北海道にいると札幌山の手のニュースが多く取り上げられる。
初戦から苦戦したようで。
その相手が新潟中央。

新潟で女子バスケといえば東京学館新潟である。
我が母校も実は女バスが強く、ウィンターカップに出たこともある。
私の代でも東京学館を後一歩まで追い詰めたこともあり。しかし、壁は厚かった。

記憶が確かなら、94年からずっと東京学館だ。

それがふと見たら、新潟中央となっている。
我が母校も衰退し。新潟中央は2番手グループにいたわけだけど。
何かあったのだろうか。地元では相当なトピックになっていたはず。
帰省したら、地元紙でチェックします。

山の手に硬ささがあったとはいえ、1Qを優位に戦ったことは立派の一言。男子がまさかの初戦敗退となってしまったので、多少は溜飲を下げた。

今シーズンはまだバスケに一回も行っていない。年明けにはレバンガを冷やかしに行きたいです。

仕事。


今日は上司が出張でいないので、午前中が多少ノンビリ。

そして外に。

昨日あたりから道路がガタガタ。雪が凍っちゃって、除雪車とかのタイヤの跡のまま。酔うくらいガタガタです。

ボチボチな仕事。


夕方に一つ面倒な仕事。果たして結果は。


風車さんのラジオ聴きながら帰社。


明日の準備もそこそこに、飲みに。

半分仕事な飲み。


徒歩で帰宅するも、緩めてしまったので意味なし。


帰宅後、明後日のバタバタを想定して、地上波だけは年末年始の番組録画を済ます。今年は面倒だからCATVの録画は無いかな。


就寝・・。

コメント