凱旋門賞の結果を見て
2012年10月8日 趣味オルフェーヴル2着。
残念だった。そのうち日本馬が勝てる時代は絶対に来る。
それだけです。
最後の直線で寄れたのは疲労。
本当にパンパンの馬場なら楽勝したのか?というのも何とも言えないし。フォア賞よりは向こうの芝にフィットしていたけど、それは渋ったからかもしれないし。
騎乗としてはとりあえず完璧だったのでは。
陣営には拍手ですが。
浅はかな競馬ビギナーの軽々しい「感動をありがとう」という発言には辟易。
2着で感動したんですか?嬉しかったの?あんな低レベルなメンバーになったってのに勝てなかったんだよ?
感動をありがとうって言えば、100点のコメントだってか?
個人的には感動はゼロです。
連休3日目。
今日は競馬の日です。
久々に風車さんとエクセルに参戦です。
終日楽しむ。
帰宅し。
家事をこなす。
最近の3連休は仕事とか同期が来たりとかでバタバタの印象。久々に充電したって感じだ。
明日から山場の連続である。
がんばりましょう。
残念だった。そのうち日本馬が勝てる時代は絶対に来る。
それだけです。
最後の直線で寄れたのは疲労。
本当にパンパンの馬場なら楽勝したのか?というのも何とも言えないし。フォア賞よりは向こうの芝にフィットしていたけど、それは渋ったからかもしれないし。
騎乗としてはとりあえず完璧だったのでは。
陣営には拍手ですが。
浅はかな競馬ビギナーの軽々しい「感動をありがとう」という発言には辟易。
2着で感動したんですか?嬉しかったの?あんな低レベルなメンバーになったってのに勝てなかったんだよ?
感動をありがとうって言えば、100点のコメントだってか?
個人的には感動はゼロです。
連休3日目。
今日は競馬の日です。
久々に風車さんとエクセルに参戦です。
終日楽しむ。
帰宅し。
家事をこなす。
最近の3連休は仕事とか同期が来たりとかでバタバタの印象。久々に充電したって感じだ。
明日から山場の連続である。
がんばりましょう。
コメント