義援金について

2011年3月20日 日常
疑問が二つある。

まず一つ。
総額いくらくらいになったんだろう?
今回は著名人の金額は普通に数千万やら億やら。これに会社の社長クラスもさらにやっているだろうし。募金も各地でそれぞれ数千万円とか集まっている。
検討が付かないけど、寄付史上最大クラスになっているだろう。復興への活力はやはり「資金」という声を聞いた。資金の心配がなくなれば、さあやるぞ!という気持ちになるという。
被害総額10兆円を超えると言う話を聞いた。そこまではいかないにしても、凄い金額になってそうです。


もう1つ。
義援金額の競争になってませんか?と。非常事態であり、支出したという事実で十分なことも事実ですが。
寄付することにコメントしない、金額も公表しないというイチロー、松井が本来だと私は思うのだけど。
企業なんかそうでしょ。今月末くらいで区切って「〇〇グループ会社は〇〇円を寄付しました」とか発表しますよ。「ちゃんとやってます」アピールくらいなのかもしれないけど。
うちの会社もそうだと思う。
そんな一助になるのが嫌なので、私は明日のハム阪神戦で募金してきます。

とはいえ。繰り返しになりますが、競争になろうが、売名行為だろうが、義援金を提供するという事実が大切なんですが。


朝。

今日は予定通りに起床できた。

掃除の続きをして。

出発。


今日もウインズで一勝負です。

再び風車さんと。

昨日は中座ありましたが、今日はフル参戦。


阪神大賞典。明日は延期になりましたがFR。
来週はスプリングSにフラワーC。高松宮記念も。

GIシリーズが近付いてきているのに。

なんかまだ3月って感じがしないんだよな。



その後。

我が家に移動し、GAORAでハム戦をチェックし。
西山秀二の解説が暗い・・。
早回して見てちょうど良いくらいのトークスピードだった。

平野の守備は神だな。

終了後。
風車さんは帰宅。


私は「東京フレンズ」を早回しでチェック。
消すかどうか悩みます。


最後にファミスタで終了。
楽しい休日も今日で終わり。
この夜がMAX。

明日からは落ちる一方・・。

コメント