今週は競馬一色の週末です。

今日は風車さん、S木氏とエクセル参戦です。

最近遅刻気味だったので、今日はしっかりと起床して。

むしろ早いくらいに家を出発。

早く到着したので1Fでノンビリして。

合流。


朝から勝負です。


今日は全然でした。


メイン。スプリングSに愛馬2頭登場。
リベルタスにリフトザウイングス。

道中はまあまあでしたが、直線失速。
まさかの2頭とも二桁着順。

弱いとタカをくくっていたベルシャザールにも惨敗し。


ショックでしたね。ここまで負けると、このまま終わってしまう可能性もある。騎乗ミスとか何かあったとしても、同世代とのGⅡでレベル高かったとはいえ、ここまで負けるというのは、それまでの馬だということなのかも。

牡馬クラシックに暗雲。プレイのみか・・・あれだけ景気良かったのに・・・。


こうなると悪い流れ。
フラワーCのサトノフローラも見せ場のみ。メンバー弱かったので、久々でも能力でなんとかしてくれることを期待したのに。
まあスプリング組に比べれば、休養期間も長いし、負け方は悪くなかったので、まだ期待は持てますが。

期待が大き過ぎたのかな・・・。

闇です。

ちょいと食事して解散。


帰宅。


久々の土日フル参戦である。
夜もテレビで情報収集。

「競馬予想TV」

EDが暗すぎる。見栄晴の責任と思われ。


競馬予想TVの途中で少しウトウト来ましたが。
その後は大丈夫。

今週は夜になるとなぜか眠気に襲われましたが。
しかも今日は夕食を食べている。
それでも大丈夫だった。

23時からのドバイワールドカップ中継を見る。

毎年途中で力尽きてましたが。
今年はただ見るだけじゃなく、作業的なことをしながら見ていたので、起きていられたのかも。
メールもしつつだったしね。


最初にUAEダービー。
ガムランが走るところを見たかったです。
レーザーバレットはまだまだ力不足でしたね。
レース後の平松の質問に伸二が声を荒げたシーンが。


セレモニー挟み。

シーマクラシック。

ルーラーは力の6割くらいしか出せていないようだ。
リスポリなら結果は違ったかも。ルーラーはスミヨンとは手が合わないと思う。第一、まだ未完成。
まあ日本ならあれでも押し切れただろうけど。それが世界。

そしてドバイワールドカップ。
感動しましたね。吉本の実況もシンプルで良かった。盛り上がるわ。
ピサの勝因。ミルコでしょう。あの乗り方は日本人じゃ無理だと思う。あの大舞台で。
トランセンドも健闘。海外では馴染まない逃げからの粘り。騎手も日本人ということで、本当の日本競馬が世界に通用することを証明したのは、トランセンドの方かも。

勿論、有力馬の回避も目立った。なんとなく流れが日本だったかもしれない。無いだろうけど、ヤオだったとしても。
そんなことはどうでもいい。ただあの瞬間に競馬ファンはみんな感動したわけで。あの感動は色褪せません。これからも。


そんな中。
ブエナが惨敗。
これまで3着以内を外したこと無かった馬です。
何があったか。

私は原因はムーアだと思うね。道中から直線含め、リズムが悪かったように思う。ブエナはやはりスミヨンだな。
それと共に、ホント、乗りにくい馬なんだろうね。乗り難しい。前に行ったら甘くなるし、追い込みがリスキーだし。
このままブエナは終わってしまうのか?

ちょっと気になります。


時刻は3時半ですが。眠くない。

でも明日もあるので。

余韻に浸りつつ、就寝・・。

このレース見るだけで、しばらく泣ける・・。

コメント