週末のスポーツを振り返る
2012年6月11日 お仕事まずは陸上の全日本選手権。
女子の海老原が目立った。跳躍系はここ10年での進歩が見られないし、スプリントもリレーに関しては出場に四苦八苦している状況。北京までの活況は無い。
そうなれば今回は投てきである。
大御所、ベテラン、若手、そして女子・・・最強布陣である。
森千夏も見守ってくれている筈。ロンドンは投てき!
そしてディーン元気に乗ってDEENの話題も・・・しぶといDEENの真骨頂だ。神の雫ネタは弱かった。元気頼みである。
卓球。
荻村杯は隼が優勝。良い感じで仕上がってきている。そこそこレベルの高い大会だ。本番でピークに行きそう。世界ランクも上がって、本番のドローも恵まれそうで、いよいよボルとの一騎打ちか。マジでメダルの可能性が50%を超えたと思う。今回のオリンピックのハイライトになる予感。
男子バレー。
中国に負けたのが全てでしたね。
前回がツボにハマった感じの予選突破。男子の力はこんなもんでしょう。だいたい「モチベーションが」とか言って、イランに惨敗しているようじゃダメ。イランだって敗退が決まった中、しっかりプレーしたんだから。バレーサークルには恩も何もありませんが、こんなんじゃ問題外でしょう。
バスケは危篤状態なので何とも言えませんが、卓球サークルとしてはバレーを他山の石としなければ。
仕事。
今日は午前中の会議は軽く。
まあそんなもんだ。
昼前からちょいと出かけて。
帰社。
内勤をボチボチこなす。
今日は月曜なので、早めに帰宅。
「春眠暁を覚えず」と言いますが、今の北海道の気候はそんな感じ。とにかく眠い・・・。
やるべきこともできずに、就寝・・・。
女子の海老原が目立った。跳躍系はここ10年での進歩が見られないし、スプリントもリレーに関しては出場に四苦八苦している状況。北京までの活況は無い。
そうなれば今回は投てきである。
大御所、ベテラン、若手、そして女子・・・最強布陣である。
森千夏も見守ってくれている筈。ロンドンは投てき!
そしてディーン元気に乗ってDEENの話題も・・・しぶといDEENの真骨頂だ。神の雫ネタは弱かった。元気頼みである。
卓球。
荻村杯は隼が優勝。良い感じで仕上がってきている。そこそこレベルの高い大会だ。本番でピークに行きそう。世界ランクも上がって、本番のドローも恵まれそうで、いよいよボルとの一騎打ちか。マジでメダルの可能性が50%を超えたと思う。今回のオリンピックのハイライトになる予感。
男子バレー。
中国に負けたのが全てでしたね。
前回がツボにハマった感じの予選突破。男子の力はこんなもんでしょう。だいたい「モチベーションが」とか言って、イランに惨敗しているようじゃダメ。イランだって敗退が決まった中、しっかりプレーしたんだから。バレーサークルには恩も何もありませんが、こんなんじゃ問題外でしょう。
バスケは危篤状態なので何とも言えませんが、卓球サークルとしてはバレーを他山の石としなければ。
仕事。
今日は午前中の会議は軽く。
まあそんなもんだ。
昼前からちょいと出かけて。
帰社。
内勤をボチボチこなす。
今日は月曜なので、早めに帰宅。
「春眠暁を覚えず」と言いますが、今の北海道の気候はそんな感じ。とにかく眠い・・・。
やるべきこともできずに、就寝・・・。
コメント