
別にヒットチャート上位が出る、真の「2010年を振り返る音楽番組」はMステがあるので、紅白はNHKの「紅白歌合戦」という「番組」という認識です。だから売れてようが、何度も同じもの歌おうが、「紅白歌合戦」という歌番組じゃない、「番組」なんだから、どうだっていい。そんな中、NHK的にドンピシャなキャストが植村なのです。これを聞いて、悪い気する中高年、後期高齢者はいないでしょう。メロディも優しいし。
そんなところに異論を唱える和田アキ子。クビで良いでしょう。
「紅白の威厳」とか言ってるけど、その威厳に胡坐をかいているのは和田アキ子本人じゃないですかね。音楽のことを考えている時間、どのくらいありますか?若手を引き連れて飲み歩いている間に、若いアーティストは音楽活動しているのです。プロモーション活動しているのです。
別に紅白出なくても、ご意見番とかで食っていけるだろうから、もう歌手辞めれば良いのに・・・。紅組トリは今年は坂本冬美。来年以降はドリカム等。変わりはいる。
仕事。
今日は森町を走り。
函館を回り。
終了。
まあまあ頑張った。
ホテルに入り。
ラテ欄で気になっていたTBSのニュース速報を振り返る番組を見る。
企画は絶妙。そういや、こういうの無かったよね!という面白い発想。TBSもたまにはやるね。
と思ったけど。
ニュース速報画面は当時のじゃないし。一部は速報出た時の映像じゃないのも。
あまりにリアル過ぎると、勘違いしたりして、逆にクレームになったりするかもだし。やってみると、難しい企画だったのかも。
しかしそのニュース速報をメインに、当時の文化を振り返る・・って、結局はベタな付帯映像を肉付けして。刺身のツマが妙に多い・・・みたいな。上質の大根使っても、「刺身の店」って謳ってるんだから、ツマはツマ。年末のゴールデンってこの程度なの?
もう90年代を「懐かしい」とは思えない。似たような番組が多いから。
それでも一時間弱、見ちゃったけど。デミ氏頑張るなぁ。社長とはうまくいってるのかね。
その後。プールに。
今日はジム付のホテル。木曜休館なので、水曜は休館前日で込む。それなら火曜は?って思ったら、年末ってこともあるけど、当たり。人が少ない!
フルで泳げました。良い運動になったわ。
部屋に戻り。
「気分は上々」を見る。
大笑いするような瞬発力には欠けるかもしれないけど、平和な笑いだよね。保護者公認みたいな。
俺は好きだな。こういうの。
「安心できる」っていう表現がピタリ。
南原の政治家転身はガチだな。
おやすみなさい・・。
コメント