ECO検定を目指して・・・
2011年10月29日 日常今日は久々に二度寝、三度寝。
それでも10時前にくらいには起床したけど。
個人的には寝た部類です。
マイネルアトラクト、マトゥラーのレースを観戦。
負けた・・・勝てそうで勝てない。このまま終わっちゃうのかな・・・期待しているんだけどなぁ。
その後。昼飯前から勉強開始。
今年は「ECO検定」を受験しようと決めた。
履歴書に書けそうな資格を取ることが今できること・・と考え。
ただモタモタしてたら、受験機会を逃し。
次の試験は来年2月。
それはそれで良いんだけど。
会社経由で申し込んだ通信教育の「ECO検定受験コース」は修了しないと、評価に関わる。まあ会社の補助を受けて申し込んだんだから、当然なんだけど。
その締め切りが今月末。
要は今日やって、遅くとも明日に速達で出さねば間に合わない。
修了するには課題を提出するのですが。いかんせん教材を開いてもいないので、どのくらい手間がかかるかも分からない。だからすごく不安だった。つーか早くやれよって話ですが・・。
論文タイプだとしても、一日かかりでやれば大丈夫だろう・・もっと面倒だったら・・。
開いたら、マークシート!
これならテキスト見ながらやれば、何とかなる。
身には付きませんが、出さないことには始まらないので・・・。
ということで開始。
「ECO検定」ってよくよくやってたら、受験時代にやった政治経済と被る部分も多々あって。けっこう懐かしくもあり。覚えていることもあり。なんか真面目に勉強しても楽しそうな感も。
まあそれは先の話で。
今日はこれを仕上げる!
昼前に一つを終え。
ちょいと出かけて。
新聞読んだりして一休み。
帰宅し。
競馬中継見ながら、各種予想。
今日はJRAVANの予想のみ。馬券は買わない。
終了後、勉強を再開。
無事に終了。
そりゃテキスト見ながらやれば終わるよ(笑)
想定よりも早く終わったので、今日のうちに送る。
郵便局に行き、速達で出す。
その他、用事をこなし。
帰宅。
課題を終えたことで荷が降りて。
明日は競馬。テンションが上がります。
コンシェルジュを見て。
競馬予想TVを見て。
終了後。
まだ神宮が試合をやっていたので、見る。
ヤクルト勝利。
巨人はミス多過ぎだったようで。
デーゲームのハム西武もちょいと見たんだけど。相変わらずハムは打てないね。シーズン後半のまま。それでも勝ちを拾えそうだったけど、ダメ。ダルで負けたのは痛いよね。
明日はどうなるか。
その後。PC開き。溜まった諸々を更新。
終わってみたら夜更かし。
でも明日が楽しみだ。
就寝・・・。
ドラフト総括・ヤクルト
1位 川上竜平・・・高橋周平と同等の評価らしいけど、私に見立てではちょいと落ちるかな。ヤクルトが中軸が成長しているように見えて、伸び悩む例も多いのは気になる。
2位 木谷良平・・・ヤクルトで言えば松岡タイプ
3位 比屋根渉
4位 太田裕哉・・・ヤクルトって、同じチームから複数取るというイメージがある。北照バッテリーしかり。
比屋根は福地の後釜。太田は情報が無い・・。
5位 中根佑二・・・ケガが気になるけど、越智のようなストッパータイプでは。
6位 古野正人・・・情報なし
育成1位 徳山武陽・・・球速が今年になてアップ。育成で入団するのだろうか。
育成2位 金伏ウーゴ・・・ヤクルト得意のカタカナ指名。大化け期待。
それでも10時前にくらいには起床したけど。
個人的には寝た部類です。
マイネルアトラクト、マトゥラーのレースを観戦。
負けた・・・勝てそうで勝てない。このまま終わっちゃうのかな・・・期待しているんだけどなぁ。
その後。昼飯前から勉強開始。
今年は「ECO検定」を受験しようと決めた。
履歴書に書けそうな資格を取ることが今できること・・と考え。
ただモタモタしてたら、受験機会を逃し。
次の試験は来年2月。
それはそれで良いんだけど。
会社経由で申し込んだ通信教育の「ECO検定受験コース」は修了しないと、評価に関わる。まあ会社の補助を受けて申し込んだんだから、当然なんだけど。
その締め切りが今月末。
要は今日やって、遅くとも明日に速達で出さねば間に合わない。
修了するには課題を提出するのですが。いかんせん教材を開いてもいないので、どのくらい手間がかかるかも分からない。だからすごく不安だった。つーか早くやれよって話ですが・・。
論文タイプだとしても、一日かかりでやれば大丈夫だろう・・もっと面倒だったら・・。
開いたら、マークシート!
これならテキスト見ながらやれば、何とかなる。
身には付きませんが、出さないことには始まらないので・・・。
ということで開始。
「ECO検定」ってよくよくやってたら、受験時代にやった政治経済と被る部分も多々あって。けっこう懐かしくもあり。覚えていることもあり。なんか真面目に勉強しても楽しそうな感も。
まあそれは先の話で。
今日はこれを仕上げる!
昼前に一つを終え。
ちょいと出かけて。
新聞読んだりして一休み。
帰宅し。
競馬中継見ながら、各種予想。
今日はJRAVANの予想のみ。馬券は買わない。
終了後、勉強を再開。
無事に終了。
そりゃテキスト見ながらやれば終わるよ(笑)
想定よりも早く終わったので、今日のうちに送る。
郵便局に行き、速達で出す。
その他、用事をこなし。
帰宅。
課題を終えたことで荷が降りて。
明日は競馬。テンションが上がります。
コンシェルジュを見て。
競馬予想TVを見て。
終了後。
まだ神宮が試合をやっていたので、見る。
ヤクルト勝利。
巨人はミス多過ぎだったようで。
デーゲームのハム西武もちょいと見たんだけど。相変わらずハムは打てないね。シーズン後半のまま。それでも勝ちを拾えそうだったけど、ダメ。ダルで負けたのは痛いよね。
明日はどうなるか。
その後。PC開き。溜まった諸々を更新。
終わってみたら夜更かし。
でも明日が楽しみだ。
就寝・・・。
ドラフト総括・ヤクルト
1位 川上竜平・・・高橋周平と同等の評価らしいけど、私に見立てではちょいと落ちるかな。ヤクルトが中軸が成長しているように見えて、伸び悩む例も多いのは気になる。
2位 木谷良平・・・ヤクルトで言えば松岡タイプ
3位 比屋根渉
4位 太田裕哉・・・ヤクルトって、同じチームから複数取るというイメージがある。北照バッテリーしかり。
比屋根は福地の後釜。太田は情報が無い・・。
5位 中根佑二・・・ケガが気になるけど、越智のようなストッパータイプでは。
6位 古野正人・・・情報なし
育成1位 徳山武陽・・・球速が今年になてアップ。育成で入団するのだろうか。
育成2位 金伏ウーゴ・・・ヤクルト得意のカタカナ指名。大化け期待。
コメント