今日から9月も本格化。
しかし私にとっては引継、引継で環境が変わる。
とりあえず月初の会議は転勤する先輩の挨拶等、何事もなく終わる。
その後、引継に。
つーか今日になって転勤して、私に得意先を引継ぐ先輩から名刺200枚いるとか、急に言われる。意味不明。しかも200枚か微妙みたいな話をすると、なんかキレ気味に怒られるし。完全に八つ当たり。自分がバタバタだからって、酷すぎるわ。
お前は常に200枚持ってるのか?
引継はバタバタ。よく分からないまま引継。
とりあえず今週は形上でも引き継ぎ。来週の自分の引継を終えたら、再来週から本格的に・・って感じ。今はバタバタで何も考えられんわ。
夕方に戻り。
今日はその先輩の送別会。
2件目の途中でグループ会社の飲み会に途中合流。
今回転勤する先輩は子分キャラ。ここまでできる?ってくらいの子分。
こんな感じでなければ仕事なら、自分には無理である。
つーかグループ会社とうまくやっていけるかが一番の不安である。
もう1軒行き、今日は終了。
帰宅。
こんな生活が毎日続くのだろうか。
家でノンビリする時間を確保すれば、睡眠時間は減る。
生活が変わる・・。
就寝・・。
しかし私にとっては引継、引継で環境が変わる。
とりあえず月初の会議は転勤する先輩の挨拶等、何事もなく終わる。
その後、引継に。
つーか今日になって転勤して、私に得意先を引継ぐ先輩から名刺200枚いるとか、急に言われる。意味不明。しかも200枚か微妙みたいな話をすると、なんかキレ気味に怒られるし。完全に八つ当たり。自分がバタバタだからって、酷すぎるわ。
お前は常に200枚持ってるのか?
引継はバタバタ。よく分からないまま引継。
とりあえず今週は形上でも引き継ぎ。来週の自分の引継を終えたら、再来週から本格的に・・って感じ。今はバタバタで何も考えられんわ。
夕方に戻り。
今日はその先輩の送別会。
2件目の途中でグループ会社の飲み会に途中合流。
今回転勤する先輩は子分キャラ。ここまでできる?ってくらいの子分。
こんな感じでなければ仕事なら、自分には無理である。
つーかグループ会社とうまくやっていけるかが一番の不安である。
もう1軒行き、今日は終了。
帰宅。
こんな生活が毎日続くのだろうか。
家でノンビリする時間を確保すれば、睡眠時間は減る。
生活が変わる・・。
就寝・・。
コメント