基本、フジテレビは大好きである。フジサンケイグループで育ったのは否定しない。
加えて、フジの実況には若手の下手なの以外は、リスペクトがあった。三宅さん、恒夫、直英、信男。


しかし、今日の青嶋の実況だけは我慢できん!

ゴールシーンで謳うのは良いけど、2、3着馬を一言も追わないというのは断然競馬実況失格である。
GCでは当然しっかり追っている。楽に負えるレースだったのに。
「古馬の壁なんてない!」とか、そんなのゴールしてから言っても良いじゃん。なんでゴール前の2、3着追わなきゃいけないところで言うのよ。

これね。ひょっとしたら制作サイドから「2、3着馬はどうでも良いから、勝ち馬をとにかく煽って」みたいな指示があったような気がする。そうじゃなきゃ、考えられないもん。青嶋の経験から言って。

まああのクソ番組のスポンサーはJRAであり、迷走しまくりのJRAが指示だしたのなら、分からんでも無い。
そう考えると、ここ数年のフジテレビ競馬番組の迷走はJRAが裏で手を引いてるのかな。

BSフジでひっそりやるのが良いよ。競馬中継は。



連休2日目。

今日はまっとうな一日。

午前中から家事をしつつ。
PCをいじり。

馬券は買わずとも、レースはチェックし。

午後にお出かけ。


今日はアクティブである。

卓球をして。
酔わないでやる卓球もまた楽しい。

カラオケに行き。
久々に楽しいカラオケだったような気がする。



食事して終了。

明日の朝食も買って。

何んとも平和な一日です。

帰宅し、凱旋門賞を観戦。
結果は明日付けで・・。


ちょいと夜更かし気味で就寝・・・。

コメント