オリコンも初登場2位だった。ほんとひっそりリリースというイメージしか持ってなかったこの曲。V6の解散説もあったし・・・。
しかしそんなの・・・とコジマよしおに言わせたいくらい、今回の作品が秀逸である。
まず基本的にV6のテクノ的な音楽はジャニの中でも好きな部類だった。
90年代、SMAP,TOKIO、V6を比較することがあったが、曲ではV6だった。実際90年代中盤のチャートアクションも当時ではV6が一番だったはず。
曲調が違ってもどれもツボだったけど、今回がまたね。ツボ。アレンジもそうだし、プロモも及第点。後歌声がね。坂本とか上手い人もいるけど、カミセンの相変わらずな歌声とかも良い。
メンバーのひとりひとりを見たら、他のジャニと比べたら地味になっちゃったかもしれない。でもね。味があるんだ。ホント。
継続的な活動を願ってます。もっとリリースしないかね。V6のメンバーって今は焼肉のタレと、ゆうちょのCMでしか見ないんだけど・・。
仕事。
午前中に会議。適当に流す。
今日は内勤日と決めていた。引継ばかりで、事務処理の整理ができていない。
とりあえず明日、明後日の予定も立てる。
出張組が次々と出発していく。うらやましい・・・。
終盤にちょっと勉強をしようとするも、疲労が。週始めは疲れます。
帰宅。
アメトークを見て、明日への活力を作る。「ええ声芸人」を見る。
変な声の芸人のコーナー。痛い・・・。
途中で眠気が来て。
なぜかベッドに直行してしまう。
そりゃ寝るわな。
就寝・・・。
寝るって分かってて。ちょっと横になるだけ・・とベッドに行く。病気ですね。
しかしそんなの・・・とコジマよしおに言わせたいくらい、今回の作品が秀逸である。
まず基本的にV6のテクノ的な音楽はジャニの中でも好きな部類だった。
90年代、SMAP,TOKIO、V6を比較することがあったが、曲ではV6だった。実際90年代中盤のチャートアクションも当時ではV6が一番だったはず。
曲調が違ってもどれもツボだったけど、今回がまたね。ツボ。アレンジもそうだし、プロモも及第点。後歌声がね。坂本とか上手い人もいるけど、カミセンの相変わらずな歌声とかも良い。
メンバーのひとりひとりを見たら、他のジャニと比べたら地味になっちゃったかもしれない。でもね。味があるんだ。ホント。
継続的な活動を願ってます。もっとリリースしないかね。V6のメンバーって今は焼肉のタレと、ゆうちょのCMでしか見ないんだけど・・。
仕事。
午前中に会議。適当に流す。
今日は内勤日と決めていた。引継ばかりで、事務処理の整理ができていない。
とりあえず明日、明後日の予定も立てる。
出張組が次々と出発していく。うらやましい・・・。
終盤にちょっと勉強をしようとするも、疲労が。週始めは疲れます。
帰宅。
アメトークを見て、明日への活力を作る。「ええ声芸人」を見る。
変な声の芸人のコーナー。痛い・・・。
途中で眠気が来て。
なぜかベッドに直行してしまう。
そりゃ寝るわな。
就寝・・・。
寝るって分かってて。ちょっと横になるだけ・・とベッドに行く。病気ですね。
コメント