同窓会

2011年8月14日 趣味
お盆に開催する人も多いと思う。
私の場合、中学時代の人間と集まることはとにかく多かった。
最近は幹事役が岐阜に行ってしまったので、開催できてないけど。
それに結婚した人も多いし、海外に行った幼馴染もいるし。同期内での内戦もあり(^^;

ただ年3とかで集まっていたので、こうやって数年間が空くと、次に新鮮な気持ちでやれるというのもある。
まあ同窓会はしなくても昨年は結婚式で2回会ってるから、似たようなもの。今年は会わないだろう。みんな元気かな・・。
高校時代の同窓会は浪人時代以来、無い。しかも引き篭もり精神の時代だったので、私は行っていない。これこそ、もう10年会ってない。みんな元気かな・・。

とりあえず、来週の土曜日を頑張る!

さて。

今日は早起きして、墓参り。

そしてちょいと出かけて。コンビ二で新聞を買う。車で5,6分です。ここでも豪雨の爪あとが。流木の山とか。

帰宅し。予想を固める。サンスポ競馬予想バトル。今回は馬券を買わないので。ガチ予想です。
昼前に親戚の家に行き。

戻る。

午後はノンビリと甲子園。

「白樺―ワカチ(この呼び名良いね。使わせてもらおう)」

北海道に罪は無いし、道民にはお世話になってるけど、「明後日、ワカチー日大三を見たい」というだけでワカチを応援。いい試合だった。しかしワカチは投手力が弱い。道端くらいか。
そうすると・・・ピース綾部似の川越のほうが話題性はあったかな・・。いやいや!ワカチおじさんも見たい!とりあえず良かった!
ちなみにワカチおじさん、ネット裏で知り合った若い奥さんとのあいだに4歳、1歳の子供がいます。49歳なのに老けてない。やはりスポーツ観戦は若さを保つのか。

「日大三―開星」

開星も白根と安田のデコボコバッテリーに、森。魅力的なチームですが、スタメン全員がハイレベルな日大三をやはり見たい。文理が負けた以上、「プロ注の選手をたくさんチェックしたい」欲で日大三を応援だ。
しかしこれまた二転、三転した試合。面白かった。
日大三は資料調べが済んでいないので、これで終わったら不完全燃焼。万全の状態で明後日を迎えたいです。

白根はプロ志望。イメージとしては外大西出身で先日捕まった本田。性格的に大丈夫だとは思うけど・・・。剛也、中田亮二のおかげで、横にデカイ選手も増えましたが。投手としてはまだまだ厳しいだろう。阪神の秋山くらいか。このタイプの選手は細くなってもパワーが半減するだろうし、難しい。昔の指導者なら痩せろって言いそうだし。
打者としてなら中田亮二的なバットコントロールが持ち味になりそう。

森は・・亜細亜大学でがんばれ!


その後。競馬中継の録画を見たりして過ごし。
今週の「みんなの競馬」はビジュアル的に当たりだ。
夕食後。
「ビフォーアフター」を見る。
元気なばあちゃんだ。

今日もまた実家の夜は早く。

22時台には就寝・・・。

最後に。
アルビ負けた・・・。
悔しい・・。
昨今の攻撃力だと、調子悪いチームには取りこぼさない感触はあるんだけど。レッズは調子良いからな。J2時代に伸二も出てた試合でボコボコにした記憶が強いので、個人的には苦手意識ないけど・・。
お盆でレッズ戦。さすがに37000入った。これで4万行かないのもキツイけど。
とにかく、悔しい・・・。



コメント