ZONE復活らしい

2011年5月20日 お仕事
バンドなのに、なぜかダンスする曲とかもあったよね。2枚目くらいのシングルだっけ?

まあそれはそれとして。
普通にクオリティ高いよな・・・典型的な札幌美人。ホワイトベリーとかは田舎っぽさがあるけど。
MALIAとか、良い曲あったけどね。

楽しみは楽しみである。

一番好きなのは2004年熱闘甲子園のテーマ曲です。


仕事。

今日も市内です。

午後から面倒な仕事をした後に。

茅部方面に。

一件。
重要な仕事でもあったけど。

この得意先の社長、エリアでは有名な卓球のコーチという情報を知り。
ちょっと振ってみたら、盛り上がる。
久々にノーガードの卓球トーク。

ただ実技側に振れている人なので、私みたいなオタクとはちょっと違うのだけど。観戦目線とか。


終了。


今日も内勤たくさん。

ただ先週みたいに泊ろうとは思わず。
今週はけっこうホテルでノンビリできたので、帰宅願望が強い。

駅の喫茶店でコツコツ内勤。
ここのコーヒーやコーラ、メロンソーダ等はおいしくないのだけど、オレンジジュースは美味い。つーか普通。今度からこれを飲もう。

なんとか終える。


電車で札幌に戻る。

ギャロップ読んだり、週べ読んだり。比較的読書が進んだ。

でも野球小僧は全然進まない。

読み切れないけど、買ってしまう。

これからは「趣味・雑誌購入」にしよう。
毎週何かしら買っている。買う時はテンションが上がる。
でも日々に飲まれ、読み切れない・・。

まあストレス解消ということで・・。


帰宅。

ちょいとPC等をいじりつつ。


録画した「サンドのぼんやり~ぬTV」を見る。

TBC制作ですが、北海道では2008年のを放送している。どんだけ時間差なんだ・・。

前に録画したMステも見る。
SP。年齢別ランキングという、よく分からないランキングをやっていた。
上杉昇はヒットした当時、二十歳だって。すげえな。


就寝・・。



最後に交流戦。今日から本格化って感じ。

楽天が復興の象徴と言われてましたが。今となっては由規がトップだな。

巨人負けちゃった。スタメンが安くて最高なんですが。ガンバレ!
ロッテは優しいね。弱きを助け、強きを挫く。明日は勝って欲しい。

コメント