ということで昨日はウトウトで寝てしまった。朝方はそうでもないけど、ここはまだ冷房が気持ち良いね。

6時くらいに起床。
グダグダしつつ。
ちょいと準備。ほんのちょっと。最小限。

そして朝食。価格で言うと500円。まあ価格相応じゃないかな。「サンドウィッチビュッフェ」というコンセプトが女性に好まれそうで良いね。
オニオンスープがホテル朝食では珍しくあった。日替わりスープなのかもしれないけど、オニオンスープ好きとしてはありがたい。

準備をして出発。

8時半ころに本社に到着。

そして試験に挑む。

まあ予想通りの結果。
とりあえず埋めた。ボロは満載だけど・・・。
この感触は就活の論文だ。自分の知識をフル稼働で埋める。
普通の人ならそれで受かるんだろうけど、私はそれで落ち続けた。
だからホント心配だ・・。

終了後。
本社のオフィスにお邪魔。
午後からは管理職の試験があり。久々の先輩とも再会。
頑張ってください。

その後、同期で昼飯。
昼から飲むぞ!と居酒屋行くことも話していたのに、行ったのはカレー屋。
これは飲む流れじゃないな・・・こっちは夜の飛行機まで時間があり、飲む気満々だったけど・・・。
まあ現地組の気持ちになれば、せっかくの連休。昼から飲むのも楽しいだろうけど、それぞれのプライベートがある。私含む地方組がみんないれば分からないけど、一人は用事がるとかで帰り、一人も友人の家に行くとかで、長居の気配なし。しょうがない・・。

それでもカレー屋で2時間ちょい粘り、色々と話す。
とりあえず同期に結婚の気配なし。頑張って大外から差しきるぞ!
試験の話もする。
準備の開始はやはり私が一番遅いようだった。
ただ今日の試験についてはみんな時間が無かったとかなんとか。
時間はあった。このブログが効いたのか、定期的にトライするES作成が効いたのか・・・問題はそのESとかで結果が出ていないこと。やはりあの内容ではダメなのか・・・まあ手ごたえ良くても落ちるわけだし、もう運を天に任せましょう。

15時過ぎに同期と別れて。
さてどうしよう。飲むことも考えてノープランだった。昼飯も食わずに解散となったら、大田スタジアムの武蔵大―東海大か、神宮の亜細亜―青山学院を見に行ったけど、もう終わってるし。
今から誰か急に誘うのも悪いし。

とりあえず私の細切れ時間のワンダースポットといえば水道橋だ。船橋競馬でもオフトで買いつつ、山下商店で本を仕入れて、どっかで飲むか!とか考えだけど。

総武線に乗ってるときに、そういや相撲やってるじゃん!ということに気が付く。

水道橋を通り越して両国に行き。

国技館に入る。
ちょうど中入りの土俵入り。
4900円の席だったけど、2時間、中入りは全部見られるし、良いでしょう!


久々にしっかりと見たけど。
読めない力士が増えた・・寶智山とか、磋牙司とか。
それだけ相撲に触れなくなったんだなぁ。

魁聖とか、早くも地味な存在になったな・・。


後半の感想

「若の里ー富士東」
若の里の状態の悪さが気になる。相撲になっていなかった。


「栃煌山ー隠岐の海」
好相撲でした。


「豊真将ー北太樹」
こちらも好相撲。北太樹惜しかった。このまま成長してほしい。


「時天空ー阿覧」
二人ともエレベーター力士って感じだね。こうして上下しながら年を重ねる。下位のときに三賞取ったり・・・。


「豊ノ島ー豪風」
小柄同士の対戦。場内盛り上がる。


「鶴竜ー嘉風」
鶴竜の気迫が目立つ。ダメ押しみたいなシーンもあったけど。まあ強い。ただ上位にはダメ、下位には強いってタイプなのかもね。


「臥牙丸ー稀勢の里」
自分より大柄な力士と戦うときはどうするか?というお手本のような相撲。エラそうに言っちゃいますが、稀勢の里の成長を感じた。確実に。これは一つ壁破ったね。


「日馬富士ー把瑠都」
お互いに勝ち越しているので、しがらみなしの本当の「ガチ相撲」って感じでした。これはこれで良いけど、こういう相撲を大関候補にだけやって、平幕にぽいっと負ける・・って印象なんだよな。これ以上大関を増やすな!ってことか・・。


「白鵬ー琴奨菊」
琴奨菊が勝ち、初めて生で座布団が舞うシーンを見ました。それは感動だったんですがね。白鵬があまりにもあっさり負けたので・・・。体調が悪いのか。こんな白鵬に勝っても、意味無いような。価値も無いっていう話で。


満喫しました。

その後、水道橋に移動。

いつもの山下書店に向かう最中に驚き。

山下書店とデニーズの間にゲーセンがあったのですが。そこがバー、ゆうちょ銀行、ローソンに変わっていた。
あのゲーセンに思い出はありませんが、馴染みの景色が変わることに寂しさも。あんなところにコンビニなんて、ドームの売店の売り上げが減ること必至だね。

お目当ての本は無かった。野球小僧はあとで買おう。


羽田に移動。


発着便も残り少ないし、売店も閉まり気味で閑散とした羽田。寂しいものです。

ロビーのテレビでキングオブコントをやっていた。
1ステで後半を見たけど、なんか全然笑えない・・・。準決勝で負けたコンビに感想を振る下りが一番面白かった気がする。
ロバートのコントはどんなのだったんだろう・・。


定刻に空路、千歳に戻り。


帰宅は24時。

3連休の1日目に(試験だけど)仕事的なことをこなして、休日的なこともして、適度な疲労感を持ちつつで、まだ2日休めるというのはなかなか良いね。

帰宅後もテレビ見てウダウダ。

夜更かし気味で就寝・・・


明日、明後日に悪魔の電話が来ないことを祈ります・・。


おやすみなさい・・。


溜めてたブログ。やっと追い付いたよ・・。

コメント