いつからか・・バレーボール
2011年11月5日 日常実家時代は、ナイターの無い時期にやるイメージであるバレーボールの各世界大会。よく見た記憶がある。
昨日からワールドカップが始まりましたが。
なぜだろう。全く関心が湧かない。
サッカーの国際Aマッチとかは変わらずあるのに。
原因はメディアに彩られすぎた大会運営。
よく考えたら試合前にアイドルがキャンキャン歌って、ファンが盛り上がって・・・って必要か?と改めて思う。今更・・ですが。それ以外にも色々と。まあアイドルなんてV6時代からやってるわけで、それ以外の部分が大きいかな。俺、フジ産経グループ好きだったのに、フジテレビ、嫌いになってきているのかな・・・。
ということで、おそらく今回のワールドカップも見ないで終わるでしょう。
ラジオで取り上げたことあったな。そういや。宇佐美、山本が出始めの頃。懐かしい。
週末は競馬である。
ということで、今日は競馬。
土曜にガッツリというのが実は一番好き。
風車さんと共にエクセルに出動。
しかし今日は門別の流れを引きずり、ダメ。
全然当らない。
負けの週だ。
つーか、最近負けてばかりだけど(笑)
厳しい戦いでした。
ゲオに寄ってから帰宅。
夜は明日の検討をしつつ。
かぼちゃの残りを料理。
さすがに飽きてきた。でも健康には良さそうだ。
競馬関係の番組で学習をして。
夜更かし気味に就寝・・・。
「ドラフト総括・ソフトバンク」
1位 武田翔太・・・ダルビッシュというより、岩隈タイプ
2位 吉本祥二・・・武田同様、ダルビッシュ2世と言われるが。こちらのほうがダルビッシュっぽいか。リスクのある大型高卒投手だが、二人取れば、一人は大成しそうな気もする。高校生で固められるバンクの余裕は凄い
3位 塚田正義・・・守備型選手。川崎がメジャーに行ったとき対策もあるはず。
4位 白根尚貴・・・打者で行くそうで。良いと思います。柳田を他山の石として。
5位 嘉弥真新也・・・情報なし
育成1位 釜元豪・・・一芸タイプの守備、走塁に特化したタイプ
育成2位 亀沢恭平・・・三拍子揃ったタイプ。
育成3位 三浦翔太・・・サイドハンドの変則投手
育成4位 清水貴之・・・中継ぎで大化けに期待。和田タイプ。
育成5位 新崎慎弥・・・情報なし
育成6位 笹沼明広・・・打撃に特化したタイプ
育成7位 飯田一弥・・・情報無し
昨日からワールドカップが始まりましたが。
なぜだろう。全く関心が湧かない。
サッカーの国際Aマッチとかは変わらずあるのに。
原因はメディアに彩られすぎた大会運営。
よく考えたら試合前にアイドルがキャンキャン歌って、ファンが盛り上がって・・・って必要か?と改めて思う。今更・・ですが。それ以外にも色々と。まあアイドルなんてV6時代からやってるわけで、それ以外の部分が大きいかな。俺、フジ産経グループ好きだったのに、フジテレビ、嫌いになってきているのかな・・・。
ということで、おそらく今回のワールドカップも見ないで終わるでしょう。
ラジオで取り上げたことあったな。そういや。宇佐美、山本が出始めの頃。懐かしい。
週末は競馬である。
ということで、今日は競馬。
土曜にガッツリというのが実は一番好き。
風車さんと共にエクセルに出動。
しかし今日は門別の流れを引きずり、ダメ。
全然当らない。
負けの週だ。
つーか、最近負けてばかりだけど(笑)
厳しい戦いでした。
ゲオに寄ってから帰宅。
夜は明日の検討をしつつ。
かぼちゃの残りを料理。
さすがに飽きてきた。でも健康には良さそうだ。
競馬関係の番組で学習をして。
夜更かし気味に就寝・・・。
「ドラフト総括・ソフトバンク」
1位 武田翔太・・・ダルビッシュというより、岩隈タイプ
2位 吉本祥二・・・武田同様、ダルビッシュ2世と言われるが。こちらのほうがダルビッシュっぽいか。リスクのある大型高卒投手だが、二人取れば、一人は大成しそうな気もする。高校生で固められるバンクの余裕は凄い
3位 塚田正義・・・守備型選手。川崎がメジャーに行ったとき対策もあるはず。
4位 白根尚貴・・・打者で行くそうで。良いと思います。柳田を他山の石として。
5位 嘉弥真新也・・・情報なし
育成1位 釜元豪・・・一芸タイプの守備、走塁に特化したタイプ
育成2位 亀沢恭平・・・三拍子揃ったタイプ。
育成3位 三浦翔太・・・サイドハンドの変則投手
育成4位 清水貴之・・・中継ぎで大化けに期待。和田タイプ。
育成5位 新崎慎弥・・・情報なし
育成6位 笹沼明広・・・打撃に特化したタイプ
育成7位 飯田一弥・・・情報無し
コメント