JRAで10場ある競馬場。その中でもなんだかんだで競馬ファンにアンケートを取ったら、一番遠い存在であろう函館競馬場と札幌競馬場。距離もあるし、開催時期も限られてるし。

そんな中、縁あって函館で仕事をして、札幌競馬場には歩いていける距離に住んでいる。

そんな札幌競馬場。通い詰めたとは言えないけど、今開催後、改修工事に入る。再来年に北海道にいる可能性はどちらかと言えば低いだろう。残り2週間を満喫せねば!


そんなラスト2週。今週、今日は貴賓席に参上です。

仕事絡みの人からお誘いを受けて。その人は接待で使うらしく、その得意先とも一緒だけど、競馬好きだから気にせずに買っていれば良いと。

風車さんも誘って参戦。


この仕事絡みの人。うるさいんだけどね。一緒に仕事することも無いだろうし、まあいいや・・。


朝から参戦。

最初は一昨年に行った馬主席のイメージだった。特別室みたいな広いところにソファとかがあって。
しかし行ってみたら、広いリビングみたいな。個室です。

一通り挨拶して。

後は確かに普通に競馬していただけ。

ゴンドラ席だったので、非常に見やすかった。
「競馬場の達人」とかはここでロケしているのだろう。

たぶん札幌競馬場以外のこうした貴賓席って、近くに発売機もあるんだろう。最新の貴賓席も行ってみたい・・・。


とはいえ。非常に良い経験ができた。


馬券はイマイチでしたが・・。


この貴賓席もスタンド改修では新しくなる。

がらっと景色も変わるだろう。
地元の方はどんな気分なんだろう。
そして最終日はけっこう有名人が来そうだな(^^;



帰宅。

ゴルフの練習も考えたけど、やらないで行くのもまた一つと結論付け、止める。


Jスポーツで中継が当たっていたアルビー鹿島戦を観戦する。

チームの良心とも言えた菊池が出ていない。大宮から移籍した坪内が奮闘していた。意外とフィットしているようだ。


試合は東口の好プレーもあり、アルビが勝利。一安心。今日みたいな貧打戦を勝ちきるのが重要である。

まあまだまだ先の展開は読めないね。


その後はナイターを見る。

巨人を横浜の試合。

阿部が同点ホームランを打って。この展開で勝てない横浜。まだまだ力の差は大きいなぁとか思っていたけど。


その後、延長戦はウトウトしていたら、なんか横浜がサヨナラ勝ちしてたみたい・・。


明日はゴルフなので、そのまま就寝・・。

コメント