8時半くらいに起床。
9時過ぎに出発でエクセルに。
明日はフル参戦はできないので、今日は朝から参戦です。
しかし・・トンネルは変わらず。当たらないなぁ。
終了後、一旦帰宅し。
夕食を食べに外へ。
久々にゆったりと飲酒。
ギャロップ読んで、スマホのカタログ見て。さらに大学野球総括本を読んで。今週買った本を消化。
実は深酒したけど、それほどの眠気は無し。
帰宅後も順調にテレビ観賞を消化。
まずは競馬予想TV。
続いてコンシェルジュ・・と思ったけど、これは印さえ見れれば良いわけで。
録画するか迷って結局録画した「THE MANZAI2011」を後追いで見る。
ブログの文章を作成しながら。
見始めると、やはり止まらなくなり・・・。
個人的感想を・・。
今日のところは予選だけ全部見た。
A組はナイツが個人的にトップ。
元々ナイツが好きというのもあるけど。ヤホー、タツヤ等のお馴染みの導入だと飽きも出ちゃうけど、それが違うだけで、かなり新鮮にネタが見れる。テンポアップも良い。
同組では磁石はまあまあだったけど、囲碁将棋とチキチキジョニーは笑えず。
B組。Hi‐Hiが勝ち上がったけど、確かに面白かった。これまで見たことのない感じ。テンダラーを応援してたけど、個人的には笑いは互角。仕事人のネタを押し過ぎの感も。スリムクラブは今回もまったく笑えず。ハマカーンも全然でした。
C組。パンクブーブーは確かに面白い。しかしネタの根底がいつも一緒なので、いつも引っかかる。まあ勝ち上がるだろうとは思ったけど。個人的には華丸・大吉。波長が合う。勝ち上がらないだろうなと思ったけど、一番好きです。学天即、アルコ&ピースは印象には残っていないけど、まあボチボチな感じで。
D組。千鳥が勝ち上がる。確かに面白かった。たた笑い飯もそうだけど、一つのネタをずっと引っ張る。4分という時間もあるからしょうがないけど、それが私はあまり好きじゃない。千鳥のフリートークは大好きなので応援はしてますが。ウーマンラッシュアワーはけっこう笑った。銀シャリは笑えず。
といった予選をずっと見ていたら、けっこう夜更かし。
続きは朝見ましょう。
就寝・・・。
9時過ぎに出発でエクセルに。
明日はフル参戦はできないので、今日は朝から参戦です。
しかし・・トンネルは変わらず。当たらないなぁ。
終了後、一旦帰宅し。
夕食を食べに外へ。
久々にゆったりと飲酒。
ギャロップ読んで、スマホのカタログ見て。さらに大学野球総括本を読んで。今週買った本を消化。
実は深酒したけど、それほどの眠気は無し。
帰宅後も順調にテレビ観賞を消化。
まずは競馬予想TV。
続いてコンシェルジュ・・と思ったけど、これは印さえ見れれば良いわけで。
録画するか迷って結局録画した「THE MANZAI2011」を後追いで見る。
ブログの文章を作成しながら。
見始めると、やはり止まらなくなり・・・。
個人的感想を・・。
今日のところは予選だけ全部見た。
A組はナイツが個人的にトップ。
元々ナイツが好きというのもあるけど。ヤホー、タツヤ等のお馴染みの導入だと飽きも出ちゃうけど、それが違うだけで、かなり新鮮にネタが見れる。テンポアップも良い。
同組では磁石はまあまあだったけど、囲碁将棋とチキチキジョニーは笑えず。
B組。Hi‐Hiが勝ち上がったけど、確かに面白かった。これまで見たことのない感じ。テンダラーを応援してたけど、個人的には笑いは互角。仕事人のネタを押し過ぎの感も。スリムクラブは今回もまったく笑えず。ハマカーンも全然でした。
C組。パンクブーブーは確かに面白い。しかしネタの根底がいつも一緒なので、いつも引っかかる。まあ勝ち上がるだろうとは思ったけど。個人的には華丸・大吉。波長が合う。勝ち上がらないだろうなと思ったけど、一番好きです。学天即、アルコ&ピースは印象には残っていないけど、まあボチボチな感じで。
D組。千鳥が勝ち上がる。確かに面白かった。たた笑い飯もそうだけど、一つのネタをずっと引っ張る。4分という時間もあるからしょうがないけど、それが私はあまり好きじゃない。千鳥のフリートークは大好きなので応援はしてますが。ウーマンラッシュアワーはけっこう笑った。銀シャリは笑えず。
といった予選をずっと見ていたら、けっこう夜更かし。
続きは朝見ましょう。
就寝・・・。
コメント