箱根のテーマ曲はやはり前の曲が好き
2012年1月3日 日常7時起床が遅れる。
もう事前番組は始まっていましたが、箱根観戦を開始。
鎧坂は10区に。どこまで戻っているか。
東洋は置いておいて、2位を狙えるくらいの位置で10区なら楽しめそうだ。
6区。
駒沢の千葉の失速は鉄板。山で3連続好走は無い。逆に来年は好走の予感。大江も実は来年ヤバいのだけどね・・。廣瀬は来年でも大丈夫。
7区。
東洋強過ぎ。ここに設楽って反則だよ。
8区。
また大津が区間賞。
7,8区で面白いのが、区間2位~4位が駒、明、早だったこと。ある意味がっぷりよつ。明治は北、有村の若手で渡り合ったことに価値がある。
9区。
細川失速。通常の9区よりメンバーが揃ったのが誤算。窪田はさすがです。
10区。
優勝、2位も固くなり。問題は3位争い。鎧の安定した走りで、早稲田を交わす。そのシーンは無かったけど。正式に日テレに質問状を出したい。明確な理由があれば、納得できるが。
ということで箱根が終わり。
お出かけ。
カフェで新聞を読んで。
すすきの方面に行き、買い物。まだ初売りムードで人が多いね。
近所に戻り。
軽く祝杯。
一人で(^^;
帰宅後、PCをいじり。
就寝・・・。
もう事前番組は始まっていましたが、箱根観戦を開始。
鎧坂は10区に。どこまで戻っているか。
東洋は置いておいて、2位を狙えるくらいの位置で10区なら楽しめそうだ。
6区。
駒沢の千葉の失速は鉄板。山で3連続好走は無い。逆に来年は好走の予感。大江も実は来年ヤバいのだけどね・・。廣瀬は来年でも大丈夫。
7区。
東洋強過ぎ。ここに設楽って反則だよ。
8区。
また大津が区間賞。
7,8区で面白いのが、区間2位~4位が駒、明、早だったこと。ある意味がっぷりよつ。明治は北、有村の若手で渡り合ったことに価値がある。
9区。
細川失速。通常の9区よりメンバーが揃ったのが誤算。窪田はさすがです。
10区。
優勝、2位も固くなり。問題は3位争い。鎧の安定した走りで、早稲田を交わす。そのシーンは無かったけど。正式に日テレに質問状を出したい。明確な理由があれば、納得できるが。
ということで箱根が終わり。
お出かけ。
カフェで新聞を読んで。
すすきの方面に行き、買い物。まだ初売りムードで人が多いね。
近所に戻り。
軽く祝杯。
一人で(^^;
帰宅後、PCをいじり。
就寝・・・。
コメント