菅野が正式にハムを拒否しましたね。

菅野が自分で選んだ・・ということで、野球ファン、特にアマ野球好きとしては応援したいところだけど。ここまで百害あって一利無しの結末は無い。

原と一緒にできる保障もないわけで。
出来ても数年でしょ。

一浪ということで、江川や元木と同じ道を歩む。元木は置いておいて、江川の「一年の浪人を取り戻すのに一年かかる」というのは重いし、浪人が無ければ江川の野球人生はもっと長かったという論評も無視できない。江本は数年かかるって言ってたし。

こんなことがまかり通っていたら、ドラフト制度は終了です。


100歩譲って、社会人という選択肢は無かったのか。浪人より1年プラスの2年遠回り。しかしブランクは無くなるし、長野みたいにまた巨人に決まらなかったら、残留すれば良い。それを繰り返せば、他球団も呆れて指名しなくなるでしょう。

多くの野球ファン、評論家が「ハムも良いチームなのに」ということを言う。野球は巨人ばかりではない・・と。視野が狭いとも。

しかし菅野は原一族。いわば巨人一族だ。一般人の常識は通用しない。全国にはたくさんのプロ野球チームがあり、多くのファンがいるという認識が芽生える余地がないくらい、巨人一色で育ったのだ。

おそらく、菅野のような環境で育った選手ではない、「一般家庭で育ったスーパー投手」なら、ハムに行っていたでしょう。行かなくても社会人に行っていた。

今回のように才能がしぼんでしまうような事例は、これが最後と思いたい。


高校時代から見ていたので、「前から知ってるぜ」的に注目していましたが。もう菅野は忘れましょう。


世間の目が野村と藤岡に注がれる。菅野の変わり的な指名となった江柄子にも。母校の後輩と、愛するロッテの新人だ。彼らを精一杯応援していきます。



さて。今日は祝日。

土日休みは競馬中心にルーティーン的な日々なので。

たまの平日休みこそ、イレギュラーな家事ができる。


ゆっくりめに起床。
競馬があれば、ある程度早く起きる。

それも無いので。

それでも9時くらいに起床。

午前中は新聞の整理と、ブログ更新。

昼過ぎに出かけて。

昼食と新聞熟読。

一旦帰宅。

千葉駅伝をちょいと見る。鎧坂奮闘。腰の状態が心配ですが。箱根には合わせて欲しい。

そしてスカイAで明治神宮大会を見る。東北福祉対桐蔭横浜。

中根がノーヒッターになりそうだったので目が離せなくなり、見ていたら9回に初ヒット、そして同点。これが野球。

函館大の試合も気になったので中継を録画して、再度出かける。


音楽聴きながらウォーキングしつつ。


最初にヤマダ電機に。

来月購入予定のDIGAと、スマホのカタログを貰う。

そして値段をチェック。

DIGAは夏に買うつもりだったのに、タイミングを逸してしまった。さすがにもう買わなきゃ・・・キリが悪いし。


スマホは・・使いこなせるのだろうか。しかしメカに弱くなるのはオジサンの証だ。負けない!


続いてゲオに。

久々にCDをレンタル。
昔はレンタルCD屋が癒しの場所で、安値でこんなに色々な曲が聴ける!という興奮があった。
学生時代よりは落ち着いたけど、今もそれに近いものがある。

年末は移動も多く、聴く機会も多いだろうし・・・ということで10枚借りました。

ちなみに借りたのは・・。


・FANATIC◇CRISISベスト

高校の時に流行ったファナティック。元々石月努の歌声が好きだし、カラオケでも歌ったし。ベストはレンタルしておこう・・と思ったのは数年前。でも発見できず。つーかレンタルの意識は大学時代からあったけど、今回借りたのが発売されたのは2005年。大学時代は無かったのか・・。


・GIZAのコンピ

前に10周年のコンピを借りたけど、それはD-SNAP時代。今度はガールズコンピと来ましたが、内容はほぼ変わらない。ウォークマン変更後は入れてなかったので、レンタル。sweet velvetと松橋未樹で懐かしさに浸ろうと思います。上原あずみはカットですか(笑) Special Holynightとか季節にピッタリですが。
そういや風車さんの番組にリクエストしてかけてもらったことあったな・・・。


・AAAのベスト

今年プロモに限れば一番見たアーティストでは無いだろうか。単純にカッコイイ。特別難しいダンスやっている感じでもないし、どこにでもいそうな連中なのが良い。ライブ行くことも考えるほどでした。ホント行こうかな・・。


・ナオト・インティライミの新作

最近のお勧めは?と聞かれたら、ナオトを勧めている。上から目線で申し訳ないが、楽曲のクオリティが年々上がっているのはここでも書かせて頂いた。今度は高校サッカーのテーマ曲らしい。国立の準決勝前にライブするのかな。スタジアム映えしそうだ。


・福山の新しいベスト

これもウォークマンには福山入ってないな・・・くらいの理由でレンタル。カラオケの復習も兼ねて。何気にここ数年の福山の曲は歌えるほど把握してないし。


・miwaのオリジナル

勝手に「大塚愛Ⅱ世」と言っていますが、ま~共感を得られない(笑)油断してると昔の曲しか借りないので、中にはこういうのも挟まないと。曲が若くて、気持ちだけでも若返ることだできたら・・。


・マイラバの最近出たベスト

これもウォークマンに無いな・・で。AKKOもおばちゃんになっちゃいましたが、歌声は変わらず。「Free」も入ってるのが良い。「りぼん」も入っていれば尚良し。


・シカプーのオリジナル

もうベスト出すようで・・・ちょっと悲しいですが。またライブ行きたい。つーかライブ行きながら、オリジナル聴くの初・・。


・AKB48「ここにいたこと」

全然音楽ソフトとしては聴いたことがなかったので。アルバム曲はどんなのが入っているのか?アレンジは神なのか?秋元で育ったので、楽しみです。

・Galileo Galileiのオリジナル

道民として・・というか、普通に彼らは良い曲やってますよ。頑張って欲しいです。


気が付いたら、デビュー10年以上のアーティストばかりに目が行く・・・新しい血を入れねば・・と思ったけどまあまあ入った?


もうちょい勉強して、色々聴かねば・・・音楽トークでズレを感じることが増えて来たので。これは現代にフィットしていない証です。気をつけねば・・。


その後。100均にで買い物をして。


帰宅。

今日は絞る。

録画していた明治神宮大会を見る。

今日は新潟人としてハイライトでした。

東北福祉ではタイブレークで伊藤が登場し、勝利に貢献の好投。

次の試合では函館大の塚野が2番手で投げたようで。

全国区になる予感大です。この時期の神宮は寒いけど、新潟人なら楽勝やで!



その後。

部屋を冬仕様に。

コタツを出して。

掃除をしつつ、整理。


落ち着いて就寝・・。


コメント