毎年恒例の有馬デーのエクセル。
恒例行事のため、この日のタイムスケジュールは来年の参考になる。敢えて時系列で記す。

昨年は6時40分にエクセルに到着したけど、今年は6時半を目指す。

しかし微妙な寝坊もあり、6時35分に到着。

結果、待機列としては5列目くらい。


記憶が正しければ、昨年より短めだと思う。
常連のおっさん達も話していた。
「有馬前日」という括りの昨日で比較すれば今年のほうが混んでいた気がするけど、今日はそうでもないのか。

開場までは新聞読んだりして待つ。この朝のまったり感が有馬である。


8時の開場に合わせて、さすがに人も混んできた。

入場。


無事にいつもの場所ををゲット。


まだ1レーススタートまで90分強もある。
入場前もそうだけど、入場後のまったり感がまた良い。


今日の勝負。

通常の単複に加えて。三連単等のホームランレートも設定。ここで逆転を狙う。


しかしダメ。やはりそうはうまくいかない。


有馬デーは有馬までがあっという間である。

予想。
◎アーネストリー

トグロで行こうかとも思ったけど、昨年が恵まれ過ぎたという説に同意。応援したいけど、さすがに無いだろう。

諸々吟味して、アーネストリーに。

ローズキングダムと迷ったけど。

結果は報道の通り。

昨年以上に恵まれた流れになりトグロが3着。

アーネストリーは中途半端な逃げ。

ローキンは・・・。

オルフェーヴルが勝ちましたが。

まだディープ級とは判断できないな。
スロー対応の巧さで勝った感じ。

ということで最後も負けて終了。

トンネルで終わる2011年・・・。



その後。

明日からのプレッシャーから逃げるため、飲酒。


帰宅。

録画したのを見て。

明日に備える。


さあ最終週です・・。



コメント