迷惑メール

2011年11月4日 お仕事
いつからだろうか・・・夏はそんなに来てなかったと思うんだけど。
いきなり来るようになって。
ただドメイン拒否とかしたら効果覿面で。
しかし落ち着いたのも束の間、またガンガン来るようになり。
拒否するリストも一杯になり。

しょうがなく耐えてたんですが。
ホント来るね。

PCからのメールを全部カットすれば良いのだろうケド、競馬関係の正規のメールも受信したいので、それはキツイ。
PCからドメインを偽ってドコモとかソフバン、AUのドメインでのメールが来る。
これもカットできるんだけど、そうするとメーリスもカットされるらしい。メーリスはけっこう使ってるからね。

結果、選択受信で1回センターに溜めて、後で受信の有無を決める。
しかしセンターのメールって、アドレスと連動していないから、普通のメールでも無題とかだと、間違って消しそうになる。
逆に「お疲れ様です」とかのタイトルで開いてみたら、全然違ったり・・・。

早く警察動けよ!
グリーはほんと酷いわ・・。


仕事。

今日は緩めの仕事。

夕方に営業車のタイヤ交換。
まもなく冬ですね。


帰社。

金曜の夜・・・ホント、ダルダルになるね。

夜は飲みに。
日曜が先輩の結婚式で、先輩の同期の人が北海道に来ていたので、飲む。

2件目でその結婚する先輩夫婦が合流。
初めて奥さん見たけど。若い・・・。22だって(^^;


3件目まで行って、終了。

タクシーで帰り。

就寝・・・

「ドラフト総括・横浜」

1位 北方悠誠・・・テンポの良い速球派。バランスも良く、一軍は近いと思われる。
2位 高城俊人・・・上位指名される高校生捕手は珍しく、強肩の非凡さが伺える
3位 渡辺雄貴・・・この夏、生で見ましたが。印象は薄かった。雰囲気は昨今の活躍する若手内野手の似た部分はあるけど。
4位 桑原将志・・・今年の高校生野手でも下馬評はワンランク上らしい。
5位 乙坂智・・・明治の受験に落ちたという噂があり。落ちたからプロ志望と。なんで落としたんだろう・・あくまで噂だけどさ。
6位 佐村トラヴィス幹久・・・ハムが取りそうな選手。しかしダルビッシュ以外は大成していない。大型右腕というのは、なかなか難しいが。横浜で育成できるのだろうか?
7位 松井飛雄馬・・・似たタイプが多いが、高卒3年目と若い。戦力底上げなるか

育成1位 冨田康祐・・・ストッパータイプ。中継ぎで即戦力か
育成2位 西森将司・・・情報なし


コメント